FC2ブログ

快晴のお礼参り

こんにちわ、かりろくの実のようこです

夏本番!の暑さの金曜日、恒例のお参りに行って来ました

190728.jpg
観音様の寝姿も、一段と穏やかに見えました~

190728no2.jpg
いつものように、まずはお寺から

190728no3.jpg
そして、厳島神社の摂社末社へ
幸神社 猿田彦命がご祭神です

禊祓詞を奏上し、一方的にお話して大神呪を唱えます
写真もオッケーな感じで、撮らせてもらいました

三翁神社も同様に祝詞を奏上しました
写真は撮りませんでした

190728no4.jpg
荒胡子神社
同じく祝詞を奏上し、大神呪を唱えます
思い切って、仕事のことも一方的にお話しました

190728no5.jpg
見事な快晴、汗だくです~

190728no6.jpg
厳島神社、干潮でした

190728no7.jpg
おっ!着々と準備が進んどる

何かというと…

190728no7no2.jpg
『玉取祭』
ふんどし姿の男の人たちで、宝珠を奪い合うご神事
来週ですね

90728no8.jpg
龍神様のところも、お参り中は一人で集中できました
龍神祝詞奏上し、大神呪を唱えます
今日は、マゼンダカラーのようなエネルギーを主観的には感じました

190728no10.jpg
お昼を挟んで、大元神社へ

カラスの合唱の中、お参りです

190728no11.jpg
移動中、シカさんに遭遇~
「何かくれるの?」
「何も無いよ~」

190728no12.jpg
「なぁんだ、ザンネン…」
とっとと去っていきました

190728no13.jpg
粟島神社以外では、先日の産土神社にて懺悔した内容を

懺悔(仏教では“さんげ”と言うそうです)して歩きました

かなりスッキリ!しました

190728no14.jpg
コツコツ…

190728no15.jpg
コツコツ…ハイヒールのような音だけど、

190728no20.jpg
青年のオスジカさんでした

190728no21.jpg
このまま歩いて、大願寺近くのお土産屋さん近くの草むらで、草をハムハムしとった

190728no22.jpg
全てのお参り終了➜日帰り入浴へダッシュ!

190728no23.jpg
貸し切り状態🎶贅沢なひと時でした

190728no25.jpg
暑くても、いつもの穏やかな顔のシカさんであった

今回も本当に良いお参りとなりました

帰宅後はさすがにややバテ気味でしたが、

さっそく次なる扉が開きそうで、

神様仏様に感謝です✨
スポンサーサイト



プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる