FC2ブログ

椿公園へお参り

 今日10月9日(日)は、江田島市の椿公園へ

Y君と お参りに行って来ました

簡単なお弁当をもって、出発です

221009の1

有料道路を通って、時間短縮~

車中で お弁当を食べて、

221009.jpg

着きました

さあ、椿公園へ

221009の2

いつものように、水は枯れずに しっかり流れてました

221009の3

テクテク、登ります

221009の4

足元の砂地が、もともと海だったのかな?という感じで

滑るので、慎重に進みます

221009の5

ズリッと滑りながら…

221009の6

着きました!

お堂にまっしぐら~

221009の7

久しぶりにお参りさせてもらいます

221009の9

まずは お掃除から

Y君は ほこりや枯葉を飛ばすブロアと、

ハンディ掃除機を持参、

私は、雑巾とウエットティッシュとゴミ袋を持ってきました


手分けして、黙々と掃除をします

221009の8

約30分後、きれいになりました

221009の10

お花も お水も

221009の13

整えさせてもらいました

221009の11

梨やお団子をお供えに

221009の12

お大師さんには おはぎを

221009の14

右側の仏さまには、お赤飯を

お供えさせてもらいました

仏さまは お芋やあんこなど、甘いものがお好きと聞いたことがあるので

日本のお菓子や穀物を供えてます

お参りが終わったら、持ち帰ります

221009の15

今日の線香は Y君が持参

右は、沈香

左は、お正月に 広島市佐伯区の圓明寺でいただいた 阿伽陀香です

優しい香りの阿伽陀香から焚いて

その後に沈香をくゆらせました

221009の15の2

大きな声で、集中して 読経させてもらいました

途中で、錫杖をお借りして

読経していきました

私はいつも おりんを鳴らす係なので、

右側に座ります


今日は

お経本のなかの 五文字に

はっ!とさせられました

今の私に欠けているもの

気付かせてもらったように感じました

ありがたい


221009の16

お堂でのお参りを終えて

行場に向かいます

221009の17

蜘蛛の巣を除けながら、テクテク登ります

221009の18

着きました

221009の19

参拝案内に従って

お参りしていきます

般若心経 一回
不動明王真言 三回

とありますので唱えた後に

龍神祝詞も奏上しました

お水にも触れさせてもらいます

一礼をして 来た道を降ります

221009の20

今日も 大きな大きなお加持をいただきました

ありがたや~

明日お迎えするお客さまにも おわけできるといいなぁ


221009の21

龍さまかな⁉という雰囲気の樹でした~

221009の23

来た道とは少し番うコース

呉の街中を通ります

221009の24

浄化をしてもらい、お加持もいただけて

ありがたい限りです

またがんばろう!

明日は、連休最終日ですね

お仕事の方は、お疲れ様です!

良い一日を✨


スポンサーサイト



プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる