FC2ブログ

Y君の世界81~カーラチャクラ曼荼羅~

 いつもブログをご覧くださってありがとうございます

私の日々のブログよりも人気なY君の世界

今日は、カーラチャクラ曼荼羅

広島市西区の【チベット雑貨あん】様にて購入しています

1906y1.jpg

Y君より、
カーラチャクラ曼荼羅とは、インド仏教・後期密教の総決算というべき経典『時輪(カーラチャクラ)タントラ』を参考に編み出された曼荼羅になるそうで、チベット仏教でも重要な経典とされているそう

カーラ=時 チャクラ=輪 を意味していて時間のサイクルを象徴しているんだそうです

1906y2.jpg
こちらは肉筆画で、よく目にするタイプのカーラチャクラ曼荼羅です
(Y君の世界⑱~曼荼羅~でも同じタイプのものを紹介しています)

1906y3.jpg
細かく描かれています

1906y4.jpg
今回は『時輪(カーラチャクラ)金剛の曼荼羅』

男性の仏と女性の仏が一体化することで得られる悟りの境地を表現しています

これは妃のヴィシュヴァ・マーターを抱く歓喜仏の姿で表されています

1906y5.jpg

こちらは印刷物ですが、【チベット雑貨あん】のオーナーの山本さんによると、

グレードの高い印刷だそうで、写真ではわかりづらいけど金線が盛り上げ印刷になってます(手描きっぽく見えますね)

肉筆画と違ってありがたいお値段でした

1906y6.jpg
軸は布製で、鮮やかで高級感も

1906y7.jpg
保護の布を降ろしたところ
(何気に保護の布、かわいい…)

色使いも鮮やかで、元気が出ますね

あと、日本の仏教とは捉え方がずいぶんと異なりますよね

男女の仏さまがまぐわうだなんて!と最初は私もビックリしました

いろいろな教えがある…まだまだ知らないことだらけです


スポンサーサイト



プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる