Y君の世界71~銅製マンダラ~
世の中はお盆休みに突入ですね
まだまだ暑いので、どうぞ安全にお過ごしくださいね
さて、
久しぶりのY君の世界です
今回は、『銅製マンダラ』
マンダラと言えば、絵画というか描いてあるものという先入観があった私ですが、
こういうタイプのマンダラもあるんですね~

ご供養用の銅製マンダラ
広島市東区の龍蔵院にもあったそうです

日本の七宝焼きのような美しさ✨
色も豊かでキレイです

チベット雑貨のお店の方によると、
水晶、アメジスト、ターコイズの石を入れるんだそう
Y君も、下からその順にさざれ石を入れて、一番上には好みでラピスラズリを入れてみたとの事です

Y君宅のチベット祭壇での様子です
仏さまの前に設置してあります
ご供養の法具もいろいろあるんですね~
まだまだ暑いので、どうぞ安全にお過ごしくださいね
さて、
久しぶりのY君の世界です
今回は、『銅製マンダラ』
マンダラと言えば、絵画というか描いてあるものという先入観があった私ですが、
こういうタイプのマンダラもあるんですね~

ご供養用の銅製マンダラ
広島市東区の龍蔵院にもあったそうです

日本の七宝焼きのような美しさ✨
色も豊かでキレイです

チベット雑貨のお店の方によると、
水晶、アメジスト、ターコイズの石を入れるんだそう
Y君も、下からその順にさざれ石を入れて、一番上には好みでラピスラズリを入れてみたとの事です

Y君宅のチベット祭壇での様子です
仏さまの前に設置してあります
ご供養の法具もいろいろあるんですね~
スポンサーサイト