FC2ブログ

宮島 今年のお礼参り

 こんにちは、かりろくの実のようこです

 先月から 神社仏閣に、今年のお礼参りに行っています

今日は、久しぶりに宮島に渡ってきました

コロナ禍以前は、毎月お参りに行っていましたが、

少し足が遠のいていたので、

今日はしっかり日頃のお礼と、今年一年のお礼にお参りしました

221207.jpg

桟橋からの『観音様の寝姿』

221207no2.jpg

今日は松大汽船で往復しました

(たまたまタイミングが合ったので)

本土行きの船は、修学旅行の学生さんで満員のようです

221207no3.jpg

修復も終わってカバーも外れて、美しくなった大鳥居⛩

久しぶりに見ることができました👀

221207no4.jpg

桟橋から広場へ

遠足の生徒さんが整列してます

自由行動の修学旅行生に、かち合わないように

裏道を通って、

221207no5.jpg

いつものコース

まずは、お寺さんへ

塗香で清めて、線香を供えます

風が強いので、ロクソクは遠慮しました

観音様をお参りして、本堂へ

今日は、真言を唱えた後に大神呪を唱えると

たくさんのお加持をいただけたように感じました

(大神呪は 神仏問いません)

221207no6.jpg

ありがたや~

さて、次なる神社へ

221207no7.jpg

およ⁉

221207no8.jpg

どんどんシカさんたちが集まってきた

221207no9.jpg

久しぶりに会った気がするねぇ

寒いけど、元気でね♪


 小走りで移動して、

幸神社
三翁神社
荒胡子神社

へお参りします

禊祓詞を奏上し、

今年のお礼を述べて、

大神呪を唱えます

その後、厳島神社へ

221207no10.jpg

祓い串がない!

と思ったら、

221207no11.jpg

向かい側に移動していました~

221207no12.jpg

観光客の方々も多く、景色を楽しんでました

221207no13.jpg

今から満潮になっていくようで、

お魚も流れてくるかな?のシラサギさん


厳島神社の摂社、

大国神社
天神社
にお参りします

その後、回廊を抜けて、

金毘羅神社へお参りします


続けて、大願寺へ

龍神様のところでも、主観ではたくさんのお加持をいただけたように感じます

龍神祝詞を奏上中、途中から光をいただきました

やはり力強く降りてくる

さらに大神呪を唱えると、

より大きな光になりました

ありがたや~✨

もっと注がれるかな?と横に移動したら、終わってしまいました

何事も、欲張ってはダメですね、ダハハ

弁財天さま、周りの仏さまにも感謝を述べていきます



221207no14.jpg

美しい紅葉が、まだ見れました


 清盛神社にお参りして、お昼になったので、

いつもの無料休憩所に行くと、

遠足の子供たちが使っていました

221207no16.jpg

なので、久しぶりに大元公園で昼食をとろうっと

221207no17.jpg

シカさんたちにバレないように食べねば…

221207no18.jpg

ご神木さん、お邪魔します~

221207no20.jpg

ちょうどいいベンチがありました

221207no21.jpg

おにぎり🍙モグモグしてたら、

オスジカさんに見つかった!

221207no23.jpg

わるいね、これは私のごはんなのだよ~

221207no24.jpg

食後に、大元神社へ

めちゃ清々しい写真となっていますね

神様ありがとう✨

221207no25.jpg

次は、粟島神社へ向かいます

お空には、龍様⁉なんてね

古い人間なので、つい

♪ぼおやぁ~良い子だねんねしなぁ~♬

が思い浮かびます(笑)

221207no28.jpg

お日さまが気持ちいい🎵

221207no29.jpg

粟島神社は、神仏習合のようなので、

祝詞と読経、どちらも行います

健康のありがたさをかみしめながら、

お参りします


 お堂の中が、

ポカポカ暖かくて

優しい空気で

しばらく味わいました

221207no30.jpg

その後は、大聖院へ

たくさんの仏さまにお参りしていきます


いつもと違って、お参りに移動すると

わらわらと、周りに観光客の方々が集まってきたり、

私のお参りのタイミングと皆さんの観光のタイミングが重なるので、

こちらがずらしても同じ流れに戻ったり、

読経が終わるまで、周りに人々がいたり、

いつもとは真逆の現象が…


 普段は、人がいても、お参りの際は人がす~っとひいて、

誰もいない状態でお参りできることが多いのですが、

なぜなのか?

と思っていたらば、

今回は、頼まれていたご供養済のお札をリュックに忍ばせて

ウロウロしていたので、

そのお加持に 皆さんの潜在意識が反応して

近寄ってきてたのかな⁉

と思てみたり…

(むかし、ちょっと似た現象があったので、それに似てるな、と思いました)

221207no31.jpg

私は、お賽銭と真言を唱えてお礼を述べるので、

観光客の皆さんには私を抜かしてもらって

先に進んでもらいました



 お参りが終わると、誰もいなくなりました

交通安全守護地蔵さまにも、日頃の安全への感謝を述べて、

読経、真言を唱えます



221207no32.jpg

この秋には、足のメンテナンスを経験できたので

こちらにもお礼を…



宮島へは

半年ぶりのお参りでした

少しあわただしいというか、

人にまみれたお参りでしたが、良いお参りになりました


221207no33.jpg

一年は あっという間ですね…

221207no34.png

明日は、この矢印のあたりの

デパートで鑑定です

しっかりパワーチャージしてお待ちしております


スポンサーサイト



プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる