Y君の世界86~プラクルアン~
例えば前世があると仮定して、その頃に縁のあるものに、魂は反応するのかもしれない…
そう思ったわたしです
Y君の世界、今回は【プラクルアン】というタイのお守りです
Y君は、プラクルアンが欲しくなり、ネットで『サワディーショップ』というマニアックなお店を見つけたそう
ホームページにはプラクルアンが数多く載っていて、
ひとつひとつに詳しい説明がついていたそう
店主の方も、100回以上タイに渡り、日本でお店を20年近く開いているそうです
Y君はホームページで色々見たり、情報収集したり…
入手したい候補を3点に絞ってお店の方に相談することにしたそうです
電話の第一声でマニアックなオーナーさんだと思ったそう(少し知識を頭に入れといてよかった~とY君の弁)
いろいろ詳しく尋ねて、教えてもらって、

こちらにしたそうです
タイで最も美しい仏像といわれる『プラ・プラッタ・チンナラート』というプラクルアンだそう
ちなみにプラクルアンは、“買う”ではなく、“チャオする(タイ語でお借りするの意味)”と表現するそうです

裏面には、寺院
この仏様が安置されている通称ワット・ヤイというお寺で造られ、祈祷されたものだそう

首からかけるチェーンは、お好みのものを選ぶ

取り付け部分のM字フック 継手も細かな模様が

ずっしりと重たいチェーン

ケースにも細かい模様があります

側面も豪華~✨
このお店のプラクルアンは全てご祈祷されているようで、Y君も喜んでました
わたしの魂のルーツにはタイ仏教はないのかもしれませんが、
やはり仏様に関するものは目がいきますね、エンジェルとかより反応してしまいます
金色で細かな細工が入っていて、オリエンタルな雰囲気です
…この記事を読まれてピンときた方、タイにいたことあるのかも⁉
なんてね
そう思ったわたしです
Y君の世界、今回は【プラクルアン】というタイのお守りです
Y君は、プラクルアンが欲しくなり、ネットで『サワディーショップ』というマニアックなお店を見つけたそう
ホームページにはプラクルアンが数多く載っていて、
ひとつひとつに詳しい説明がついていたそう
店主の方も、100回以上タイに渡り、日本でお店を20年近く開いているそうです
Y君はホームページで色々見たり、情報収集したり…
入手したい候補を3点に絞ってお店の方に相談することにしたそうです
電話の第一声でマニアックなオーナーさんだと思ったそう(少し知識を頭に入れといてよかった~とY君の弁)
いろいろ詳しく尋ねて、教えてもらって、

こちらにしたそうです
タイで最も美しい仏像といわれる『プラ・プラッタ・チンナラート』というプラクルアンだそう
ちなみにプラクルアンは、“買う”ではなく、“チャオする(タイ語でお借りするの意味)”と表現するそうです

裏面には、寺院
この仏様が安置されている通称ワット・ヤイというお寺で造られ、祈祷されたものだそう

首からかけるチェーンは、お好みのものを選ぶ

取り付け部分のM字フック 継手も細かな模様が

ずっしりと重たいチェーン

ケースにも細かい模様があります

側面も豪華~✨
このお店のプラクルアンは全てご祈祷されているようで、Y君も喜んでました
わたしの魂のルーツにはタイ仏教はないのかもしれませんが、
やはり仏様に関するものは目がいきますね、エンジェルとかより反応してしまいます
金色で細かな細工が入っていて、オリエンタルな雰囲気です
…この記事を読まれてピンときた方、タイにいたことあるのかも⁉
なんてね
スポンサーサイト