FC2ブログ

お参り~久井稲生神社・後編~

お参りの後編始まります

0409no8.jpg
ここまで来ると神域なのか、気持ちもラクになり、軽くなってきました
さあ、お参りに

0409no9.jpg
昔ながらの階段を上ります

0409no10.jpg
境内では、呼吸がものすごくラクになりました

0409no11.jpg
まずは社務所へ、御朱印をいただきに

大事なことを忘れていました
手水舎に行かねば…と、

このあたりから私の中の“子供スイッチ”がオンになってしまい、

いい年をして笑いながら猛ダッシュで手水舎に行き、お水が出る龍の姿の真似をしたり、駐車場に止めてあるY君の車に手を振ったり、両手を広げてクルクル回ったり…

神様もですが、眷属(簡単に言うと神様のもとで仕えている神獣です)も明るく楽しい方々なのかも、です

とにかく、ウキウキするのです🎶

あのドンヨリした自分はどこへやら

きっとこの間に、いろいろ重たいものがそぎ落とされたり、外れていったりするのかもしれません


そして、拝殿へ向かいました

「禊祓詞」を奏上し、お参りをします

明るく、優しい神様

そう感じました

良くないことは良くない、と諭された気がしました

で、大丈夫だから!細かいことは気にしない!

原点を忘れず楽しみながら、やっていけばいいんだから!

と、明るくホッコリと、応援してくださったように思います

続いてY君がお稲荷さんの祝詞をあげます

その間、文字通り号泣です☆泣いて浄化することは、Y君も理解してくれていますが、

今回は大泣きだったので、面食らったようです

本当に良いお参りで、ありがたい

お供えは、より近いところからお供えさせてもらいました

0409no12.jpg
摂社末社にもお参りをします

こちらは八重垣神社

0409no23.jpg
こちらは冥府神社

0409no13.jpg
久井のこの辺りは、牛で栄えたそうです

だからかな、大きな牛さんの像が祀ってありました

0409no14.jpg
この日は、「神楽殿」が開放され、カフェになっていました
気持ちも落ち着いて、お茶にすることに

0409no19.jpg
久井の町が見渡せます

0409no15.jpg
眺めも良く、ホッコリ癒されます

0409no18.jpg
無料のお茶やコーヒーもあったけど、

0409no16.jpg
この日は特別に…とあったので、
桜のパウンドケーキとカフェオレをいただきました

0409no17.jpg
塩漬けの桜🌸がのっててカワイイ♡

0409no25.jpg
「伊奈利かふぇ」水色の旗がオープンの目印だそうです
(* ´ ▽ ` *)
開催時間は8:00~17:00、不定休だそう

0409no20.jpg
この天狗さん、カフェを見守っている感じでした
目力が強く、カフェの方とお話していても、気になって…

やっぱり明るくホッコリあたたかい感じ

0409no21.jpg
神楽殿を出ると、我慢していた子供スイッチが再びオン!
ダッシュで境内の樹にだきつくのであった

0409no21no2.jpg
烏骨鶏かな?ニワトリさんもたくさんいました~

0409no24.jpg
美しい御朱印も頂戴出来て、ありがたや

0409no22.jpg

ここの神社にお参りさせてもらい、本当に良かったと心から思いました

前回のブログでも記しましたが、

お稲荷さんのイメージが、本当に変わりました

ご縁をいただけてご加護も頂戴できて、ありがたいことです

数日後、「お金」に関する意識も少し変わりつつある私です

GW、新緑がキレイかもしれませんね

神様に会いに行かれてはいかがでしょうか
.゚+.(・∀・)゚+.
スポンサーサイト



プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる