今年のお礼参り【安養院】
先日の日曜日に、Y君と広島市東区の【安養院】へ
お礼参りに行って来ました
Y君宅の、三宝荒神様のお札も新しくします
お札のお金は、お賽銭箱に納めさせていただきました
日があるうちは、いつでもだれでも
お参りさせてもらえるありがたいお寺さんです
仏さまをお参りする際、
わたしはお鈴を鳴らす係なので 右側に座ってます
開経偈からかな?と思っていたら
懺悔文から、始まりました
(お坊さんではないので、
このへんは、その時の感覚です)
端から
端まで
仏さまがおられます
読経をし、真言をそれぞれ唱えていきます
お大師様には、日頃の仕事で「宿曜占星術」を使わせていただいているお礼を述べました
私は、自分の中に不浄の部分があったのでしょう、
少し居心地というか、
仏さま方から 反省を促されている感があり、
ソワソワしてしまいました
思い当たるところも無くはないので、
弱い自分に負けないようにせねば…
と思いました
(この感覚は、江田島の椿公園のお堂のお大師様からも
『弱い自分に負けるな』とのメッセージがあったので、
再度促された感がありました)
ありがたい限りです
今年中にお礼参りができて よかった
安心しました
スポンサーサイト