Y君の世界㉕ ~変化と出会い~
こんにちわ、かりろくの実のようこです
「Y君の世界㉔」のブログの中で、Y君に変化が訪れていることを記しましたが、
思えばこの一年は、めまぐるしく変わった一年であったようです(*゚Q゚*)
仏教の世界だけでなく、神道の世界にも興味があったY君
今までもずっと自宅の神棚の管理もしてきたのだそう
特に今年は、神社にお参りするときには
祝詞をきちんとあげようと、学んだりしていました
もともと古神道に興味があったそうです
そうこうするうちに、古神道の先生と出逢い、11月にはその先生のセミナーを受講することができました
ヽ(≧∀≦)ノ
出雲大社の広島分祠にも参拝を始めたY君
今年は、広島分祠で来年のためにお札をきちんと手にすることができました
(´ω`人)

これがそのお札だそうです
お釜のお守りと火と水の神様のお守り
(神棚にお祀りするお札もいただきましたが、畏れ多いので
撮影はしなかったそう)

重ねてよいのだそうです
これで安心じゃね、Y君!
こうありたいと強く希望し、行動を起こして最終的には引き寄せていったのでしょう
本人が最もこの1年や最近の変化に驚いていますが、
「どうせ無理」と斜に構えるでなく 「絶対に!!」との強い執着ではなく、
日々淡々とやるべきことをなしていく事で引き寄せられたのかな、と思います
ただ、不思議なことに、まるでパズルのピースを埋めていくかのように
結果的に必然だったんだ、と理解するまでは
本人の自覚がないまま、流れるように事が進んでいっています
限りある人生だからこそ、こうありたいという自己実現に繋がっていけたらいいですよね

新年を迎えるにあたって準備万端なY君宅の神棚
Y君の新年のスタートは 前倒しでくるらしく、
この時期に出る新年の占いの雑誌で、「これ、今の話じゃね」と確認してることも(-∀-)
そういえば、有名な風水の先生が以前おっしゃっていましたかね
「新しい年は、実は前の年の10月あたりからはじまっているのよ」と…
大きな変化の渦中にいるY君
繋げて下さった方々、ご縁に感謝です
「Y君の世界㉔」のブログの中で、Y君に変化が訪れていることを記しましたが、
思えばこの一年は、めまぐるしく変わった一年であったようです(*゚Q゚*)
仏教の世界だけでなく、神道の世界にも興味があったY君
今までもずっと自宅の神棚の管理もしてきたのだそう
特に今年は、神社にお参りするときには
祝詞をきちんとあげようと、学んだりしていました
もともと古神道に興味があったそうです
そうこうするうちに、古神道の先生と出逢い、11月にはその先生のセミナーを受講することができました
ヽ(≧∀≦)ノ
出雲大社の広島分祠にも参拝を始めたY君
今年は、広島分祠で来年のためにお札をきちんと手にすることができました
(´ω`人)

これがそのお札だそうです
お釜のお守りと火と水の神様のお守り
(神棚にお祀りするお札もいただきましたが、畏れ多いので
撮影はしなかったそう)

重ねてよいのだそうです
これで安心じゃね、Y君!
こうありたいと強く希望し、行動を起こして最終的には引き寄せていったのでしょう
本人が最もこの1年や最近の変化に驚いていますが、
「どうせ無理」と斜に構えるでなく 「絶対に!!」との強い執着ではなく、
日々淡々とやるべきことをなしていく事で引き寄せられたのかな、と思います
ただ、不思議なことに、まるでパズルのピースを埋めていくかのように
結果的に必然だったんだ、と理解するまでは
本人の自覚がないまま、流れるように事が進んでいっています
限りある人生だからこそ、こうありたいという自己実現に繋がっていけたらいいですよね

新年を迎えるにあたって準備万端なY君宅の神棚
Y君の新年のスタートは 前倒しでくるらしく、
この時期に出る新年の占いの雑誌で、「これ、今の話じゃね」と確認してることも(-∀-)
そういえば、有名な風水の先生が以前おっしゃっていましたかね
「新しい年は、実は前の年の10月あたりからはじまっているのよ」と…
大きな変化の渦中にいるY君
繋げて下さった方々、ご縁に感謝です
スポンサーサイト