FC2ブログ

日曜日の極楽寺

 こんにちは、かりろくの実のようこです

230929no1.jpg

日曜日に、Y君の「極楽寺へ行こう!」というひと言で


広島県廿日市市にある【極楽寺】へ行って来ました


230929.jpg

標高が高いから 秋晴れのいい天気で、

風もありました

230929no3.jpg

キレイな模様のチョウチョも飛んでて


まさにゴクラク♪

230929no2.jpg

国立公園なんだね、知らなかった

230929no4.jpg

たくさんの観音さまがおられました


230929no5.jpg

千手観音さまや、

230929no6.jpg

如意輪観音さま、聖観音さま、

230929no7.jpg

立像に座像、

いろんな観音さまです


Y君と 開経偈から観音経を読経して


お参りに来れたことにお礼をします


230929no8.jpg

その後、お堂の方へ


230929no10.jpg

十三仏の仏さま方ですね

230929no11.jpg

迫力あるお不動さん

230929no12.jpg

こちらにもお不動さんがおられました

230929no13.jpg

やぶ蚊がたくさんいたので、

早めにここから撤収~

230929no14.jpg
水子のお地蔵さんに抱かれた赤ちゃんが


かわいらしく、目を引きました


あの世で お地蔵さんのそばで安らかにしているのかな…


230929no15.jpg

標高が高いと

秋が来るのが早いですね~


230929no17.jpg

ご本尊は、十一面千手観音さま だそう


こちらでも 開経偈から観音経を読経させてもらいました


230929no26.jpg

戦国大名の毛利元就が再興したので、家紋があります



230929no18.jpg

こちらの永代供養は人気があるそうです


お山の上の 気持ちの良い空間で


大きな阿弥陀様のそばなら


さぞ喜ばれるでしょうねぇ


230929no16.jpg

230929no21.jpg

あちこちに仏様がおられます


230929no20.jpg


230929no22.jpg

ご神木 アカカシ


230929no25.jpg

こちらのお堂には

大きな大きな阿弥陀如来様がおられます


大きさに圧倒されますが、阿弥陀様の後ろにもたくさんの仏様がおられて


その数にも驚きます


お堂では、開経偈からの般若心経を唱えさせてもらいました



230929no27.jpg


空気も良く、心地よい空間です

230929no28.jpg

何度もウロウロ、満喫しました


230929no29.jpg

登山ルートも、いろいろあるのかな?


230929no31.jpg

阿弥陀堂の屋根に 大きな宝珠がありました✨


230929no36.jpg

展望台からの眺め

230929no37.jpg

瀬戸内らしい島々が見えます


230929no32.jpg

さて、戻ろう


230929no33.jpg

でっかいカエルさん


230929no34.jpg

背中にちっちゃいカエルさんたち


230929no38.jpg

アッという間のお参りでした

230929no39.jpg

またお参りに来よう


230929no40.jpg

木立のなかを帰ります


230929no41.jpg

半分くらい下ったところで


宮島が見えます


観音様の寝姿✨


とうぶん、宮島には渡ってないなぁ

また行きたいですね


極楽寺、良いお参りでした!



スポンサーサイト



再度のお知らせ&アオイロ

 こんにちは、かりろくの実のようこです


再度、お知らせです


9月29日(金)は、カフェにて鑑定します


9月30日(土)は、午後からカフェにて鑑定します、午前中は歯科治療のため、


お休みします ご了承ください


お問い合わせ・ご予約は

かりろくの実のようこまで

090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信ください)

LINEをご存じの方はそちらでもOKです

230925.jpg

日光とカメラのコラボ🎵


キレイな青色💕


230925no2.jpg

虹色は、カメラに収まらなかったデス


子供の頃に大好きだった明るい青色💙


癒されました~



さてさて
今週も それぞれのお役目、頑張っていきましょう♪


来週のお知らせです

 こんにちは、かりろくの実のようこです


涼しいような、でもやっぱり暑い…


妙な気温ですね


230918.jpg

お昼も、まだまだ夏メニューで済ませてしまうこの頃です


歯茎の治療のため、少し四つ足の豚さんを食すことにしました



230922.jpg

さて、来週もイレギュラーな日程になります


27日(水)は、某場所にて鑑定します

お問い合わせくださいませ


29日(金)は、カフェにて鑑定予定ですが、


歯科治療が入るかもしれません、お問い合わせくださいませ


30日(土)も 同様です


お問い合わせ・ご予約は

かりろくの実のようこまで

090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信ください)

LINEをご存じの方はそちらでもOKです




 暦と、気温の肌感覚がマッチしないので


秋祭りだの、お月見だのの話が


ピンときませんね。。


健やかで、良い週末をお過ごしください🍀

充電の日

 こんにちは、かりろくの実のようこです


充電の二日間、あっという間に過ぎました


日曜日、


230918no2.jpg

Y君と 広島の北部に向けて


ゆるりと出かけました

230918no3.jpg

木立のなかを通るだけでも、気持ちいい


230918no4.jpg

ススキが風に揺れていたけど


ジトッと暑い💦


230918no5.jpg


視覚では 秋なんだけどな~


230918no6.jpg

日中はまだまだ暑かったです


そして 月曜日

昨日と打って変わって

230918no7.jpg

街中の 【空鞘稲生神社】へお参りしました


手水所へ

230918no8.jpg

センサーで 人が前に立ったら、水が出てくるシステムです

230918no9.jpg

青竹が、清々しい✨


(石のカエルさんの上で撮らせてもらいました)

230918no10.jpg

石の階段も、立っている場所で


右足から上がるのか左足から上がるのか、意識して上がります


一揖二礼二拍手

禊祓詞を奏上し、

住所氏名を名乗り、近況を述べてお礼をし、

印を結んで、大神呪を唱えます


その後、

230918no11.jpg

恵美須神社へ

同じく、一揖二礼二拍手

祝詞を唱え、大神呪を唱えます


230918no12.jpg

続いて

幸神社へ

同様にお参りしていきます


猿田彦命 道開きの神様ですね

230918no13.jpg

最後は、お稲荷さん


同じようにお参りしました



 もう一度、拝殿に戻って


おみくじを引くために神様に挨拶をします


今の自分へのお言葉を頂戴するために、挨拶をして


Y君とそれぞれ、おみくじをひきました


島根の諏訪神社の神様のところで ひいたおみくじと


同じ言葉がありました


なるほど、念押しというか、


私は つい安きに流れる傾向があるので


気を引き締めなさい、ということだったんでしょう


ありがたや~✨


IMG_0298.jpg


明日から

またがんばろう🎵


今週のお知らせです

 こんにちは、かりろくの実のようこです


230917.jpg

秋の始まりの象徴 コスモス


230917no2.jpg

今年は、爽やかな秋晴れ…とはいかず


ジットリと湿度も高く、キビシイ残暑が長引くなかでも


230917no3.jpg

キレイに咲いてます♡



さて、

今週もイレギュラーな日程となります

★20日(水)は、某所での鑑定となります、

詳細は お問い合わせくださいませ


★22日(金)は、夕方から歯科治療のため、

10時30分~15時のあいだの オンライン鑑定のみの受付となります

ご了承ください


★23日(土・祝)は、

16時30分~の1時間のみ空いております



場所は、中区八丁堀の猫座さんにて行ないます

夜のオンライン鑑定があるので、連絡が無ければ閉店します

待機はしませんので、事前のご予約をお願いいたします




★お問い合わせ・ご予約は

かりろくの実のようこまで

090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信ください)

230917no4.jpg

今週は、歯科治療があります…


とうぶん、治療に通わないといけないんだろうなぁ


健康第一ですね(しみじみ)


皆さまもご自愛くださいませ🍀


今日はお休みでした

 こんにちは、かりろくの実のようこです


 6日連勤だったので


今日は終日、お休みにしました



 夏の疲れからか、免疫が落ちて


歯と歯茎の不調が出てきました…


ついこないだ、歯科検診で異常なしだったのに


トホホ


230913.jpg

ひとめぼれした、インド綿の のれん


230913no2.jpg

しかも半額で、ラッキー♪


230913no3.jpg

ピンクゴールドのような金線が入ってます


のれんで使うか


占い用のクロスとして使うか


考え中です


こないだから インド綿買ってますね…



私、昔からインド綿の服とか布地を購入する時は


変化の前ぶれなんですよね…


どう変化していくのか、わからないけど


今回は 冷静に、慎重に進みたいと思ってます


週の真ん中水曜日も終わりますね


週末まで、もうひとがんばりですね♪

ラクラク移動

 こんにちは、かりろくの実のようこです


朝晩が涼しくなって、ラクになってきたからか、


みなさんの動きも 活発になってきたように感じます


230910.jpg

 昨日の午前中は

カフェでの鑑定でした


日中は、まだ暑いので アイスカフェオレ♪


鑑定が終わり、今度は 猫座さんへ移動します

230910の2

 市内電車で、八丁堀へ


地元の人間は


“路面電車”とは あまり言わない気がしますね


“市内電車”とか“電車”とか、“広電(広島電鉄の略)”いう言い方をしていますかね


なので、JRは“JR”と呼んで、区別している感じかな~


230910の3

まだまだ残暑厳しいですね


230910の4

全ての鑑定が終わって


夕方に…

230910の5

翌日の日曜日の朝も ここで鑑定する予定なので


お道具を置いて帰りました


230910の6

そして今朝

230910の7

荷物が軽くて、ラクラク~♪

いつも左肩に、鑑定のお道具を抱えているので

何か忘れ物をしている気分でした


230910の8


鑑定終了後、温かいおそばを


お昼ご飯にいただきました


真夏よりは、汗かかずに食べれた💦


今日はこれにて終了


月曜日も、鑑定のご予約をいただいたので


再び、お道具を置いておきます


月曜日の行きは、ラクラク移動ですが、


帰りは そうはいきません



 午後からY君に迎えにきてもらって、西区や東区、安佐北区に移動しました



今回は6日連勤なので、


合間で 息抜きを…


230910の9

ひどい夕立ちになって、前が見えないくらいに☔


230910の10

と思っていたら、スパッとやんで、


というか雨雲が切れてて、乾いた道路が見えてきました


境い目が ハッキリしてておもしろかった




明日からまた一週間が始まりますね


ゆっくり休んで備えましょう✨🍀✨


鑑定等お知らせです

 鑑定のお知らせです


9月いっぱいは、ちょっとイレギュラーなスケジュールとなります


9月22日と29日の金曜日の対面鑑定は、カフェでの鑑定となります


16日土曜日は、別の場所での鑑定となります


その他、いつもとは異なる日もありますので


お問い合わせくださいませ


お問い合わせ・ご予約は


かりろくの実のようこまで

090-2094-1599

yotunoji★docomo.ne.jp

(★を@に変えてご送信ください)


LINEをご存じの方はそちらでもOKです


230219no3.jpg

今年は、7月に雨が続いたので


猫座さんの岩塩も


かなりの勢いで溶けてました


自然素材だから


変化があってあたりまえ


…最後はどのくらい小さくなるのかな?

早くも週末

 こんにちは、かりろくの実のようこです


今週の月曜日は、歯の定期検診へ


普通の人よりも、歯が弱いので 手入れはしっかりやっているつもりです

おかげで、治療は無く、検診だけで終わりました


ホッ


次は12月の検診です



そして水曜日は、


230908.png

来月から始まるインボイス制度と


来年の年初から始まる電子帳簿保存法のセミナーへ参加しました


と言っても、私は今のところ免税事業者のままだと思うので、


仕組みを知っておく程度です

230908no2.jpg

電子帳簿保存法は、若干関係があるので、


しっかり聞いておかねば…と思いつつ


クーラーの効いた部屋での昼下がり


何とか起きておくのが大変でした(笑)



そして今日は、午後から猫座さんにて鑑定でした


画像を撮り忘れた…




230908no3.jpg


ちょっと気になることを


先日 ササッと占いました


その時は ピンと来なかったけど、


今見返すと、納得


自分のリーディングは


鈍いです(笑)



 明日はカフェでの鑑定の後、猫座さんに移動して鑑定です



広島市も


コロナとインフルエンザが流行ってるみたいですね


感染予防、お忘れなく~


良い週末を🍀



ゆるりとお出かけ

 9月最初の日曜日も、

230904.jpg

キビシイ残暑🍇


230904no2.jpg

Y君と一緒に 東広島市に行って来ました


と言っても、道の駅へ


オススメだと、知り合いから聞いてやって来ました


230904no3.jpg

閑散としてるように見えるけど


230904no4.jpg

暑いから、みんな建物の中に入ってました

230904no5.jpg

東広島は、酒処なので、

建物もそんな雰囲気

230904no10.jpg

お店の中には 升のオブジェが🎵


ジビエの加工肉とか、


いろんな地酒、ビール、お菓子などなど、


販売されていました



230904no6.jpg

私たちは、体質的にアルコール分解質が少ないので


ほぼ飲酒はしません…



なので、お弁当売り場の横で


おはぎを買って、出ました


230904no7.jpg

日本酒が好きな人には、おすすめですね



東広島には、「湖畔の里福富」という道の駅もあって(こちらが早くできた)


そこには よく寄っていました


子供向けの遊具もあったり、


いつも人が多いところです


230904no8.jpg

今日は、おしゃべりしながら


あてのない移動でした



駆け引きのない、穏やかな時間


気の置けない仲間と過ごす時間は


気力の回復になりますね



秋の気配はするものの、暑い💦


どうぞご自愛ください🍀

プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる