ダウジング研修会 in宮島
私が習った風水の先生の吉村(安藤)先生主催のダウジング研修会に参加してきました
ふだん私は鑑定でペンデュラムを使っていますが、
主にエネルギーワークでのダウジング(ペンデュラムとワンドを使う)を他の先生から学んでいたので、
水脈探しや風水的に使うエルロッド(ドラえもんにも出てきてた)を使ったことがありませんでした
なので今回は初体験♪
フェリーからの雨模様
家を出た時は本降りの雨
自称雨女の占い師仲間、守杜(すず)先生と参加したから⁉なんてね
座学の途中で晴れてきました!
その後は、外での実践です
みんなで井戸の探索の後、神社に参拝します
鳥居はまだまだ修繕中です
昨日16日は満潮だったけど、今日は対照的に干潮の時でした
守杜先生曰く「私が来るときは干潮よ、ほぼそうなんよ」
…雨女で干潮のタイミングの参拝って
不思議っす…☆
海水でいたみも早いんでしょね、修復中~
守杜先生、探索中
吉村先生特注の真鍮のエルロッド
製鉄の街・呉市の業者さんに作ってもらったそう
めちゃ使いやすい!
シカさんの足跡
干潮だとあちこちするんだね
って、これカラスの足跡のようです、ゴメンナサイ
松林で、みんなでダウジングの実践です
宝探し♬
銅板を隠してあって、それを宝に見立てて探すワーク
「あった!」守杜先生、すごし!
他の受講生さん達も「ありました!」
私も3回目の宝さがしでゲット!
ゲーム感覚で面白かったです
あと、最初は片手だけで方向を絞っていって、
だいたいのメドがついたら両手で細かく探していく
私はこのやり方がやりやすかったです
コツがつかめた気がする
場所も気がいいところなのでクリアに結果がでたのかな?
とっても実のある午後でした