FC2ブログ

鑑定のご案内です

 ここ最近、スケジュールを載せていなくて

スミマセン💦

特に変わりはないので、載せても…どーなんだろう⁉

と思っていました

なので、スケジュールではなく、ご案内です


火曜日・木曜日は、広島バスセンターのあるデパート本館10階にて

「よつのじ」として鑑定しております

11時~19時30分

ご予約は
082-224-5512
へお願いします


★個人鑑定
対面鑑定、オンライン鑑定、どちらも行なっています


★対面鑑定は
レンタルサロンもしくはカフェにておこないます
出張鑑定は、ご相談の上

オンライン鑑定は
お電話、LINEビデオ、LINE通話などで行なっています
zoomはご相談の上


★鑑定料
1時間5,000円
延長は、15分1,000円です

オンライン鑑定の場合、初回の方はご入金後の鑑定となります


★お問い合わせ・ご予約は

かりろくの実のようこまで

090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信ください)

210918.jpg


スポンサーサイト



今日もお仕事

 こんにちは、かりろくの実のようこです

220831no4.jpg

 午前中は、猫座さんをお借りして

ご紹介のお客さまを おむかえしました

「誕生日でこれだけ出るんですか」

と言っていただきましたが

生年月日からは、生まれ持った宿命のようなものと

性質のようなものを みています

お名前からは

基本的な数字(性質)と、現在の数字(運勢)と

数年先の運勢を出しています

(字画でみているわけではないので

漢字じゃなくて ひらがなでOKです)

その他カードリーディングなど

総合的にみさせてもらっています


今日のお客さまは、いろいろ細かくお話してくださったので

鑑定も明確にでたように感じますね

少しでもヒントになることがあれば嬉しく思います

220831no5.jpg
紹介してくださったお客さまから いただいたお醤油、

よく見ると

220831no6.jpg

瓶の形がハート♡型でした!

醬油もオシャレな調味料に見える⁉

ありがとうございました
m(__)m


この後は、自宅に帰って

電話鑑定なので、バスに乗って帰ります~


220831.jpg

厳しい暑さだけど、

220831no2.jpg

猫座さんの植込みは、めっちゃ元気で、

220831no3.jpg

生い茂っていました♪♪

自然は強いな~


しっかり食べて 寝て

バテないようにしましょうね~


ネット環境、ネットの世界

 こんにちは、かりろくの実のようこです

うちでは今まで、諸事情があり Wi-Fiを使ってなかったので、

やはり不便で、今回やっと

220828.jpg

ホームWi-Fiを契約しました

220828no2.jpg

これで、お客さまとのリモート鑑定でも、

フリーズすることなく

鑑定ができるかな⁉と期待しています♪


ネットと言えば、

今朝、占い師の友達から

「自分がネットに紹介されているし、あなたも載ってたよ!」と

連絡がありました

そーなんです、

紹介してもらってるサイトが何件かあり、

ありがたいことなのですが、

自分の知らないところで載っていることに

ビビったりしました

写真も、このブログに載せてるものが

どーんと載ってて、驚きました


 ありがたいけれど、コワイ…

少し複雑です(苦笑)


明日は、8月最後の月曜日

日中は、残暑がまだまだ厳しいけど

晩夏を味わえたらいいですね🍉

それぞれの場所で それぞれのお役目を

果たしていきましょう🍀

今日は販売部~

 こんにちは、かりろくの実のようこです


 今日は、占いではなくて販売の方の仕事で、

仕入れ&商品の加工依頼のため、

西区へ向かいました

時間の制約がないので、のんびりバスで横川まで行き、

220826.jpg
路面電車ではなくて、

220826no2.jpg
JR山陽本線に乗ります

石を使ったブレスレットは作成しますが

ペンダントは作らないので、

上手に作ってくれる方にお願いしました

そして、お客さまの要望通りの品を見つけて

買い付けました

(…そしてつい、自分にもひとつ購入)


220826no3.jpg

来た道を帰ります

新しくなったJR西広島駅✨

まだピカピカです

220826no4.jpg

横川駅で乗り換えて、家から最寄りの駅で下車し、

途中でお昼ごはん

今日は お好み焼き

私はヘラで食べない派(笑)

こぼしてしまうのと、熱くてムズカシイので

箸で食べてます


帰宅後は、ブレスレットの作成と

神棚にお供えする無洗米を買い忘れたので

スーパーに行かねば、です

忙しく動けるってことは

ありがたいですね


 今週もお疲れさまでした

そして

保健所や病院関係者の方々、本当にお疲れさまです

地獄のようなシフトになっていて、気が張っておられるのでしょうが

せめて少しでも、合間でゆっくりできる時間ができることを願ってます

世の中を支えてくださって ありがとうございます

来週は9月に入りますね

少しずつでも、感染状況が落ち着くことを願っています🍀

平和希求

 こんにちは、かりろくの実のようこです

昨日のお客さまは、偶然にも経営者の方々の鑑定でした


 お店の自営業者の方もそうだけど、

立場的に全責任を負って ド真剣 に生きてらっしゃるので

リーディングが明確に出やすいように思います



 社長さんも お店の女将さんも

感情的にならず 耐え忍ぶ

自分の機嫌を取ることができる人は

カッコイイ✨



 そして

コロナ感染拡大や ロシアのウクライナ侵攻による経済への影響は

様々な業種の方に 本当に大きく影響しているんだ、と

痛感します

一刻も早く

健康で 平和な世界が訪れてほしい

切に願います


“ハチドリのひとしずく”かもしれないけど、

毎朝晩 祈念は続けていくつもりです

himaraya2.jpg


はかどらない~

 こんにちは、かりろくの実のようこです

今日は、お休みになったので、

部屋の掃除をした後に、

不要なものを整理し始めたのですが、

YouTubeのミックスリストを流しながら…

は、ダメですね(笑)

つい、画面に引き込まれて

見入ってしまう


若い方は、はてな?でしょうから

飛ばしてくださいね↓

浜田省吾のツアー映像で

ドラマーが、レベッカの小田原豊さんだったので

ちょっとビックリ、参加してることを知らなんだ、でした

で、つい見続けて 本日の作業は終了(笑)


220820.jpg

スマホを買い替えたので

スマホカバーも新しくなりました

レンズカバーも取り付けて、安心です

スマホ、よく落とすんだよな~💦

220819.jpg

広げると 曼荼羅チック♪

紺色と紫、黄色に反応してしまった



 今週も お疲れさまでした🍀

有難い日

 こんにちは、かりろくの実のようこです

すっかり日常が戻ってきた方が多いのではないでしょうか


私は、飛び飛びで仕事なので、あまり休んだ感覚がない、かな?

それでも先日、お盆ということで みんな揃ってランチに行って来ました

コロナ感染対策で、個室での食事でした🍴

220817.jpg

天気のいい日に

220817no2.jpg

建設中の広島駅を眺めながら

220817no4.jpg

自分では 絶対に食べないようなものをごちそうになり、

220817no5.jpg

お腹も驚いていました

220817no6.jpg

非日常も たまにはいいですね

220817no7.jpg

食べ物の好き嫌いはないので、
すべてたいらげました

ありがたや~

220817no9.jpg

それぞれの日常が動いているんだな~と思いつつ

220817no10.jpg

景色を楽しみました

220817no8.jpg

なかでも、

【出雲大社 広島分祠】が見えたことに感動✨

200831no7.jpg

これは、出雲大社広島分祠から見た景色です
(2020年8月撮影)


 神様は、広島市内を一望できるところから

お護りくださっているんですね

ありがたい限りです


滅多に会えない人たちと

揃って談笑できて

貴重な日となりました

文字通り、

有難い日でした


☆彡☆彡☆彡

8月19日(金)20日(土)

個人鑑定承ります
(対面鑑定、リモート鑑定)


お問い合わせ・ご予約は

かりろくの実のようこまで

090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信ください)



猫つながり⁉

 こんにちは、かりろくの実のようこです

お盆も終盤にさしかかりましたね


 私は、仕事とお休みを交互に、という日々でした
( ◠‿◠ ) 

220815no7.jpg

土曜日は、【猫座】さんをお借りして、鑑定させてもらいました

220815no6.jpg

ヨーロッパ調のサロンですが、

私が行くと、アジアンチックな感じになるかな~

ワハハ

占い師の それぞれのカラーが出ますよね


そして昨日の日曜日は、

用事があって、廿日市へ

そして近くの「廿日市天満宮」へお参りしました


220815no2.jpg

勉学の神様です

受付のお方が

220815.jpg
かわいらしいお方でした♪

果たして言葉が通じるのか⁉

穏やかに、寝転んでました

そして

お参りが済んで、もう一度見ると、

220815no3.jpg

メンバーチェンジ!!

交代の時間だったのか、なんてね

220815no5.jpg

このお方は、特にスマホが苦手らしく、

近付き過ぎると

220815no4.jpg

お耳で感情表現されました…

ゴメンよ💦


火曜日・木曜日は、いつもどおりデパートで鑑定する予定です



日々熱帯夜が続きますので、

お体に気を付けて

お過ごしくださいね



☆彡☆彡☆彡

個人鑑定のお問い合わせ・ご予約は

かりろくの実のようこまで

090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信ください)




再会のギフト

 こんにちは、かりろくの実のようこです

今日は、午後からお客さまをお迎えする日でしたが、

早めに家を出て、借りているサロンへ向かい、ちゃちゃっと準備を済ませ、

近くのカフェへ

待ち合わせです


ある方に声をかけていただき、3年ぶりにお会いました

今回で会うのは二回目

連絡もほぼ取っていない

なんだけど、不思議なもので、

話す内容は、とても濃い内容でした

ごく自然に、心の中をお話を

ランチしながら1時間半


2019年に、福山の鞆で初めてお会いした時(レムリアの仲間だそうで)は、

たくさん人がいたので、あまりお話できなかったのですが

今日2回目にお会いして、深い話ができました


 たぶん、過去世では、ともに活躍していたのだろうな、と


彼女の話を聴いていると、頭の中に映像が浮かび、言葉も降りてきます

ハッキリ降りてくる

それをお伝えする

(あぁ、これを伝えるために今日、会ったんだな…)

と、しっくりきました


と同時に、仲間 とか 同志 

という感覚で、活動している内容は異なるけれど、

目的は一緒だと実感


みんながんばってるなぁ

私も もっと自覚持ってがんばろ!

と、元気が出ました

たぶん、いつかの過去世、異国の地で一緒に活躍してたんでしょうね



220808.jpg

カフェのオブジェ

ペルーの飾りかな

220808の2

私の人生の変わり時に 現れるTさんも、

たしか魂のルーツに【ペルー】だった時があるはず


もしかしたら、今日お会いした彼女もTさんも

繋がっているのかもしれませんね



 ライオンズゲートが最高潮の時に、

豊かな会話ができたことは

ギフトなのかも⁉

ありがとう

これからも がんばっていきます


思うコト&お知らせです

 こんにちは、かりろくの実のようこです


集中豪雨で、被害に遭われた地域の皆さまに

お見舞い申し上げます



「明日は我が身」…今後、どの地域で大雨がやってくるか、

留意しておくことも大切ですね

🌻🌻🌻

IMG_7887.jpg

昨日は、レンタルサロンにて仕事でした

行きしなに、

玉虫とナナフシの亡骸を見かけました

(まだこのあたりにいたんだ!)

と、ちょっと嬉しく感じました

もう生きてはなかったけど、生きれる環境ではあったのだと、

少し安心しました


 先日は、アストラムラインのホームに

メスのクワガタがあおむけになって、ジタバタしていたので、

外の植え込みに逃がしました


数年前から、近所の法面では、どんどん木々を伐採しているけど、

切った後は、草木をそのまま放置…

もし、土砂崩れがあったら、

生きた木が流れてくるか、死んだ木が流れてくるか、の違いだけで、

この伐採に意味があるのか、疑問です…

ならば、生きた木々のまま、残しておいてもいいのでは?

二酸化炭素も吸ってくれて、温暖化を防いでくれるし、

木陰もあって、昆虫や鳥たちも暮らしやすいだろうに


 役所のすることには、ギモンが多いデス…


🍉🍉🍉

来週は、デパートでの鑑定は通常どおり、

火曜日・木曜日に行なう予定です

確認のお電話は
082-224-5512までお願いします


個人鑑定は、まことに恐縮ですが、不定期でお休みをいただきます

お問い合わせくださいませ


かりろくの実のようこ
090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信ください)


湿度の高い日々が続きますね、

お体に気を付けてお過ごしください🐬


プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる