変化の渦中のキモチ
毎月のお参りと、今年一年無事に過ごせたことへのお礼のお参りに、
宮島へ行きました
12月とは思えないほどの強い日差しでしたが、
空気は冷たく、凛とした心地よさがありました( ^ω^ )

途中で定番のもみじ饅頭でひと休み
ホカホカをハフハフいただく(*≧∪≦)
先日のブログ「Y君の世界」でも記しましたが、
変化の渦中にいるときは
自分自身の意思以外のチカラで人生が進むというか
「え~~⁉」と、言いながら、自覚が無いながらも事が進んで
後で、「あの行ないはこの状態に繋がるためだったのか」と。
やっぱりパズルのピースの埋め合わせ作業のような出来事に
驚きつつも(°_°)
「なんでだろ?なんでこれを買ったんだろう?」
とか
「なぜに今日これをする日って決めたのかな?」
とか思いながらも行動を起こしていって、
「こういう事だったのかぁ~」に繋がるという…
その後は、ただただ感謝の気持ちでいっぱいになっていき
人間って、生かされているんだな、と感じる瞬間といいますか…
とっても抽象的な表現ですが、そういうことが私の周辺でも起こっています
そして、私も体験し、実感
みんなに支えられて今があることを改めて、今日感じました
これを支えて下さる方だけにお返しするのではなく、
さらに他の方へ恩送りとして支える側にまわることで
より良い循環になっていくのだと思います
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
厳島神社にもお詣りに

久々の回廊


渡り鳥さんたちの群れが


夕方の大鳥居 穏やかな空気でした


もー、言葉は要らない…くらいの美しさでした✨
明日もがんばろっと!
スポンサーサイト