FC2ブログ

Y君の世界93~五姓財神~

 こんにちは、かりろくの実のようこです

Y君の世界 今日は…

私は、初めて知りました【五姓財神】

その「壺」です
1.jpg

【チベット雑貨あん】さんに、一点だけ、ありました

五姓財神とは、中国ではお金の神様を“財神”といい、

さまざまな“財”にまつわる神様のなかでも、人気のある五柱の財神をさすそうです

元は、チベット密教の神様なんだそう

店主の山本さんによると、

壺の中に、きちんとスン(※)が入っていて、開眼されているそうです

ありがたいことです

(※)チベットで、仏像の開眼の際、
お経やお香などを入れて開眼するそうで、それらをひとまとめにしたものをスンといいます

神様ごとに、ご利益が異なるようです

2.jpg

黄財神
財宝をつかさどり、貧乏になるなどお金にまつわる悪い因縁を取り除く神様

人々を貧困から救う側面もあるので、広く一般の人に適しているようです

単体でお祀りするときは、南西にお祀りします

3.jpg

白財神
功徳と知恵をつかさどる財神

知識や頭脳を使った仕事に従事する方に適しています

ギャンブルや投機には不向きだそう…

単体なら、西にお祀りします

4.jpg

緑財神

財産の不意な出費(火災や盗難、事故など)から守ってくれる財神です

別の財神をお祀りして、ご利益を得た後に、

この財神をお祀りすると良いと言われているそうです

単体でお祀りするなら、東にお祀りします

5.jpg

紅財神

人との縁を繋げてもらえる財神です

人との交流を増やすことで、財を得るかたちですね

商売人や営業の仕事をしている方に適しています

単体でお祀りするなら、南にお祀りします

6.jpg

黒財神

権力、威厳をもたらす財神です

会社の経営者、職場で人の上に立つ方、投資家などに功徳があるといわれています

単体なら、北の方位にお祀りします

7.jpg

もはやチベット…のようなY君の祭壇にお祀りしました


Y君は、店主の山本さんから、五姓財神のマントラを教えてもらったそうです

これで、お祈りの際に唱えられます


 ひとくちにお金の神様といっても、

立場やシチュエーションが違えば、それぞれの適した神様が動かれるのですね~

知らなんだ

悪縁を除いてくれる黄財神、功徳は大事だから白財神、

不意な出費は是非とも防ぎたいので緑財神、

私は、占いと言う目に見えないサービス業で人様相手だから紅財神、

個人事業主だから黒財神…

って、全部じゃん!



あ……
( ^ω^)…Y君の壺ですから☆




スポンサーサイト



プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェ等で対面鑑定や、オンラインでも鑑定を行なっています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる