三か月ぶりの宮島お礼参り
こんにちは、かりろくの実のようこです
広島県の緊急事態宣言の解除に伴い、三か月ぶりに宮島へお礼のお参りに行って来ました
マスク、帽子、消毒スプレー等いろいろ感染防止対策の準備をして向かいました

フェリー乗り場が新しく建て替わっていて、少しウロついたけど、行きはJR船で…
ICカードがやっと使えるようになり、便利!

広島市内方面 モヤがかかってます

桟橋からもガラーン

いつものフクロウちゃん、いません…
お店が撤退になっていました…
いつものコースでのお参りです
三か月の間の出来事も報告します

緑が美しい季節✨
幸神社
猿田彦命の神様にお礼を…
失敗だったと思っていたことが、実は本番のための練習のようなものだったと改めて気付いたので、しっかりお礼を述べました
神社では、禊祓いの詞を奏上、最後は大神呪を唱えます
三か月の間の、あれやこれやもお話するので、いつもより時間がかかります

厳島神社の手水舎もお休みのようですが、

拝殿のところでは、清められます
ちょうど、ご祈祷が始まったので、宮司さんの祝詞を聴きながら、お参りしました

引き潮なので、シラサギさんが

カニを狙ってました 自然の中の食物連鎖

まっすぐ進んで、摂社の大国神社へ


天神様にもお参りして、移動します

金毘羅さんでは、門番?のシカさんがまったり
しっかりお参りします

大願寺の龍神様のところでは、龍神祝詞を奏上
祝詞の半ばくらいから、かなりパワフルなエネルギーを感じました
そのエネルギーが“×”のカタチに見えてきて
「え?何か止められている?」
と思ったのだけど、その後
“∞”のカタチになってきた
二頭の龍がグルグル回る感じ
うぉ~、と思いつつそのままお加持をいただいて、去りました

その後も神社へのお参りをして、大聖院へ
薬師如来さまのところで、右側の植え込みがガサガサ音をたてるので見ると、
ヘビが急いで移動してるとこでした
あまり見ない色のヘビだったので、脱皮した後だったのかな?
写真は間に合わず…
新型コロナに今のところ感染せず、この三か月元気に過ごせたこと、
仕事は今までとは異なる形に変わったこと、
様々な懺悔や感謝を述べて、帰ります

観光客の方たちもちらほら居たけれど、
解放感からか、ノーマスクの人たちもいたので、なるべく参拝以外は
しっかりマスク着用していました
ウィルスとの共存が、少しずつでも調和が保てるようになることを願ってやみません
帰りのフェリー(松大汽船)で、航空自衛隊のブルーインパルスの記事を読み、
ちょっとジーンときました
傷つけるのも人間だけど、
癒してくれるのも人間だったりするよね
みんなで乗り越えていけたらいいなぁ
良いお参りでした
皆さまも、良い週末&月末を!
広島県の緊急事態宣言の解除に伴い、三か月ぶりに宮島へお礼のお参りに行って来ました
マスク、帽子、消毒スプレー等いろいろ感染防止対策の準備をして向かいました

フェリー乗り場が新しく建て替わっていて、少しウロついたけど、行きはJR船で…
ICカードがやっと使えるようになり、便利!

広島市内方面 モヤがかかってます

桟橋からもガラーン

いつものフクロウちゃん、いません…
お店が撤退になっていました…
いつものコースでのお参りです
三か月の間の出来事も報告します

緑が美しい季節✨
幸神社
猿田彦命の神様にお礼を…
失敗だったと思っていたことが、実は本番のための練習のようなものだったと改めて気付いたので、しっかりお礼を述べました
神社では、禊祓いの詞を奏上、最後は大神呪を唱えます
三か月の間の、あれやこれやもお話するので、いつもより時間がかかります

厳島神社の手水舎もお休みのようですが、

拝殿のところでは、清められます
ちょうど、ご祈祷が始まったので、宮司さんの祝詞を聴きながら、お参りしました

引き潮なので、シラサギさんが

カニを狙ってました 自然の中の食物連鎖

まっすぐ進んで、摂社の大国神社へ


天神様にもお参りして、移動します

金毘羅さんでは、門番?のシカさんがまったり
しっかりお参りします

大願寺の龍神様のところでは、龍神祝詞を奏上
祝詞の半ばくらいから、かなりパワフルなエネルギーを感じました
そのエネルギーが“×”のカタチに見えてきて
「え?何か止められている?」
と思ったのだけど、その後
“∞”のカタチになってきた
二頭の龍がグルグル回る感じ
うぉ~、と思いつつそのままお加持をいただいて、去りました

その後も神社へのお参りをして、大聖院へ
薬師如来さまのところで、右側の植え込みがガサガサ音をたてるので見ると、
ヘビが急いで移動してるとこでした
あまり見ない色のヘビだったので、脱皮した後だったのかな?
写真は間に合わず…
新型コロナに今のところ感染せず、この三か月元気に過ごせたこと、
仕事は今までとは異なる形に変わったこと、
様々な懺悔や感謝を述べて、帰ります

観光客の方たちもちらほら居たけれど、
解放感からか、ノーマスクの人たちもいたので、なるべく参拝以外は
しっかりマスク着用していました
ウィルスとの共存が、少しずつでも調和が保てるようになることを願ってやみません
帰りのフェリー(松大汽船)で、航空自衛隊のブルーインパルスの記事を読み、
ちょっとジーンときました
傷つけるのも人間だけど、
癒してくれるのも人間だったりするよね
みんなで乗り越えていけたらいいなぁ
良いお参りでした
皆さまも、良い週末&月末を!
スポンサーサイト