ハンバーガーと神社と雑貨とお香と
こんにちは、かりろくの実のようこです
快晴の日曜日、Y君と出かけました
広島市から西の方面に進み…
こないだ極楽寺に行った時、気になっていた【暁輔バーガー】へ
メニューもいろいろ
牛肉だけでなく、猪肉もありました
人間のために命を落としてくれた牛さんもイノシシさんも、
残さず食べて、食べた人間がより良く生きていくことで、
供養にもなるかと。。
Y君は牛さんを、
私はイノシシさんをいただきました
亥年なので、共食い…
後味もサッパリして、おいしかった♪
食べるのに必死で、肉汁が服と車にビダビダとこぼれていたなんて、
まったく気付かず、Y君に指摘されてあわてて拭きました💦
気を取り直して、【速谷神社】へ
ここは、交通安全の祈願で有名ですね
立派な楼門が見えます
随身さま
広島では珍しいですね
キリリとされていました
テクテク、拝殿へ
祝詞奏上し、大神呪を唱えました
お手入れもきちんとされてて、気持の良い空間です
ウププ、かわいい形♬
車の祓所があります
まずは、車の持ち主さんが拝殿でご祈祷してもらって、
その後に祓所で、車を祓われていました
ここは、本当に凛として、清らかで、
清々しい場でした✨
お稲荷さんにも、お参りします
お参りの途中に太鼓の音が聞こえて、参拝されてる人のご祈禱が始まりました
帰宅後に知ったのですが、
この反対側に健康長寿の「岩木神社」があったんだそう
知らなかった、今度お参りしよう
参道の新緑にあたるだけでも、元気になれそうでしたよ
その後、お山の方に車を走らせて、
【cafe&zakka のうさぎ】さんへ
普通のお宅を開放している感じのお店で、
家族連れさんや女性同士のお客さんがいたかな
私たちは雑貨を少し購入して、再び来た道を戻りました
帰り道、宮島が見えます
いつもの観音様の寝姿です
先週はダウジング講座で渡ってたな~
その後、広島市西区に戻ってきて、久しぶりに【チベット雑貨あん】さんへ
ブータンの高級なお香をゲット
最後の一箱、
Y君と半分ずつにしました
どこかで嗅いだような香り…
火をつけるとまた違った匂いなんでしょうね
どんな香りか、楽しみですね
私は、溶岩のビーズなど石も少し仕入れました
帰り際、オーナーの山本さんからシマジロにと、ご供養のカードをいただきました
お店に入った時にも、お気遣いの言葉ももらって
シマジロも私もホントに幸せだなぁ、と…
感謝✨です
また明日からがんばろっと♪
ゴールデンウィーク前の月曜日ですね
気を付けていってらっしゃいませ~
スポンサーサイト