Y君の世界㉝ ~キャンドル~
今日は、キャンドルです!
Y君曰く、
「読経中の短い時間にだけ火を灯して、芯の周り以外の余ってしまったキャンドル…
もったいないので再度溶かして使うことにした」そうです


カップの部分も熱にさらされていないためか、もう一度再利用できそう!(3回目の再利用はできそうにないかも)

カップとロウを外して、芯や座金を分けて、キレイなロウだけ取り出して、

座金付きの芯を買って、芯をカット
新品を参考にテキトーな長さに(^∇^)

IHヒーター&揚げ物用ナベで、ロウを溶かしていき…

溶けたら電源をオフにして、50度以下になるまで放っておきます


ビーカーと試験管ハサミでカップにロウを注ぎ入れます
ロウが垂れてしまわないように、一杯でカップに注ぎきるサイズをチョイス!
試験管ハサミでうまく挟める大きさでもあります

カップにロウを流し入れ、芯を入れる作業をひたすら繰り返し、

ひたすら繰り返し…

ひたすら繰り返し!!
修行??(^_^;)なんてね

101個、完成!

芯が長いと途中で芯がアーチ状になって、火が大きくなりすぎるので、火を灯す前に芯を短くカットして、いざ点火!

生まれ変わったロウソクたち(*´v`)🎶
カップの耐性から、2回目の利用が限界なのかな?
いずれにせよ、火を扱うものなので、作業手順や注意事項を事前に調べて行なった方がよさそうですね
…おおざっぱな私には気が遠くなる作業だニャ(;^ω^)
Y君、ご苦労様でした
Y君曰く、
「読経中の短い時間にだけ火を灯して、芯の周り以外の余ってしまったキャンドル…
もったいないので再度溶かして使うことにした」そうです


カップの部分も熱にさらされていないためか、もう一度再利用できそう!(3回目の再利用はできそうにないかも)

カップとロウを外して、芯や座金を分けて、キレイなロウだけ取り出して、

座金付きの芯を買って、芯をカット
新品を参考にテキトーな長さに(^∇^)

IHヒーター&揚げ物用ナベで、ロウを溶かしていき…

溶けたら電源をオフにして、50度以下になるまで放っておきます


ビーカーと試験管ハサミでカップにロウを注ぎ入れます
ロウが垂れてしまわないように、一杯でカップに注ぎきるサイズをチョイス!
試験管ハサミでうまく挟める大きさでもあります

カップにロウを流し入れ、芯を入れる作業をひたすら繰り返し、

ひたすら繰り返し…

ひたすら繰り返し!!
修行??(^_^;)なんてね

101個、完成!

芯が長いと途中で芯がアーチ状になって、火が大きくなりすぎるので、火を灯す前に芯を短くカットして、いざ点火!

生まれ変わったロウソクたち(*´v`)🎶
カップの耐性から、2回目の利用が限界なのかな?
いずれにせよ、火を扱うものなので、作業手順や注意事項を事前に調べて行なった方がよさそうですね
…おおざっぱな私には気が遠くなる作業だニャ(;^ω^)
Y君、ご苦労様でした
スポンサーサイト