今日も二葉山付近で
こんにちは、かりろくの実のようこです
今日は、とても風の強い 快晴の広島市でした
再び、双葉山のふもとあたりに行って来ました
まずは、二葉の里の饒津(にぎつ)神社へ
小学生の頃に来て以来です
狛犬さん
なぜか、こちらは
片方のあんよが上がってる♪
(Y君曰く、右側の狛犬さんも上がっているらしいです、
訂正です、スミマセン)
鳥居が木製で、優しいかんじです
立派な門
その手前で、左に曲がって…
恵比寿さんにお参りしました
門から入って、開放感あふれる境内です
本殿
拝殿で、祝詞を奏上し、大神呪を唱えます
掛けてあった絵馬が、風でカラカラ音を立てていたけど、
一層強風が吹いて、ガランガラン大きな音がして
ちょびっと気になってしまった
今日はホントに 朝から風が強い日でした
ご祭神は
浅野長政命ほか、
浅野家の方々のようです
広島城の鬼門にあたる位置に建っているようです
昔の方々は、亡くなっても護り抜くという気概がすごいですよね
なんだか 生き方を考えさせられるなぁ
社殿は、原爆で焼失したので、復興された建物だそうです
お参りできて よかった
そして、またまた東照宮へ
Y君は、金光稲荷神社のお札を頂きました
今日はボランティアの方々が、お社や手すりなどの
赤いペンキをきれいに塗りなおされていました
小さなお社が 道中たくさん在られて、
少し登ってはお参りし、少し登ってはお参りし、
を何度も繰り返し…
一社一社、祝詞を奏上していきます
ゼーゼー
息を整えてから、祝詞を上げました
健康をお守りするお稲荷さんもおられるんですね~
こないだ、気になっていた井戸の立て札
降りてみたらば、
案内通り、井戸がありました
一礼して、戻ります
そして最後に、お稲荷さんの奥宮へ
今日は、祝詞の途中から光を感じました
ありがたいですね
鑑定の際、皆さんにもお分けできたらいいなぁ
ネコさんのおみくじ♪
Y君が引きました
招き猫スタイルで かわいらしい
あ、このおみくじは東照宮にありました
今日も 二葉山の神様から お加持をいただけてよかった
明日からまた頑張ろっと🎶
皆様も 良い一週間でありますように✨
スポンサーサイト