数字は知らせる
こんにちは、かりろくの実のようこです
子供の頃から算数が苦手で、数字より文字の方が親しみがありました
小学5年は、ほぼ学校に行ってなかったので、積み重ねの教科である算数はますます苦手になっていき、
中学も数学がとにかく嫌いで、高校はテストで部分点を重ねて何とか赤点を免れていました
そんな私が、占いの仕事では《数字》を活用しています
といっても、足し算するだけ(笑)
数字って、文字と同じく大きな力を持っていますよね
占い以外でも、数字でメッセージを受け取ることもできます
お客さまにも、
「ボーイフレンドとケンカしてるんだけど、この数字を昨日からたくさん見るから仲直りできる気がするんですけど」
とか、メッセージ受け取ってる方いますね
私も、車のナンバーとか時計とかレシートとかで、ふと見る数字から
「あぁ、来週は少し忙しくなるな」
とか
「今バランス取れてるな」
とか
わかる気がします
反対に、シマジロとのお別れの前には
解読不可能な数字の羅列、たくさん見ましたね
眼に飛び込んでくる数字が何を意味してるかわからなかった
むしろ混沌としていました パニックというか
「何が起きる⁇仕事かな⁉職場のこと⁉え~⁇」
って、焦りましたね…
今思うと、自分のなかでは大きな出来事だったので
「なるほどな~、キャパを超えるような感情の整理が待っていたもんな~」
と、思います
では、どの数字が良い数字なのか?
これは、自分の感覚を研ぎ澄ますしかないのかも!
《3》とか《8》とか、一般的に吉数とされるものもいいでしょうし
ネイティブアメリカンの間では、神聖なる数として《4》が挙げられます
日本人は、忌み嫌う数でしょうけどね
なので、一概に良い数、悪い数とは言い切れない
自分のなかで、気付くしかないのでしょうね
気付くとなかなかおもしろいし、心構えができたりするので
便利かな、と思います
皆さんは、良く見る数字、ありますか?
昔、ピノを開けたら【ハート】と【スター】が入ってました!
いっぺんに運を使い果たした気がしたな…
スポンサーサイト