FC2ブログ

怒りと不満の先

 こんにちは、かりろくの実のようこです


最近、思うに。。



男性も女性も、年齢も幅広く、同じ宿星のお客さまから



お仕事のご相談が多くある気がします






有能で 生真面目な性質であることや、



どちらかというと、思いを自分の中に溜め込んで、気持ちの切り替えが苦手な方かもしれません



鬱々と不満や怒りを長持ちさせてしまい、苦しくなってしまうようです



 
 私は、同じ宿星ではないけれど、



過去に同じような経験をしているので、少し理解できる気もします




 派遣社員の時代に、



毎日夕方5時から出社してくる営業所長に対して



「あり得んわ!! なんで朝から出社せんのんね!」とか



「営業所長不在の謝罪を 毎回なんで派遣の私がせんといけんのん!」とか



誰でも知っている大手企業なら、会社としてきちんとしているハズなのに、あり得ない!と、



常に怒っていた自分があり…




 また、とある企業では、



複合機(コピーやプリントやスキャンとかができる機械です)が無い会社で、




「仕事のプリントもコピーもできんなんて、この会社おかしい!!」




と毎日不満でいっぱいだった自分もあった…




今思うと、



ありのまま、を受け入れていく方が



ラク



なんですよね…



私が怒ったところで、所長は朝から出てくるわけでもなく、



不満をブチまけたからといって、



複合機を導入してもらえるわけでもなく、



何も変わらない


(うるさい派遣のオバハンというレッテルは、もれなく付いてくる)



それならば、「個性的だけど、変だけど、この会社はこういう会社なんだ」



と、丸ごと受け入れたうえで、



理性的に 策を練っていく方が解決の近道なのかな、と…




 ちなみに、私は怒り疲れて、



モクモクと仕事をし続けるしかなく、



そうやり続けていると、出入り業者さんや周りの方が協力してくれて



仕事が円滑にはかどったり、




自宅に手書きメモを持ち帰り、



材質や大きさ、内径と外径など細かく細分化した商品コード表を



自宅のPCで一週間徹夜で作成(ホントはアウトな行為かも)し、プリントして会社に持参して



業務にあたることで収まっていました




良い 悪い



正しい 正しくない



こうあるものだ  こうあるべき



という思い込みを少し緩めて



「ははーん、そう来たか。。じゃあ、こうしようかな」



と、大きく受け止めることで



気持ちも少しはラクになるのかな、と思います




私も、タイムマシンで戻って、当時の自分に言ってみたいっす(笑)

eki.jpg

スポンサーサイト



プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェ等で対面鑑定や、オンラインでも鑑定を行なっています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる