治る=ウレシイ
こんにちわ、かりろくの実のようこです
またまたシマジロの登場です

ノラネコ出身のシマジロは、とにかく病院嫌い
獣医さんにも容赦なく噛みついたり、暴れます
なので、口内炎の治療も今のところ飲み薬です
ゴハンに混ぜて服用させますが、
『飼い主、毒を盛ったろ!』と薬に気付くと食べなくなる
甘えん坊だけど、イヤな物はイヤ
ハッキリしています

口からの分泌液で、アゴがただれてきたのですが、
獣医さんに「薬をつけても手でとってしまうから、柔らかい布とかで拭き取ってあげてください」
とアドバイスされたものの…暴れるし患部に触れると痛いだろうな…
何度かレイキを施してみます
声をかけてなでながらだと、シマジロもジッと委ねているので、やりやすい
長くジッとしている時もあれば、
「もうええよ、大儀ニャ」というように立ち去るときもある
今朝ふと見ると、

赤く腫れて毛が抜けてたアゴに、毛が生えてきていました
飲み薬が効いたのか、レイキのおかげなのかはわからないけど、
治ってきてちょっと安心
ボディトークという療法もあるけれど、これは猫より犬の方が性質上、向いていると思う
シマジロに施したらきっと、最初はジッとしていても
『飼い主、うっとおしいニャ、この手をどけい ガブッ』というパターンでしょう

早朝からベッドを陣取って、スヤ~。。
ともあれ、癒し担当が元気だとウレシイです
またまたシマジロの登場です

ノラネコ出身のシマジロは、とにかく病院嫌い
獣医さんにも容赦なく噛みついたり、暴れます
なので、口内炎の治療も今のところ飲み薬です
ゴハンに混ぜて服用させますが、
『飼い主、毒を盛ったろ!』と薬に気付くと食べなくなる
甘えん坊だけど、イヤな物はイヤ
ハッキリしています

口からの分泌液で、アゴがただれてきたのですが、
獣医さんに「薬をつけても手でとってしまうから、柔らかい布とかで拭き取ってあげてください」
とアドバイスされたものの…暴れるし患部に触れると痛いだろうな…
何度かレイキを施してみます
声をかけてなでながらだと、シマジロもジッと委ねているので、やりやすい
長くジッとしている時もあれば、
「もうええよ、大儀ニャ」というように立ち去るときもある
今朝ふと見ると、

赤く腫れて毛が抜けてたアゴに、毛が生えてきていました
飲み薬が効いたのか、レイキのおかげなのかはわからないけど、
治ってきてちょっと安心
ボディトークという療法もあるけれど、これは猫より犬の方が性質上、向いていると思う
シマジロに施したらきっと、最初はジッとしていても
『飼い主、うっとおしいニャ、この手をどけい ガブッ』というパターンでしょう

早朝からベッドを陣取って、スヤ~。。
ともあれ、癒し担当が元気だとウレシイです
スポンサーサイト