FC2ブログ

Y君の世界63~浄化~

 久しぶりのY君の世界

今日はY君の浄化方法のご紹介です

1214ykun.jpg

なんだかネイティブアメリカンチック…⁉

熱帯魚の水槽用に買っていた砂が余っていたので、

アバロンシェルの中に敷いて使ってみたそうです

右奥の羽は「スマッシングフェザーワンド」

先端にヒマラヤ水晶が付いていて、ワンドにもなります

火をつけたセージを扇いで、煙を散らして浄化します

左奥の白い二つは、セレナイト(石です)

1214ykun2.jpg

浄化に使う材料です

セージ(右下)の他に、パロサントも使うんだそう

パロサントも中南米で使用されてきた浄化の香木です

上の左側のパロサントは荒く削ったもの

上の右側は、チップ状のものです

左下の黒っぽいのは、

1214ykun3.jpg

「サルドゥープ」といって、ネパールで使われる樹脂香です

ヒマラヤ杉のヤニが固まったもので、これを材料にしてお香やインセンスが作られるそう

ネパールでは、サルドゥープはお祭りや特別な儀式などの際に焚かれることが多いようです

場や空間の浄化や、アクセサリー類の浄化に良さそうですね

1214ykun4.jpg

食べ物に見えて、おいしそうに見えるのはワタシだけ⁉


1214ykun6.jpg

さて、セッティングして…

セージの上にパロサント、サルドゥープを乗せて

(ロウソクはフェザーワンドを使わない時に使うんだそう)

1214ykun7.jpg
フェザーワンドを使う時は、

煙を無限大∞の形に扇いで、煙を散らします

火が飛ぶと危ないので、ゆっくり扇いで…

フェザーワンドを使わない時は、

1214ykun8.jpg
ロウソクの火で潔く

ロウソクに火をつけると、熱気で勢いよく火が上がって煙も勢いよく上がって

セージもよく燃えるような気がするそうです



物の浄化の他にも、外出から戻って来た時にも、くゆらせてみるのもいいでしょうね

くれぐれも火の扱いと

火災警報器にはご注意を…
(^_-)-☆








スポンサーサイト



プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる