FC2ブログ

感情☆ジェットコースター

 こんにちは、かりろくの実のようこです

210308.jpg
先月頂いた出雲のお土産を、うどんに入れて食べました

昔の薬袋みたい…⁉

中身は生姜です

210308no2.jpg
生姜を削ってドライにしてあるので、お味噌汁とかに入れたり、

スープに入れてみたりして摂っています

けっこうショウガの辛味があって、おいしい♪

210302no3.jpg
袋の裏を読んで、「ワッホー!」とテンション上がりました

210308no4.jpg
出雲の斐川町にある万九千(まんくせん)神社の隣の畑で出来ていると書いてあるじゃないですか!!
(画像は2017年のものです)

行ったコトあるとこだと、めちゃテンションアップです☆


210308no5.jpg

住宅街にフツーにあった神社という印象

210308no6.jpg

祭神の一柱に“少彦名命”の名前があります

単純な私はこのショウガを食べて「身健やかに」過ごせる~♪と気持ちが上がりました

ワハハ 笑って免疫も上がってラッキーです


 気分良くなったまま、近所のお堂へ

210308no7.jpg

お地蔵さんや、七福神、縁結びの神様、たくさんお参りしました

意外にも、高齢の女性が単体でチラホラお参りに来られていたかな

210308no8.jpg

森林浴~♬

とのんきに過ごした後はしっぺ返しが来ました…


 今年も確定申告がひと月延長になったから、少し気が緩んでたのも事実

(ここからは確定申告に縁の無い方は面白くないハナシかもしれません)

昨秋、わざわざ税務署に出向いて申告用のパスワードとIDを登録に行きました

マイナンバーカードを読み取るカードリーダーの購入を節約できるし!

で、2020年分の申告を自宅のPCから申告すると、税の控除額が高いので、それをする気でした

自分の使っている会計ソフトでの申告なら楽で簡単だし~♬と思っていたらば、

会計ソフトからの申告は、【マイナンバーカードをICカードリーダーを使って個人の識別をする】とあって、

私が税務署で登録したIDとパスワードは無意味なんだ…と気づきました

とここで冷静になれば、会計ソフトからではなくて、ダイレクトに国税庁のHPから申告すれば問題ないのに、

「カ、カードリーダーをやっぱ買わなきゃ申告できない!!」とパニックになってしまい、

近所の家電量販店に在庫の有無を問合せするも、欲しいタイプのカードリーダーが欠品で、

さらにさらにパニクってしまい、Amazonで注文しました

届くまで待とう…

しかし少し経って、

「ん?今まで申告会場に持参した書類さえそろえば、国税庁の申告画面でできるじゃん。

パスワードもIDもあるんだし」

やっと!やっと冷静な思考が回ってきた

…まあ、パスワードID方式は暫定的な方法で、いずれはマイナンバー読み取り式になっていくらしいので、

カードリーダーがあっても無駄ではないのですが(と、自分に言い聞かせる)

…今日は感情がジェットコースターのように上がったり下がったり

血圧が上がったり下がったりじゃなくてよかったけど


 何やってんだか
(;^ω^)

まー、こんな日もあるよねっ



 だいぶ暖かくなってきましたね

花粉もウィルスも、マスクで防ぎましょうね~🍀





スポンサーサイト



プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる