Y君の世界⑳ ~チベットの香炉~
こんにちわ、かりろくの実のようこです
またまた Y君の世界 登場です

(´∀`σ)σ
チベットの香炉
なんだかお釈迦様の頭みたい…と思ったのは
私だけでしょうか(;^ω^)

早速、灰を入れてお香をいれてみたそう
ふたの部分(お釈迦様の頭部っぽいところ)から煙が良い感じででてくるそうです
持ち手の部分からも出てくるんだそう
私も見てみたい(^^)

祭壇になじんでます
Y君も私もタバコは吸わないので、タバコの煙を嗅いでも、おいしいとは思わないのですが
お香類は、気持ちが落ち着く~とか
お参りで厳かな気持ちになる、とか
そういうのはありますね
私は 沈香 の香が好きで、
以前、とってもお世話になったEさんに初めてお会いした際に
「この香り、昔から使ってて好きでしょ?」
と、プレゼントしていただいたことがあります
「前世で修行中もこの香りを使っていたから、懐かしくて好きでしょ?」
という意味だったらしく、確かに白檀の香よりも、沈香の方が好きなのは、
長い間使っていたからなのか~(゜0゜)なるほど…と思いましたっけ
(初めてお会いして、お香を使っている事と、なぜ沈香好きなのをご存じなのか?という事もビックリでしたけど)
今では火災報知器に反応しないように気を付けながら、くゆらせてます(-∀-)
就寝前のお香はくれぐれもお気をつけて…
またまた Y君の世界 登場です

(´∀`σ)σ
チベットの香炉
なんだかお釈迦様の頭みたい…と思ったのは
私だけでしょうか(;^ω^)

早速、灰を入れてお香をいれてみたそう
ふたの部分(お釈迦様の頭部っぽいところ)から煙が良い感じででてくるそうです
持ち手の部分からも出てくるんだそう
私も見てみたい(^^)

祭壇になじんでます
Y君も私もタバコは吸わないので、タバコの煙を嗅いでも、おいしいとは思わないのですが
お香類は、気持ちが落ち着く~とか
お参りで厳かな気持ちになる、とか
そういうのはありますね
私は 沈香 の香が好きで、
以前、とってもお世話になったEさんに初めてお会いした際に
「この香り、昔から使ってて好きでしょ?」
と、プレゼントしていただいたことがあります
「前世で修行中もこの香りを使っていたから、懐かしくて好きでしょ?」
という意味だったらしく、確かに白檀の香よりも、沈香の方が好きなのは、
長い間使っていたからなのか~(゜0゜)なるほど…と思いましたっけ
(初めてお会いして、お香を使っている事と、なぜ沈香好きなのをご存じなのか?という事もビックリでしたけど)
今では火災報知器に反応しないように気を付けながら、くゆらせてます(-∀-)
就寝前のお香はくれぐれもお気をつけて…
スポンサーサイト