FC2ブログ

Y君の世界㊳~石鎚神社広島分祀~

 山陰方面のお参りが落ち着くや否や…

ここ2週間ぐらいで、「石鎚神社」の話をあちこちで耳にしたY君

まず、チベット雑貨あん様で、よく知っているお客さんのEさんが、

「石鎚神社にご縁があるので、参拝に行きたい」と言っていたそうです

次に、改運空間ミ☆ラ☆ク様では、お店でたまたま出会ったお客さんが

石鎚神社の麓にご実家がある方だったそう

そして先週末、風水講座の際に先生が、講座の話の流れの中で、昔石鎚山に登った話をされました

Y君は「あ、また石鎚神社…」

と思うことが実に短い間にパタパタとあって( ^ω^ )


そこで気になって調べてみると、広島にも分祀があることを知って、Eさんと向かったそうです

分かりづらいところにあってようやく発見したそう

0524ykun.png

「こぢんまりしていたけど、綺麗にお掃除がされていて、日々の神事もシッカリされているような

気持ちの良い場所だった」とのことでした

0524ykun3.jpg

0524ykun4.jpg

中に招かれたので入ると…

なんとその日は「春季例祭」という特別な行事がある日だったそうで!(゚∀゚)

導かれたような出来事に感謝し、参加させてもらったのだそうです

0524ykun5.jpg

一連の行事と全員で祝詞奏上をした後で、年に3回しか行わない神事があったそう

どういうものかというと、神職の方がご神体を手に、

参加者の方々の頭や肩、背中を呪文のような言葉を発しながら撫でるというものだそうです

後で調べてみると、「御内陣入」という儀式だそうで、

「御神像拝載」(神様が載って下さるのかな、畏れ多いですね)

玉持ちの〈にぎみたま〉は仁

鏡持ちの〈くしみたま〉は智

剣持ちの〈あらみたま〉は勇

を表すそうです

その日は神社の方ともいろいろなお話ができて、充実したひと時をおくれたみたいです

知らずに初めて訪れたら、大事な祭事の日だったという人は初めてだと言われたとか

招かれたのかな?(Y君は他の神社でも初めて行ってたまたまお祭りの日のことがあったな)

また、Y君は今年に入って自身に起こった様々な出来事がはたして良かったのか悪かったのか

答えを知りたいと思っていたようですが

答えがもらえたような気がしたそうです

お招きいただけてよかったねぇ、Y君\(^o^)/







スポンサーサイト



プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる