椿公園へ
日曜日は、Y君と島のお大師さんのお堂までお参りに行きました
2020年3月28日付のブログ(宮島のお参りが遂行できなかった)とは真反対で、
朝から家事もスイスイこなせて、早めに家を出ることができました
なので(あ、行けるタイミングなんだ)と嬉しくもなり♬
道中も、信号や渋滞にも引っかからずにスイスイと進み、到着です
車を降りると、赤で囲った位置に黒っぽい雑種のワンコがやって来ました
「野犬かな?かまれたらヤバイな…」と一瞬立ち止まったわたし
ワンコも、(見たことないヤツな気がするけど⁉)みたいな顔して佇みます
しばらくお互い固まっていると、
ワンコが引き返して行きました
導きの犬さんかも、とY君
私はてっきり参拝者の人がワンコを連れてきているのかな?と思っていました
ワンコの姿はもう見えず
到着して、簡単なお掃除、献花やお供えをして、読経の準備をします
私は普段、宿曜占星術を使わせてもらっているので、
お大師さんにお礼を述べます
沈香の線香を持参しましたが、
Y君が伽羅(最も高級なお線香)を持ってきてくれたので
沈香には、お加持をいただけるようにお供えとさせてもらいました
読経が終わると30分近く経っていたように思います
しっかりお参りさせてもらった後は
もう少し奥にある行場へ
テクテク進むと
さっきのワンコであろう足跡を見つけました
この辺りに住んでるのかな
着きました
お不動さんがおられて、そこの龍の口からお水が流れています
手と足元だけ、お水に浸けさせてもらいました
神仏習合のお参りになっているようです
行道次第があります
私たちも則ってお参りします
その後、大神呪を唱えました
戻って来ました
スッキリ✨
ワンコにも挨拶したかったけど、姿を見ることはできませんでした
帰り道 潮風に少しあたりました
花粉症でなければ深呼吸して、もう少しいたんだけど…
くしゃみ連発になるので、早めに車に戻りました
帰宅後は、好転反応といいますか…
古神道の“十種の神宝”のお行の後のような疲れ方でした
感覚的には、プールで25mを全力で何度も泳いだような感じです
それだけ大きな浄化とお加持をいただいたということだと思います
浄化とパワーチャージ、しっかりさせてもらったので、
明日以降、皆さまにお分けできるといいなぁ
ピンときた方、お待ちしています✨🍀✨
スポンサーサイト