令和元旦は
令和になって3日めが過ぎようとしています
それぞれの新しい時代のスタートを迎えられたことと思います
5月1日、三か所の神社へY君とお参りしました
まず、“石鎚神社 石鎚本教 広島西教会”へ向かいました
朔日月次祭と、天皇陛下御即位奉祝祭と、令和元年を祝って、御神像拝戴神事が行なわれました

新しい御代の始まりは「君が代斉唱」から


今日は、御神像拝戴のご神事があるので、
御簾の向こうにおられる御神像が三体が(神様は一柱、特徴を三体の像にあらわしてあるそう)、お出ましになりました
なので、写真撮影は御簾が上がる前までです
大祓詞、六根清浄太祓、他の祝詞など奏上し、その後に御神像拝戴がありました
頭、肩、背中に直接ご神徳をいただきます
終わった後は、とても軽く、スッキリ元気になりました
ありがたや

その後、広島市の北部にある“両延神社”へ

新緑の空気が、気持ちイイ

緑のトンネル➜随身門➜緑のトンネル

新しい葉はホントに美しい✨元気をもらえますね

祝詞奏上し、挨拶をします
令和元旦で特別なので、良い時代になるよう、
先日古神道講座で習得した“十種の神宝”の印を組み、祈ります
最後は、大神呪を唱えさせてもらいました

そしてさらに、そこから少し車で進んで、Y君がよくお参りするお稲荷さんへ
祝詞を奏上していると、強い風が二回吹きました
神様がお喜びになられたのかな、ありがたや
令和の始まりに、きちんとお参りができてよかった…
その日の夜は、家族が久々にそろったので、食事をしてカラオケへ
必ず1曲目は「君が代斉唱」から…選曲は私じゃなく、若い時から神様に近い位置の家族が入れます

歌謡曲の合間にアニソン「ドロロン閻魔君」♬
なつかしい…
私的には良い幕開けとなりました✨
皆さまにとってもより良い時代となりますよう、願います
それぞれの新しい時代のスタートを迎えられたことと思います
5月1日、三か所の神社へY君とお参りしました
まず、“石鎚神社 石鎚本教 広島西教会”へ向かいました
朔日月次祭と、天皇陛下御即位奉祝祭と、令和元年を祝って、御神像拝戴神事が行なわれました

新しい御代の始まりは「君が代斉唱」から


今日は、御神像拝戴のご神事があるので、
御簾の向こうにおられる御神像が三体が(神様は一柱、特徴を三体の像にあらわしてあるそう)、お出ましになりました
なので、写真撮影は御簾が上がる前までです
大祓詞、六根清浄太祓、他の祝詞など奏上し、その後に御神像拝戴がありました
頭、肩、背中に直接ご神徳をいただきます
終わった後は、とても軽く、スッキリ元気になりました
ありがたや

その後、広島市の北部にある“両延神社”へ

新緑の空気が、気持ちイイ

緑のトンネル➜随身門➜緑のトンネル

新しい葉はホントに美しい✨元気をもらえますね

祝詞奏上し、挨拶をします
令和元旦で特別なので、良い時代になるよう、
先日古神道講座で習得した“十種の神宝”の印を組み、祈ります
最後は、大神呪を唱えさせてもらいました

そしてさらに、そこから少し車で進んで、Y君がよくお参りするお稲荷さんへ
祝詞を奏上していると、強い風が二回吹きました
神様がお喜びになられたのかな、ありがたや
令和の始まりに、きちんとお参りができてよかった…
その日の夜は、家族が久々にそろったので、食事をしてカラオケへ
必ず1曲目は「君が代斉唱」から…選曲は私じゃなく、若い時から神様に近い位置の家族が入れます

歌謡曲の合間にアニソン「ドロロン閻魔君」♬
なつかしい…
私的には良い幕開けとなりました✨
皆さまにとってもより良い時代となりますよう、願います
スポンサーサイト