お参りと学び
こんにちは、かりろくの実のようこです
12時の時点で ご予約が入らなかったので
急きょ、お参りに行って来ました
その後ご連絡くださった方々、申し訳ありませんでした
m(__)m
まずは、猫座さんの植木に、水やりと日光浴(10分だけでしたが)
八丁堀から、比治山神社までテクテク歩きます
快晴の空が気持ちよかった!
【整足院】で 整えてもらったおかげで
長い時間歩いても 足の痛みがなく、
快適でした♪
比治山神社に到着~
手水所は、使用禁止になってます
紅葉が いけてありました
一揖二礼二拍手
禊祓詞を奏上し、
名前を名乗り、
近況をボソボソ話して
大神呪を唱えます
社務所で何やら打ち合わせをされていたので、
今日は、紙垂のお祓いはナシでしたが、
集中してお参りできました
鳥居をくぐって右側のお稲荷さんにも
同じように、祝詞を奏上し、
細かくお話しし、大神呪を唱えました
大神呪を唱えたときは、大きな風が吹いて
うれしくなりました
お稲荷さんのところには
ギンモクセイ が咲いていました✨
そこから市電で、宇品まで移動します
私の産土神社である神田神社へ
禊祓詞を上げて
名前を言い、話をし
大神呪を唱えた後に
言い足りなかったことを話しました
泣き言というか、愚痴みたいになってしまったケド、
いいとか いけないとか
神様はジャッジせず
聞き入れてくださったように思います
ありがたい限りです
真っ青な空が広がっていました
そこから、市電で皆実町まで移動しました
ゆめタウン広島内の 占いブースへ
金曜日担当の、お友達の占い師さんに渡したいものがあって、
伺いました
水曜日担当の、S先生に言付けさせてもらいます
先輩で、いつも大人気のS先生
一瞬、S先生のお客さまの予約がなかったので
鑑定していただきました♬
鋭いリーディングを 丁寧な言葉で伝えてくださって、
聞き逃すまい!といっぱいいっぱいで、受け身な私(笑)
とっても勉強になりました
私は、たまに
ほかの先生に鑑定してもらったりしてます
ともすれば、自分のせっかちなペースで話したり、
ボキャブラリーが偏ってないかとか、足りない部分を
気付かせてもらっています
S先生はさすがだな~ と感じる部分が
たくさんありました
S先生、ありがとうございました✨
<(_ _)>
明日から またがんばろっと♪
週の後半、寒暖の差に気を付けましょうね~
スポンサーサイト