テクテク、内観スイッチ
こんにちわ、かりろくの実のようこです
今日は、運転免許証の更新に行って来ました
といっても私は現在、マイカーをもっていないので、公共交通機関で行って来ました
更新終了後、アストラムライン(モノレールみたいの)でスーパーまで移動しました
ちょびっと買物を済ませて、お店を出て、歩くことにしました
アストラムラインの駅3つぶん歩いて、あとは坂道をえんえんと登ります
黙々と歩いていると、小学生の時に通っていた通学路にさしかかりました
今は賃貸アパートが建ってるけど、昔は田んぼがあって、友達に突き飛ばされて転げ落ちた場所
気が付けば、40年前のこと…
そんなに月日が流れてたのか、と思いつつ
「あぁ、この道はリコーダーを友達と吹きながら帰ってたな~」
とか、記憶のあるものを思い出してみたりしながら、さらに黙々と歩いて…
うちの家族は波乱万丈というか、過去にいろいろあって私自身も複雑な思いもあるけれど、
「そのリコーダーも親が買ってくれたんよねぇ」
とか、気が付くと、少しずつ“してもらったこと”を数えながら歩いてました
今があるのは、みんなのおかげだということ
ありがたいなぁ、と感じつつテクテク
後は、数日前の友人への物言いについて、「あれでよかったかな?」とか少し反芻してみたり
私にとって、一人で歩くことは内観の時間になっているようです

最近は自室から、“雲海”が見えます
今日は、運転免許証の更新に行って来ました
といっても私は現在、マイカーをもっていないので、公共交通機関で行って来ました
更新終了後、アストラムライン(モノレールみたいの)でスーパーまで移動しました
ちょびっと買物を済ませて、お店を出て、歩くことにしました
アストラムラインの駅3つぶん歩いて、あとは坂道をえんえんと登ります
黙々と歩いていると、小学生の時に通っていた通学路にさしかかりました
今は賃貸アパートが建ってるけど、昔は田んぼがあって、友達に突き飛ばされて転げ落ちた場所
気が付けば、40年前のこと…
そんなに月日が流れてたのか、と思いつつ
「あぁ、この道はリコーダーを友達と吹きながら帰ってたな~」
とか、記憶のあるものを思い出してみたりしながら、さらに黙々と歩いて…
うちの家族は波乱万丈というか、過去にいろいろあって私自身も複雑な思いもあるけれど、
「そのリコーダーも親が買ってくれたんよねぇ」
とか、気が付くと、少しずつ“してもらったこと”を数えながら歩いてました
今があるのは、みんなのおかげだということ
ありがたいなぁ、と感じつつテクテク
後は、数日前の友人への物言いについて、「あれでよかったかな?」とか少し反芻してみたり
私にとって、一人で歩くことは内観の時間になっているようです

最近は自室から、“雲海”が見えます
スポンサーサイト