シワシワでも元気で
こんにちは、かりろくの実のようこです
久しぶりの更新となりました
最近、身体の変化が著しく、
同じ動きをしても、筋肉痛となる部位が以前とは変わってきました
元気なばぁさんになれるように、今日は出し汁の粉末スープを作りました
一昨年、どこかで読んだ雑誌のレシピです
これでカルシウムも摂れるかな
材料は
いりこ 10g
かつお節 30g
刻み昆布 10g
緑茶 5g
で、粉末スープを作ります

いりこをから煎りして、パチパチいい始めたら、

かつお節を加えてから煎りします

手で握って、ばらけるくらいになったらOK、 冷まします

ミキサーに、刻み昆布、緑茶を入れます

冷ましたいりことかつお節を入れて、スイッチオン
ミキサー古いので、どーなるかな?きちんとできるかな?

なんとかできました
大さじ一杯、カップに入れてお湯を注いでスープ代わりに飲んでみよう
…おいしくはないので、健康のために飲んでみます
転倒骨折しないように、今のうちに備えていきたいので、できるだけ続けていこう
って、久しぶりのブログが、占いとまったく無関係⁉
いえいえ、
占い師としての私を運営してくれる肉体君のケアは、やはり大切ですからね
心と身体、どちらも大事です
シワシワでも元気なばぁさん、目標です🍀
久しぶりの更新となりました
最近、身体の変化が著しく、
同じ動きをしても、筋肉痛となる部位が以前とは変わってきました
元気なばぁさんになれるように、今日は出し汁の粉末スープを作りました
一昨年、どこかで読んだ雑誌のレシピです
これでカルシウムも摂れるかな
材料は
いりこ 10g
かつお節 30g
刻み昆布 10g
緑茶 5g
で、粉末スープを作ります

いりこをから煎りして、パチパチいい始めたら、

かつお節を加えてから煎りします

手で握って、ばらけるくらいになったらOK、 冷まします

ミキサーに、刻み昆布、緑茶を入れます

冷ましたいりことかつお節を入れて、スイッチオン
ミキサー古いので、どーなるかな?きちんとできるかな?

なんとかできました
大さじ一杯、カップに入れてお湯を注いでスープ代わりに飲んでみよう
…おいしくはないので、健康のために飲んでみます
転倒骨折しないように、今のうちに備えていきたいので、できるだけ続けていこう
って、久しぶりのブログが、占いとまったく無関係⁉
いえいえ、
占い師としての私を運営してくれる肉体君のケアは、やはり大切ですからね
心と身体、どちらも大事です
シワシワでも元気なばぁさん、目標です🍀
スポンサーサイト