清(すが)神社
こんにちは、かりろくの実のようこです
日曜日に(吉田の城)というイメージが浮かんだので、
Y君と、広島の安芸高田市の吉田まで、行って来ました
城跡までは、かなり歩くようになっていて、
普段なら楽しむとこですが、
この日は私の更年期の症状がきつく、
ふもとの清神社に参拝することにしました
鳥居をくぐり…
大きな御神木が見えてきました
青空に映えてる♬
私(147㎝)と比べると、こんな感じ
さあ、お参りに~
紅葉の木、存在感がありました 美しい✨
立派な注連縄です
サッカーチームのサンフレッチェ広島が、シーズン前に必勝祈願にくる神社です
お隣は、伊勢神社
こちらは…忘れてしまった スミマセン
三柱とも、禊祓の祝詞を奏上し、大神呪を唱えます
境内の横から、上の方に上がれる道があり、テクテク上ってみました
何の実かな?
丸くてかわいい♬
郡山公園に着きました
昔は、興禅寺というお寺があったそう
いつかお弁当持って来たいような、そんな場所でした
ムム、私好みな、木のうろを発見!
中は、小動物が隠れるには 持って来いの広さ!
ロッキーチャックが出てきそう!!
ここから上に登ってくと、
本丸、二の丸、三の丸…に着くみたい
つかの間の森林浴
いつかまた来たいですね
スポンサーサイト