FC2ブログ

出雲大社国造館のカラス

 出雲大社へ

0425izu1.jpg
何度かお参りに来ているけど、

0425izu6.jpg
こんなにすいている出雲大社は初めてです

0425izu3.jpg
祓いの社で、禊祓いの祝詞を唱えてから、拝殿へ

0425izu4.jpg
神様の向きが西に向いておられるので、側面からもお参りできます

今日はどこもお客さんが少なく、ビックリ

0425izu5.jpg
神在月には、神様がお泊りになるホテル
東西にあります

0425izu7.jpg
本殿の後ろに在られる素戔嗚尊のお社です

ここは昨秋にお参りした際、光るようなエネルギーを主観で感じた場所です

ここも落ち着いてお参りできました

0425izu9.jpg
拝殿の横からの様子

とにかく嘘みたいに人が少ない!!

0425izu8.jpg
神楽殿もこのとおり

0425izu11.jpg
今までで初めて見た!人のいない出雲大社(しつこくてスミマセン)

0425kuni2.jpg
出雲大社北島国造館へ

0425kuni1.jpg
少彦名の祀ってある天神社

0425kuni3.jpg
「亀の尾の滝」

ため息が出るくらいスバラシイ空気です

結婚式がとり行われるのもよくわかる!



0425kuni4.png
そしてここでは、なんと滝の上にカラス君が!

もう一度見た時にはおらず…ハテ…

いずれにしても、酉年だから⁉

今日は3種類の鳥さんとも出合いました

そして車で約45分走って、

須佐神社へ
0425susa.jpg

0425susa2.jpg
随身門をくぐって

0425susa6.jpg
拝殿へ

ご祭神は、須佐之男命 稲田比売命 足摩槌命 手摩槌命 です

0425susa3.jpg
本殿
男性的な威厳が感じられます

裏には、

0425susa5.jpg
ご神木の大杉が素晴らしかったです

0425susa4.jpg
こちらの境内にも、神様のホテルが左右にありました


じゅうぶんに参拝をさせてもらって、満喫して

気持ちスッキリで、帰途に着きました

めったにないこのタイミングでの参拝はありがたかったです


0425izu10.jpg
空もこんなに美しかったっけ?と思うくらい美しい自然にも触れることができました

弥栄(いやさか~)な気持ちで新しい明日に✨

皆さまも良い一日を( ◠‿◠ ) 🍀





スポンサーサイト



プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる