FC2ブログ

出張鑑定&遠石八幡宮

 こんにちは、かりろくの実のようこです

7時に家を出て、バスとかアストラムとかJR在来線を乗り換えて、
新幹線に乗ります

次回は高速バスで!と思っていたのですが、お客さまのご要望で、

9時スタートの鑑定に間に合わせるため、新幹線で向かいました

211217.jpg

下の線路が在来線、左上が新幹線

211217no2.jpg

ちょっと腹ごしらえ♬

キツネソバで温もりました

211217no3.jpg

いつもとは、反対側の座席に座ってみた

行ってきまーす

211217no4.jpg

広島は、川が多いと実感します

今日は九州に向かう「さくら」に乗ったので、

あっという間に到着し、9時からお昼を挟み、14時くらいまで鑑定させて頂きました

終わってから、お客さまに【遠石八幡宮】に連れて行ってもらいました

重たいお道具があるので、下の鳥居から階段を上がるのは断念し、

上にある駐車場からの参拝にしてもらいました



211217no5.jpg

手水舎

今日は、めちゃ風が強い!!

211217no6.jpg

さあ、お参りです

遠石(といし)八幡宮は、

かなり古い時代から宇佐八幡大神のお告げにより、ここに造営されたそうです

平安時代には、京都の石清水八幡宮別宮となり、

明治時代の社格では、県社となったそうで、格式高い大きな神社です

211217no6no2.jpg

ご祭神は、八幡さんなので、

応神天皇、神功皇后です

それと、

三女神(厳島神社の神様です)

211217no7.jpg

時代を感じさせる重みがあります

211217no8.jpg

車を降りて、太鼓の音が鳴っていたので

何かあるのかな?と思ってたら

お宮参りが始まっていました

神様に見守られながら、赤ちゃんがすくすく育ちますように♬

211217no9.jpg

長い長い祝詞を聞きながら、ぐるりと一周しました

211217no10.jpg

新宮速玉神社

211217no12.jpg

松前稲荷社

敷地内に、お稲荷さんが二柱おられます

少し下の方に、稲荷神社があるようですが、今日はこちらに参拝

211217no13.jpg

栗っぽくて、なんかかわいい♡

211217no14.jpg

石の祠、珍しいですね


 こちらに来た時に、いつか遠石八幡宮にお参りさせてもらいたいと思っていたので

お客さまのお気遣いが、本当にありがたかった

幼児の頃に住んでいたこともあって、その頃の事も

お参りの時に、神さまにお礼しました


 駅まで送ってもらい、新幹線へ

帰りは、「こだま」

プラットフォームで強風がつらい!と思ってたら、

早めにこだま号が到着して、乗って待つことができて よかった


211217no15.jpg

211217no17.jpg

お客さま方の

一歩前進のお手伝いができたなら、

私も嬉しく思います

この街のみなさんが 元気で来年を迎えられますように✨


感謝の一日でした
スポンサーサイト



プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェ等で対面鑑定や、オンラインでも鑑定を行なっています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる