FC2ブログ

金土日月

 こんにちは、かりろくの実のようこです

明日で2月がおしまい…

早いですねぇ


先週の金曜日は

猫座さんを借りていたけど、仕事が入らなかったので、

猫座さんにあるカードを いろいろ引いて遊んでました(笑)


230225.jpg

スワンのかわいいカード🎵

230227no6.jpg

こちらは「許す」というメッセージカード

わはー、大事!

他にもかわいいカード、ありました🎵



 土曜日は

230227.jpg

Y君とマリーナホップへ

施設の営業終了までは、何度か行っておこうということで、久々に来ました


そして日曜日

普段はお休みするのですが、この日は以前からお話があって、

鑑定させていただきました


230227no2.jpg

久しぶりにカフェでの鑑定

230227no3.jpg

鑑定前のひととき

電車の中が混んでいて暑かったので、

冷たいフルーツティーにしました

お越しくださったお客さま方、ありがとうございました

新たな道が開けるよう、願っています✨


230227no4.jpg

今日 月曜日は、天気がすこぶる良かったので、

チームで活躍する石たちの浄化をしました


水晶は、手入れがしやすくて扱いやすいし、

万能ざんす~

右側の“セドナストーン”(茶色の石)以外は、

塩水に浸けてお日様に当てて、

洗い流して、再び天日干しにします

部屋の四隅に置いている水晶のさざれ石も、同じく浄化しました

ラベンダーアメジストも、容赦なく洗っています



 今週中には、確定申告すませる予定です!

明日も晴れるので、花粉対策して🐽外出なさってくださいね


スポンサーサイト



手の在り方

 こんにちは、かりろくの実のようこです
 

とても主観的に感じた事なのですが。


手相って 手の分厚い人は愛情豊かで、情が深く


手の薄い人は 愛情に鈍感で相手を思いやれない


って、一般的に言うけれど


最近、あんまり当てはまらない人も少なからずいるかな、と感じる今日この頃


話の流れから なんとな~く、ご先祖様の徳が大きい人は


今を身勝手に生きていても手が厚くしっかりしていて


徳とは縁の遠い、むしろ周りを振り回すような祖父母様やご両親を持たれる方は、


本人が一生懸命頑張って、慈愛の気持ちをもって行動していても薄い手をしている…ような


手の持ち主というよりは


その方のご先祖様の在り方が手にでているような


最近はそう感じることが増えてきました



自分の在り方で、子孫への何かしらの影響があると思うと


襟を正そう、と思うこともあるかもしれませんね


私も、一日の終わりに

日々、懺悔&反省です

IMG_0335.jpg

スケジュール変わりません

 こんにちは、かりろくの実のようこです


スケジュールのご案内です


と言っても、ほぼ変わりません


今週は、個人鑑定の場所は、日によって異なりますのでご了承ください



火曜日・木曜日は、広島バスセンターのあるデパート本館10階にて“よつのじ”として鑑定しております

11時~19時30分


個人鑑定

対面鑑定・オンライン鑑定(お電話、LINEなど)行っています


対面鑑定は、カフェやレンタルサロンにて行います


出張鑑定は、ご相談の上


鑑定料

1時間5,000円

延長は15分1,000円です


お問い合わせ・ご予約は


かりろくの実のようこまで


090-2094-1599

yotunoji★docomo.ne.jp

(★を@に変えてご送信ください)

IMG_0116.jpg


良い週末をお過ごしください♪♪


反省しました、流さねば

 こんにちは、かりろくの実のようこです


 以前、いつだったか、番号の下2桁が【9Z】の紙幣を財布に入れていると

お金が貯まるらしい!と聞いたので、ブログに載せたのですが、

その後、下2桁が【5Z】も、お金を呼び寄せるらしい!と聞いて

その2桁の付くお札をゲーム感覚で集めていました


しばらくして、なんとなくお金の流れが滞ってきたような感覚があって、

なんでだろう⁉と思っていたのですが、

思い切って、集めた【9Z】と【5Z】の紙幣を

少しずつ放出してみたら、

お金の流れが一気に変わりました

お金ってエネルギーだから

滞ってしまったんですよね…

遊び感覚でも、私の物!みたいな独占欲が出たんでしょうね


なので、反省しました

「金は天下の回り物」っていいますもんね~


ダハハ



IMG_9181.jpg

月曜日も猫座さんを借りました~

ご紹介くださった方、ありがとうございました

今週も

学校に お仕事に おうちの事に

“今”に集中して活躍していきましょう♪

スケジュールの予定、変わりません

 こんにちは、かりろくの実のようこです

今週は、猫座さんをお借りました

230219.jpg

水曜日の景色と、

230219no2.jpg

土曜日の景色

って、ほとんど変わりませんが

土曜日の方は、換気中の写真ですね

ウィルス感染予防もあるけれど、

鑑定後の、空気の入れ替えでもあります

次のお客さまが来られる前に、

ドアを開けて、ミニ扇風機を付けて、

シンギングボウルの音色で、

準備したりしてます


🌷🌷🌷


火曜日・木曜日は、広島バスセンターのあるデパート本館10階にて

鑑定する予定です

11時~19時30分

ご予約は➡ 082-224-5512 

までお願いします

🌷🌷🌷


個人鑑定のご案内

予約制です

★今週の水曜日は、カフェにて行う予定です


対面鑑定
カフェやレンタルサロンにて行います
ドリンク付の鑑定となります
出張鑑定は、ご相談のうえ

オンライン鑑定
お電話・LINE電話・LINEビデオなどで行なっています

鑑定料
1時間 5,000円
延長は15分 1,000円です


お問い合わせ・ご予約は

かりろくの実のようこまで

090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信ください)

LINEをご存じの方は、そちらでもOKです


230219no3.jpg
ほの明るい岩塩ランプ


少しずつ 春の気配を感じますね

花粉症の方は、対策も怠らないように🐽…


3月イベントご案内です

 こんにちは、かりろくの実のようこです

イベントのご案内です

日曜日が都合がいい!という方、この機会にどうぞ~



とき 
2023年3月19日(日)
11時~17時のあいだ

★タイムテーブル★
①11時~
②12時~
③13時~
④14時~
⑤15時~
⑥16時~

約1時間の鑑定となります

ところ
広島市西区己斐本町1丁目17-1
JR西広島駅からすぐの場所です

チベット雑貨あん 3階

ショップのお客様とは離れたところでの鑑定ですので、ご安心を


鑑定料
5,000円

(このイベントでいただいた鑑定料の10%を、トルコ地震支援金とさせていただきます)


お申し込みは

チベット雑貨あん
山本様まで お願いします

082-507-3488
(水・木・金 定休)

230115no4.jpg


お悩みや、迷いがある方、

お待ちしております🍀

古札返しました

 こんにちは、かりろくの実のようこです

新しいお札に交換して、お世話になった古いお札を返しに

日曜日の午後、近くのお堂へ行って来ました

230215.jpg

今日は、久しぶりに鐘撞堂へ上がります

230215no2.jpg

足元に気を付けながら…

230215no3.jpg

仏様の「螺髪」(頭のブツブツ)でしょうかね

230215no4.jpg

毘沙門天の使い ムカデ です

ムカデは前にしか進まない性質があり、

これは毘沙門天の

「悩み苦しむ人に対して、前に進め、とにかく動きだせ」と

背中を押してくださっていることを表しているんだとか

230215no6.jpg

荒々しく感じるかもしれないけど、

悩みのループから抜け出す勇気を与えてくれているのかもしれませんね

230215no7.jpg

Y君も 私も お賽銭をして

鐘をつきました

230215no8.jpg

数年前に塗り替えられてから、鮮やかな朱色になりました

230215no9.jpg

宝珠をナデナデ♪

230215no10.jpg

反対側の階段から降ります

230215no12.jpg

馬頭観音さま

かわいいネコさんの焼き物が♪

230215no13.jpg

で、今日は古札をお返しするだけなので、

ササッと本堂を目指します

230215no14.jpg

年末に来た際、お堂の修繕で姿がなかったお稲荷さん

綺麗に直されて、戻ってきてました


一揖二拍手二礼

禊祓詞を奏上し、大神呪を唱えます

一揖二拍手二礼し、

本堂へ

230215no15.jpg

今日の目的の古札を返却しているところ

「願成観音」様だったかな?

観音様の下へ、納めます

お賽銭して、お礼を述べます

230215no17.jpg

毘沙門天本堂へ

開経偈から般若心経をあげます

お礼を述べて

横の 東明寺観音様へ

同じく、開経偈から般若心経をあげます

230215no18.jpg

最後は、おみくじを引きました

ここは昔から、シンプルで手厳しいけど

あたたかく励ましてもらえているので、

いつもお財布に入れてます

230215no19.jpg

来た道を帰りました

これで、ひと安心しました

独鈷杵とベン石

 こんにちは、かりろくの実のようこです

土曜日に、西区己斐本町の【チベット雑貨あん】さんへ行きました

Tさんから、Y君への贈り物があるとの連絡を

オーナーの山本さんから受けて、伺いました



230213.jpg

とても大きなブルパ(独鈷杵)です

230213no3.jpg

独鈷杵の中央部は、五鈷杵になっています

230213no4.jpg

先端には、2匹の蛇が…

230213no5.jpg

顔は、三面あります

230213no2.jpg

Y君は、Tさんから

とっても大きな贈り物をいただきました


230213no7.jpg

早速、祭壇へお祀りしたそうです✨



…私は
230213no8.jpg

ベン石の ローラー と かっさ を

この日限りのありがたい価格だったので、

購入しました

230213no9.jpg

持ちやすい大きさです

230213no10.jpg

ローラーも小さくて、使いやすそう

230213no11.jpg

持ち手の部分もベン石!

ベン石は、古代中国から医療にも使われてきたとか

遠赤外線を発して、血行促進や「気」の流れもよくするんだそう


この先、マスクを外す時が来て

お客さまに失礼のないように、最低限のお手入れをしておこう

昨夜使ってみて、今朝はまばたきがラクな感じ⁉

むくみが取れたのかな?

健康でないと、美容は成り立ちませんからね

(って、美容はあまり興味ないので、身だしなみ程度で)


継続してみます~~

ワハハ


スケジュール、すみません💦

 こんにちは、かりろくの実のようこです

先週のブログで、2月10、11日は猫座にいる予定と載せましたが

スミマセン💦予定を変更しております

事前のお問い合わせをお願い致します
m(__)m💦

0519suga7.jpg

 来週も、スケジュールは今のところ、変わりません

火曜日・木曜日は、広島バスセンターのあるデパート本館10階にて“よつのじ”として鑑定する予定です
11時~19時30分

その他の曜日で、個人鑑定(対面・オンライン)を行っています

個人鑑定料
1時間5,000円
延長は、15分1,000円です


お問い合わせ・ご予約は

かりろくの実のようこまで

090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
LINEご存じの方はそれでもOKです



☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡


 トルコとかシリアあたりで とても大きな地震が起きてしまいましたね

亡くなられた方々に お悔やみ申し上げます

被害に遭われた方々に お見舞い申し上げます


自然災害とはいえ、厳しい


いろんな国から必死の救出活動や、物資援助に集まっているようですが

厳しい寒さのなか、それも大変な事と思います


できることしかできないので

まめに募金活動を継続していきたいと思っています


日本も いつ同じような状況になるかわかりませんしね



 気温がグッと上がる週末のようですね

体調にはお気をつけて…🌷

超簡素化!

 こんにちは、かりろくの実のようこです

230206.jpg

東京のとある仏閣に

古くなった御守りをお返ししようと思い、お礼のお賽銭と共に

現金書留で送ることにしました

230206no2.jpg

とっても簡素化されていて、ビックリ!!

以前は、中封筒があって

厳重な封の閉じ方だったけど、

230206no3.jpg

現在の封筒は

少しごつい封筒一枚のみで、カンタン!

割印も縦に 二か所押すようになってました

とっても楽でした♬


 高校生の頃に

現金書留の存在を知り、レコード店に販売していない

自主制作レコードとか ソノシート(ペラペラのレコードみたいな録音盤)とかを

購入してました

今は、スマホの時代だから

こんな手間は不要なんでしょうね…


いや~、今日はビックリでした

変化についていかなきゃ!ですね~


プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる