Y君の世界57~仲間とお参り~
14日の土曜日に、Y君はチベット雑貨あんの常連客の方々と共にお参りに行きました
私は、南区にて仕事だったので、参加できず(-∀-)


まずは、皆さんと出雲大社広島分祠で、合流し、

お参りです
ここでは、禊祓詞を奏上したのち、ここが産土神だった方がおられるので、
産土神拝詞を唱えたそうです
次に以前もご紹介した三界地蔵さまへ移動しました


一緒にお参りをした3名様
私も普段とってもお世話になっている方々です
お参りの後に、「お抱え地蔵」様にトライされました(*´v`)



お尋ね事は、それぞれの胸の中で(*^_^*)
願い事や尋ね事をして抱えると、簡単に持ち上がったり、反対に重く感じて持ち上げられないんです
持ち上がれば、願いは叶うし、前向きな答え
持ち上がらなければ、叶いづらいし、困難、不可能な答え
といったところでしょうか…

そして広島市内に戻って来て、安養院へ

10月9日付のブログでもご紹介しましたところです
あの時は、ご住職様がご不在でしたが、この日はおられたようです
なんとそのご住職が、私と同級生の方だったそうで、
Y君からそれを聞いて、ただただビックリ!!!!
!(((o(*゚▽゚*)o)))
しゃべったことはないけどその方の事、覚えてます!
いや~、人生のご縁ってオモシロイ!
そして、その後、広島市西区まで帰ってきて、皆さんでランチ(^^♪
TさんからY君は二十一眼天珠を頂戴し、
帰宅後祭壇にお供えしたそうです
「完全」「困難克服」「完璧」といった意味を持つ天珠だったと思います

とても有意義で、良いお参りとなったようで、何よりです
お三人様、ありがとうございました
m(_ _)m
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
…ランチの後、Y君は「Y君の世界55」で紹介した菩提樹の改造のため、再び菩提樹の実をゲットしに行ったそうです

この下方に付けている月餅…いや、焼玉が実は重くて、下に下がっていき、
反対側の輪が締まってしまい、首が苦しくなるらしく(^^;)
同じ一粒の大きな菩提樹の実を購入し、付け替えたんだそう

↑付け替え後です
う~む、守護のために付けていて首が締まるのは…
やっぱりつらいよなぁ
理想と現実は違うね、Y君(*゚ェ゚*)
私は、南区にて仕事だったので、参加できず(-∀-)


まずは、皆さんと出雲大社広島分祠で、合流し、

お参りです
ここでは、禊祓詞を奏上したのち、ここが産土神だった方がおられるので、
産土神拝詞を唱えたそうです
次に以前もご紹介した三界地蔵さまへ移動しました


一緒にお参りをした3名様
私も普段とってもお世話になっている方々です
お参りの後に、「お抱え地蔵」様にトライされました(*´v`)



お尋ね事は、それぞれの胸の中で(*^_^*)
願い事や尋ね事をして抱えると、簡単に持ち上がったり、反対に重く感じて持ち上げられないんです
持ち上がれば、願いは叶うし、前向きな答え
持ち上がらなければ、叶いづらいし、困難、不可能な答え
といったところでしょうか…

そして広島市内に戻って来て、安養院へ

10月9日付のブログでもご紹介しましたところです
あの時は、ご住職様がご不在でしたが、この日はおられたようです
なんとそのご住職が、私と同級生の方だったそうで、
Y君からそれを聞いて、ただただビックリ!!!!
!(((o(*゚▽゚*)o)))
しゃべったことはないけどその方の事、覚えてます!
いや~、人生のご縁ってオモシロイ!
そして、その後、広島市西区まで帰ってきて、皆さんでランチ(^^♪
TさんからY君は二十一眼天珠を頂戴し、
帰宅後祭壇にお供えしたそうです
「完全」「困難克服」「完璧」といった意味を持つ天珠だったと思います

とても有意義で、良いお参りとなったようで、何よりです
お三人様、ありがとうございました
m(_ _)m
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
…ランチの後、Y君は「Y君の世界55」で紹介した菩提樹の改造のため、再び菩提樹の実をゲットしに行ったそうです

この下方に付けている月餅…いや、焼玉が実は重くて、下に下がっていき、
反対側の輪が締まってしまい、首が苦しくなるらしく(^^;)
同じ一粒の大きな菩提樹の実を購入し、付け替えたんだそう

↑付け替え後です
う~む、守護のために付けていて首が締まるのは…
やっぱりつらいよなぁ
理想と現実は違うね、Y君(*゚ェ゚*)
スポンサーサイト