今月の宮島お礼参りは
こんにちわ、かりろくの実のようこです
今日は、今月のお礼参りへお客様のNさんと宮島に行って来ました
快晴で気持ちの良い天気でした🎶

今日はNさんとだよ、フクロウさん
Nさんはとても敏感な方なので、
私はNさんが神仏のエネルギーをどのように感じ取られるのか、不謹慎ですがワクワクしていました
いつものコースです
向かう先々で、自分の住所、氏名を述べて、いつも同行するY君は仕事で来られなかったこと、
そして今日は、「お客さんのNさん(フルネーム)をお連れしました」
と言って、今月の御礼を述べていきました
主観ですが、
「そうか~その人がNさんね!」という仏様の反応が行く先々であったように感じました
なんか…興味津々っぽいかんじ⁉

龍神様のところで…
私が龍神祝詞を奏上していると、Nさんはグァングァン身体が揺れて、思わず足を広げてふんばったそう
強いパワーをもらわれたのか、歓迎の合図なのか、不思議でした
数日前にY君が、「Nさんのお参りによかったら使ってもらって」と小銭を預けてくれていたので、
Nさんに大聖院にお参りする際に、両替をして使ってもらいました
本来は、本堂で一括してお賽銭をすればいいのだけど、
私は小さいお地蔵さんにも少しずつでもお賽銭をしたい派なので…
大聖院では、様々な仏様からお加持をもらわれて、身体がとても軽くなったそう
摩尼殿ではNさん曰く、
「頭の禿げた和服をきちっと着たおじさんがほほ笑んでみえた」そう
その後で、お大師さんのお堂にお参りに行った際に、
「この人です!さっき出てきた人…」とNさん
「え⁉じゃ、お大師さんに歓迎されたんじゃない⁉」と私
実はNさんは、弘法大師のお姿はハッキリご存知なかったようですが、ちゃんと繋がることができたようです
最初は「苦手かも」と言われていた遍照窟も、一尊ずつゆっくりお参りされて、
身体が軽く、足がすごく楽になったそうです
私流の長い長いお参りに最後まで一緒にお参りされました
日々、いろいろと大変ななかでも、人のために奔走し、
愚痴らずきちんと生きておられる方には、
やはりお加持は降りてくるんですね
私も反省というか、自身を見つめ直す機会を得たように思います
Nさんにとっても、わたしにとっても良いお参りとなりました
感謝です
Nさんのようにエネルギーに敏感でなくとも、心を込めてお参りすれば、お加持はいただけると感じます
ただ、【もらうこと】にではなくて、現在の知足に対してどれだけ感謝ができるかだと私は思います
今日は、今月のお礼参りへお客様のNさんと宮島に行って来ました
快晴で気持ちの良い天気でした🎶

今日はNさんとだよ、フクロウさん
Nさんはとても敏感な方なので、
私はNさんが神仏のエネルギーをどのように感じ取られるのか、不謹慎ですがワクワクしていました
いつものコースです
向かう先々で、自分の住所、氏名を述べて、いつも同行するY君は仕事で来られなかったこと、
そして今日は、「お客さんのNさん(フルネーム)をお連れしました」
と言って、今月の御礼を述べていきました
主観ですが、
「そうか~その人がNさんね!」という仏様の反応が行く先々であったように感じました
なんか…興味津々っぽいかんじ⁉

龍神様のところで…
私が龍神祝詞を奏上していると、Nさんはグァングァン身体が揺れて、思わず足を広げてふんばったそう
強いパワーをもらわれたのか、歓迎の合図なのか、不思議でした
数日前にY君が、「Nさんのお参りによかったら使ってもらって」と小銭を預けてくれていたので、
Nさんに大聖院にお参りする際に、両替をして使ってもらいました
本来は、本堂で一括してお賽銭をすればいいのだけど、
私は小さいお地蔵さんにも少しずつでもお賽銭をしたい派なので…
大聖院では、様々な仏様からお加持をもらわれて、身体がとても軽くなったそう
摩尼殿ではNさん曰く、
「頭の禿げた和服をきちっと着たおじさんがほほ笑んでみえた」そう
その後で、お大師さんのお堂にお参りに行った際に、
「この人です!さっき出てきた人…」とNさん
「え⁉じゃ、お大師さんに歓迎されたんじゃない⁉」と私
実はNさんは、弘法大師のお姿はハッキリご存知なかったようですが、ちゃんと繋がることができたようです
最初は「苦手かも」と言われていた遍照窟も、一尊ずつゆっくりお参りされて、
身体が軽く、足がすごく楽になったそうです
私流の長い長いお参りに最後まで一緒にお参りされました
日々、いろいろと大変ななかでも、人のために奔走し、
愚痴らずきちんと生きておられる方には、
やはりお加持は降りてくるんですね
私も反省というか、自身を見つめ直す機会を得たように思います
Nさんにとっても、わたしにとっても良いお参りとなりました
感謝です
Nさんのようにエネルギーに敏感でなくとも、心を込めてお参りすれば、お加持はいただけると感じます
ただ、【もらうこと】にではなくて、現在の知足に対してどれだけ感謝ができるかだと私は思います
スポンサーサイト