FC2ブログ

日曜日のお参り① 多家神社

 日曜日の午後から、Y君と神社へお参りに行って来ました

まず、広島県安芸郡府中町にある【多家神社】

二度目のお参りです

211003.jpg

快晴です☀

211003no2.jpg
階段の先には、どんな風景が?と、初めて来たときはワクワクしたけど、
今日も、階段の先の青空に同じようなワクワク感がありました♬

「未来は無限」というような景色に見えません?

211003no3.jpg

ハーハー言いながら上がり、手水舎へ

211003no4.jpg

コロナ対策で、一本の竹から、お水が出てました



211003no5.jpg
玉を持つ龍さんの口を伝って、流れているのかな

211003no6.jpg

「宝蔵」
広島城の三の丸にあった稲荷神社から移築した校倉造りの建物だそう

雰囲気があります✨

211003no7.jpg

緑が多く、綺麗に整えられてます 気持ちいい♪

211003no8.jpg

東洋工業(自動車のマツダの旧社名ですね)から奉納されていました

マツダは、府中町内にありますもんね 地元です

211003no9.jpg

さあ、拝殿へ

211003no10.jpg

えっと、お賽銭…

この後、禊祓詞を奏上

大神呪を唱えました

211003no11.jpg

今回も、八咫烏のおみくじ、引きました

お日様が強すぎて、「これ!」と八咫烏を持った瞬間、

「あつっ!!」と、持ってられなくて、
思わず横の台に置いてしまった

黒いから、日光を吸収して熱くなっていました

トホホ…でも大吉でした!イェーイ!

211003no12.jpg

近くの大木に、鳥さん用かな⁉
巣箱がありました♡

でも、入口のカタチから、虫さん用かな⁉

211003no13.jpg

貴船神社へ

京都の貴船神社へは、私はなかなか行くことができず。。

京都府内に、お参りに行くことができていません

いつか、波動が合うようになったら行けるのかな?

211003no14.jpg

ここでも禊祓詞と大神呪を奏上

その間、小鳥のさえずりが心地よかったです

この神社の敷地内には、まだまだ見どころはあるようですが、

私たちは、次なる場所へ移動しました


スポンサーサイト



プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる