アイトレーニング⁉
こんにちわ、かりろくの実のようこです
連休最終日ですね、しっかり楽しまれてくださいね
お仕事の方は、連日お疲れ様です!
暑さ対策、お忘れなく~
メガネをかけておられる方は、この暑さと湿度でレンズが曇ったりすることってありませんか?
もちろん、ラーメンを食べたり、冬場に外から乗り物に乗った時とかも、
曇ってしまいますよね
私は暑がりなので、メガネをかけていると顔が汗だくになってしまいます
でも、メガネをかけないと何も見えない視力だし…
コンタクトレンズは、眼球のカーブが特殊らしく、既成のレンズが合わないため、
特注になり、それでも充血がひどくなってしまう(いつも目が血走っている)から、断念しました
そこで、アイトレーニングを始めることにしました
と言っても、機械を使わず、どこでもできるトレーニング法です
( ^ω^ )
しかも、500円で!

このカードに描いてある眼を一日に何度か凝視すると、
近視と眼精疲労は改善するらしいのです
昨日から早速、始めました
視力が0.3➜1.2に回復した方がおられるので、
私もトライ!してみます
凝視の後に、ボディトークの「大脳皮質」をやって、
さらに回復力アップを狙います、キシシo(≧ω≦)o
左目の視力は、0.1以下なので、これ以上近視が進まないように…
変化があれば、またこのブログでお知らせしますね
ワクワク(^^♪
連休最終日ですね、しっかり楽しまれてくださいね
お仕事の方は、連日お疲れ様です!
暑さ対策、お忘れなく~
メガネをかけておられる方は、この暑さと湿度でレンズが曇ったりすることってありませんか?
もちろん、ラーメンを食べたり、冬場に外から乗り物に乗った時とかも、
曇ってしまいますよね
私は暑がりなので、メガネをかけていると顔が汗だくになってしまいます
でも、メガネをかけないと何も見えない視力だし…
コンタクトレンズは、眼球のカーブが特殊らしく、既成のレンズが合わないため、
特注になり、それでも充血がひどくなってしまう(いつも目が血走っている)から、断念しました
そこで、アイトレーニングを始めることにしました
と言っても、機械を使わず、どこでもできるトレーニング法です
( ^ω^ )
しかも、500円で!

このカードに描いてある眼を一日に何度か凝視すると、
近視と眼精疲労は改善するらしいのです
昨日から早速、始めました
視力が0.3➜1.2に回復した方がおられるので、
私もトライ!してみます
凝視の後に、ボディトークの「大脳皮質」をやって、
さらに回復力アップを狙います、キシシo(≧ω≦)o
左目の視力は、0.1以下なので、これ以上近視が進まないように…
変化があれば、またこのブログでお知らせしますね
ワクワク(^^♪
スポンサーサイト