神代文字特別ワークと自霊拝 講座ご案内
こんにちわ、かりろくの実のようこです
どこのアジサイもキレイに咲いてますね~♬
さて…
一昨年から、不定期に古神道修道士の矢加部幸彦先生の講座を受講してきまして、
このたび、広島でのお世話人をY君と共に思い切ってお引き受けいたしました
至らぬ点ばかりでご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、できることを行っていきたいと思います
どうぞ宜しくお願い致します
そしてそれまでお世話してくださったHさん、いろいろ教えて下さりありがとうございました
m(__)m
次回、矢加部先生をお招きして学ぶ講座は…
巫女(巫(かんなぎ)師)養成講座~自らの神聖な神殿とつながる、神代文字特別ワークと自霊拝編~
自霊拝とは…わかりやすく言えば、自分自身を拝む、ということです
自己に秘められた神聖なる本質を自覚し、自らの霊性を高めていく―そんな行だそうです
神代文字とは…言霊、、神の波動が形象化されたもの、だそうです
神代文字による自分の名前を書写するそうですよ
ザックリすぎて、わかりづらい⁉かな
日時:2018年7月4日(水)
13:00~16:30 約3時間
場所:広島市南区民文化センター 大広間
受講料:13,000円
ご持参いただくもの
・黒の筆ペン(墨の物、化学顔料不可、呉竹の筆ペンおすすめです)
・ハサミ
・御幣立てを持ち帰っていただくための入れ物
私、日本人でありながら、知らないことだらけで、
いつも「へ~ぇ」とか「ほ~ぅ」という感じで学ばせてもらっています
教わっていくうちにだんだんと、神社にお参りに行く際、少し意識が変わったような気がします
受講中はピリッと緊張してしまう時もあるけど、毎回「参加してよかった~」と思いながら帰途についています
ご興味ある方、参加ご希望の方は、Facebookメッセンジャーか、
メールにてご連絡をお願いします
メールはかりろくの実のようこまで↓
yotunoji★docomo.ne.jp(★を@に変えてご送信下さい)
090-2094-1599(SNSメールはこの番号でお願いします)
以上、古神道の講座のご案内でした
どこのアジサイもキレイに咲いてますね~♬
さて…
一昨年から、不定期に古神道修道士の矢加部幸彦先生の講座を受講してきまして、
このたび、広島でのお世話人をY君と共に思い切ってお引き受けいたしました
至らぬ点ばかりでご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、できることを行っていきたいと思います
どうぞ宜しくお願い致します
そしてそれまでお世話してくださったHさん、いろいろ教えて下さりありがとうございました
m(__)m
次回、矢加部先生をお招きして学ぶ講座は…
巫女(巫(かんなぎ)師)養成講座~自らの神聖な神殿とつながる、神代文字特別ワークと自霊拝編~
自霊拝とは…わかりやすく言えば、自分自身を拝む、ということです
自己に秘められた神聖なる本質を自覚し、自らの霊性を高めていく―そんな行だそうです
神代文字とは…言霊、、神の波動が形象化されたもの、だそうです
神代文字による自分の名前を書写するそうですよ
ザックリすぎて、わかりづらい⁉かな
日時:2018年7月4日(水)
13:00~16:30 約3時間
場所:広島市南区民文化センター 大広間
受講料:13,000円
ご持参いただくもの
・黒の筆ペン(墨の物、化学顔料不可、呉竹の筆ペンおすすめです)
・ハサミ
・御幣立てを持ち帰っていただくための入れ物
私、日本人でありながら、知らないことだらけで、
いつも「へ~ぇ」とか「ほ~ぅ」という感じで学ばせてもらっています
教わっていくうちにだんだんと、神社にお参りに行く際、少し意識が変わったような気がします
受講中はピリッと緊張してしまう時もあるけど、毎回「参加してよかった~」と思いながら帰途についています
ご興味ある方、参加ご希望の方は、Facebookメッセンジャーか、
メールにてご連絡をお願いします
メールはかりろくの実のようこまで↓
yotunoji★docomo.ne.jp(★を@に変えてご送信下さい)
090-2094-1599(SNSメールはこの番号でお願いします)
以上、古神道の講座のご案内でした
スポンサーサイト