FC2ブログ

守護神社巡り

 今日は、うちの守護神社にお礼参りに行きました

まずは、
191104.jpg
子供の時から、鬼ごっことかしてた神社へ

お酒をお供えして、祝詞を奏上します
1年のお礼とブツブツ話して、大神呪を唱えます

清々しい空気をいっぱいに吸って、次の神社へ

191104no2.jpg

ここはたまに子供の頃に遊びに来ていた神社です

七五三の時期ですね、宮司さんがお掃除されていました

お参り後に、敷地内のさざれ石へ

191104no3.jpg

191104no4.jpg

宮司さんが、隠れたパワースポットだと教えてくれました

手のひらを石に近づけると、手がビリビリくるそう

力の強い石らしいです

小さな石が集まってできた岩で、国歌のとおりの石です

私の主観では、石に向き合って宮司さんの話を聞いている間、顔からお腹くらいまでが

ポカポカ温かくなっていました

手はかざしてみたけど、そこまでは感じることはできず

広島市安佐南区上安になるかな?『田中山神社』です

ご興味ある方はお参りされてみては?ファミマが目印です


191104no5.jpg

そして次なる神社へ
少し北に向かいます

ここではなぜか笑ってしまって、祝詞の途中でも笑いが出てしまい…

191104no6.jpg
摂社末社でも、お参りを
祝詞奏上中は、ビュービュー強い風が吹いたけど、お参りが終わると穏やかになりました

191104no7.jpg

参道では大きなキノコを発見!こんなにおっきいの初めて見た~

191104no8.jpg
最後の神社

ここでは祝詞を奏上して大神呪を唱えようとしていると、

スリッパ?土の上を歩く音がして、手水舎の水の音も聞こえた気がして、

参拝の人が来たのかと思ったのだけど、振り向いてもどなたもおらず

??はてな(・・?でした 


四つの神社の神様に囲ってもらって護って頂いているので、

どの神社でも一方的ですが、お話してお礼を述べていきました


 そしてここ数日、こういう点に気を付けなさいよというような言葉を、暗に親しい人たちの口から聞かされています

私的には、とっても耳が痛いことなのですが、

産土神社で引いたおみくじにも同じようなことが載っていたので、

しっかり受け止めて、律していこうと思います

ありがたや…
スポンサーサイト



プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる