FC2ブログ

Y君の世界㉜ ~石笛~

 Y君の新たなツールのご紹介です

前回の出雲國意宇六社めぐりの際、眞名井神社で披露した「石笛」です

0331ykun2.jpg

石笛、磐笛、岩笛と書いて、「いわぶえ」と読みます

約5000年前の日本各地の遺跡から発掘されているほど、古くからある楽器だそうです

音霊によって神降ろしの際に使われていたそうで、今でも一部の神道系流派に伝わっているようです

愛好家の方や演奏者の方もたくさんおられるみたいです(*´v`)


0331Ykun.jpg
まぁるくてカワイイ(´∀`*)虎模様も表情豊かですね

この石笛は、新潟県糸魚川市で採れる姫川薬石で作られています

0331ykun4.jpg

吹き口は自然にできた孔ではなく(自然に開いたものもあるそうですが)、

Y君の笛は人工的に開けられたものです

一つしかない吹き口から高音、中音、低音といろんな音色が出せたそう

子供の時に、ビール瓶やジュースの瓶の口を吹いて、音を楽しんでいた要領で吹くと鳴らしやすいみたいです

私もよくビール瓶を吹いて、「ボーゥ」というような音を面白がっていたのに

石笛はなかなかマスターできず…(´д⊂)

目下、練習中です

0331ykun3.jpg

そしてなんと!こんなにもたくさんの姫川薬石のオマケをもらったそうでw(゚o゚)w

姫川薬石は、身体に良いとされてますよね

お水に入れておくと、味が軟らかくなるとか

早速、先週金曜日には神様の前で鳴らすことができ、

満足だったのではないかな~
( ^ω^ )

0331manai.jpg






スポンサーサイト



プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる