FC2ブログ

三瀧寺 今年のお礼参り

 こんにちは、かりろくの実のようこです

日曜日に、Y君と広島市西区の『三瀧寺』へ、

今年のお礼参りに行って来ました

221212.jpg

入口からすぐ、右側に

交通安全のお地蔵さまがおられて、

ずっとお参りに来たかったので、一番にお参りさせてもらいました

読経し、真言を唱えます

221212no2.jpg

敷地の入り口の足元には 三つ巴

反対側にもありました

221212no3.jpg

テクテク、のぼっていって、左側の

221212no2no2.jpg

龍神さまのお堂へ

221212no4.jpg

お賽銭…財布を探してるところですね

龍神さまなので、

龍神祝詞を奏上し、

一年間のお礼を述べます

大神呪を唱え、真言が書いてあったので

真言も唱えます

221212no5.jpg

それから、またのぼっていきます

221212no6.jpg

晴れていたので、寒くもなく

心地いい天候でした

221212no7.jpg

水の音や、緑…自然に癒されますね~

221212no8.jpg

ホッとする空間です

221212no9.jpg

深呼吸しているように見えるのですが、

実は 浄化が足りてないので、

『私の中から外れてください』的に、

体を動かしてます

221212no10.jpg

胸の部分に、何か重たいのがあるので、

息苦しくて、ブンブン腕を動かしました

(最後にお参りした三鬼大権現のお堂で、スカッと外れてくれ、軽くなりました)

221212no11.jpg

お堂の近くの仏さま

右側に『ナーガ神』がおられます

221212no12.jpg

ここだけは、日本にいるように感じない空気

221212no13no2.jpg

仏さまは、海を渡ってこられたんだなぁ…

と感じます

221212no12no2.jpg

たわわに実ってる♪

221212no16.jpg

青竹で手水鉢、風流ですね

手を清めて、本堂へ

221212no17.jpg

火を灯し、線香をお供えし、

読経していきます

今年一年、いろいろあったけど、

元気に 無事に 周りも自分も 今が在ることに感謝して

手を合わせます

221212no18.jpg

大きな香炉の蓋の部分

どなたかな?

ラッコっぽく見える⁉

こーゆーよくわからんの、好きです♡

そして最後に、

『三鬼大権現』へ


Y君はむかしから、こちらで『三鬼大権現』へお参りしていたので、

こちらへお礼参りです

私は先週、宮島・大聖院の摩尼殿からお参りさせてもらいました

今日は、三滝からお参りです

お堂が開いていたので、

入らせてもらって、お参りしました

読経し、真言を唱えます


木製の三鈷杵があって、

『身体の痛みのあるところを真言を唱えながらさすってください』

とあったので、さっそく気になるところを 真言を唱えながらさすって、

胸の部分も、さすりながら真言を唱えました


221212no19.jpg
天狗さんと


221212no20.jpg
迦楼羅天


宮島の大聖院でも、

右に天狗さん、

左に迦楼羅天

この並びで、奥の方の祠におられます


 
 お堂を出て、来た道を戻ります


すっかり胸も軽くなり、息もラクラク🎵

ありがたや~~



観音様のお堂や、

火災や盗難から護ってくれる権現さま(写真はNGのようだったのでナシです)、

お参りさせてもらいました

今日も とても良いお参りとなりました

一年のお礼ができて、緊急のお清めにも感謝です


今週も あせらずたゆまず

がんばろっと♪

皆さまも充実した一週間でありますよう✨


スポンサーサイト



プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる