FC2ブログ

Y君の世界61~祭壇拡張~

 ひょんなことから、チベットの仏像をたくさんお迎えすることになったY君

最近、断捨離を進めていたのは知っていましたが、これも必然で、
もしかしたら仏様を迎える準備だったのかな⁉

チベットのお坊さんに開眼していただいている仏様の像ばかりで、

仏像の中には“スン”という開眼専用のお経が入っているそうです

なので、Y君も気合が入ります

1113y.jpg
祭壇を拡張して、お迎えする準備を

1113y2.jpg
まずは「金剛薩埵」

1113y3.jpg
敬意を表して“カダ”という布を巻きます

1113y4.jpg
次に「佛頂尊勝」

この仏像は、広島にチベット寺院が来られてすぐの頃に、

半年だけ広島に滞在されたダライ・ラマ法王の教育係をされていた僧侶の方に開眼して頂いたんだそうです

そんなお方が広島の地に一時とはいえ、いらっしゃったとは!!!!!

ちなみに仏像が持ち主(Y君に譲った方)の手元に戻るまで4ヶ月待ったそうです

1113y5.jpg
同じく、“カダ”を巻きます

1113y6.jpg
続いて「白傘蓋仏母(びゃくさんがいぶつも)」

1113y7.jpg
この仏さまには、専用の服があるそうで、チベット雑貨あん様にて用意していただいたそうです

(日本ではなじみがありませんが、チベットでは仏像に服を身に付けてもらうそうです)

1113y8.jpg
最近Y君が何かとご縁をいただいている「弁財天」

1113y9.jpg
弁天様にも“カダ”を巻きます

1113y10.jpg
そして、「弥勒菩薩」

1113y11.jpg
ほどよい位置で“カダ”を巻きます

1113y12.jpg
こちらは、「ヤーマンタカ」、日本では「大威徳明王」に相当するそうです

いかにもチベット仏像らしい感じがします

1113y13.jpg
“カダ”を巻きます

1113y14.jpg
そして最後に、「持金剛仏」

Y君に譲ってくれた持ち主さんによると「ヤーマンタカ」と一緒に置くように言われたそうです

どんな意味があるんでしょうかね

1113y14no2.jpg
仏像を安置して、祭壇の仏具も元に戻します

1113y14no3.jpg
…ものすごいことになってます

1113y16.jpg
Tさんおすすめのお香
とても高価なお香だそうで、なんと!Y君にプレゼントしてくれたんだそう

たくさんの仏様をお迎えしたので、早速焚いたそうです

1113y17.jpg
「様々な漢方薬草の混ざる独特の香り」だそうで、

「香りは強いけれど、良い香り」なんだそう

Tさんに感謝です

1113y15.jpg
まるでチベットのような祭壇に

どういう経緯で仏様が大移動をされたのか、わかりませんが、

これも必然なのでしょう

Y君曰く「圧力が半端ない」そうです

たくさんの仏様パワーに囲まれて、

より一層気が引き締まる思いのY君です








スポンサーサイト



プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる