FC2ブログ

今月はお休みします

 スケジュール、載せてなくてゴメンナサイ💦


今月は、デパートの鑑定も

個人鑑定も お休みさせていただきます

ご予約は、8月より承ります

ご容赦くださいませ


かりろくの実のようこ
090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信ください)

619jo.jpg
スポンサーサイト



先日のイベントの様子

  こんにちは、かりろくの実のようこです

先日のイベントは、ありがたいことに三日間!

日差しを避けて、本通りを通って目的地に向かいました

220720no7.jpg

新しくなった【アンデルセン】

ステキな雰囲気 

昔の建物は、もっとヨーロッパ感がありましたね

220720no5.jpg

袋町の朝

220720no6.jpg

写真じゃわかりづらいけど、

業者さんの行き交う音や、シャッターを開けて開店準備をするショップの音で

にぎやかでした

元気がありますね

220720.jpg
占いブース

今回は、パーテーションがしっかりしてます!



220720no2.jpg

私側の風景です

お客さまの背後と横に

きちっとした大きなパネルを準備してくださいました

ありがたや~

220720no3.jpg

除菌スプレー

お一人様ずつ鑑定後は、スプレーと消毒用のウェットティッシュでふきふき

220720no4.jpg

パーテーションは、即席感が出てます(笑)

テキトーな性格がばれてますわ…

三日間、たくさんのお客さまに出逢えました

ありがとうございました

お悩みも ホントに人の数だけ種類はあります

少しでも ヒントになることがあれば、と思いました



220720no12.jpg

二日目、時間が空いたので

久しぶりに 本通りの【渡部陶苑】へ行って来ました

昔は、建物の1階にあって、

ズラリとお茶碗やカップが所狭しと積んであって、大好きでした♬

建物が【本通りヒルズ】となってから、3階に移動したんですよね~

いろいろと見て、ご飯茶碗が欲しいのだけど

短時間では決めかねるので、見るだけに…

220720no8.jpg
一日目のランチ

珈琲館でパスタランチ

早めのごはんで、人も少なくて安心でした

220720no9.jpg
二日目は、びっくりドンキー

220720no10.jpg
お昼のランチセット

ここは早く行っても、にぎやかでした

近いから行ったけど、みんなハンバーグ好きなんだな~

220720no11.jpg

コーヒーカップがオモロイ♪

そして量が多い!

サービス満点ですね

220720no13.jpg
最終日の三日目は、

遅めなのと、人が多かったので

人の少ないお店を選びました

220720no14.jpg

クマヒラ金庫の奥にある、

モーツァルトへ

早く出てくるメニューを尋ねると、エビピラフになりました


 久しぶりに街中に出た気がしました

感染のこともあるし

人混みが苦手なので、こういうときでないと来ないんですよね



 でも、異業種の方と接することもできて、

面白い三日間でした


そして街中がどのように変わっていくのか、

興味がわきました

オバチャンからすると、風情は残してほしい、そう感じました(笑)


イベント御礼

こんにちは、かりろくの実のようこです


昨夜からパソコンの調子というか、ネット環境がイマイチで、


今回は、スマホから記事をしたためています


慣れてないから難しい💦


先週の金曜日から三日間、K/houseさんにてイベント占いをさせていただきました


お越しくださったお客さま方、


オーナーの櫛部様、


ジュエリー販売の中村様、


大変お世話になりました


ありがとうございました❣️



真剣に生きていると、悩みはつきもの…


少しでも、ヒントになることがあれば嬉しく思います


画像を載せたいのですが、


何故か向きがおかしくなるので、


また改めて、画像有りの記事を載せますね💦



連休最終日、ゆるりといきましょう♪


お仕事の方、蒸し暑いなかお疲れさまです


体力温存しながら、ぼちぼちがんばりましょうかね🍉🎐


ちょっと格上げ

 こんにちは、かりろくの実のようこです

全国的に、再びコロナ感染者数が多くなってきたので、

金曜日から始まるイベントに向けて

パーテーションを一新しました

なんちゃって飛沫防止パーテーションから、

並なパーテーションに、ちょっと格上げ(笑)


220713.jpg

組み立て式です

220713no2.jpg

こんな感じ⁉

220713no3.jpg

「大」と「小」が組み立てられるセットを購入しました

イベント先の K/houseさんのテーブルは

丸テーブルなので、「小」を使うことにしました

「大」は、脚の部分が左右の端っこになるので

テーブルからはみ出るかも⁉

「小」の、真ん中で自立できる脚のほうが しっくりきそう

来てくださる皆さまにも 安心していただけるように♪



 早速、お昼から K/houseさんに持って行ってきました

金曜日は、雨が降る予想だったので、

先に持ち込みました

これで安心♬


220713no4.jpg

マイブームのザクロジュース

広島バスセンターのローソンで

タイミングが合えば買ってます

値段も、ありがたい108円(税込)!

バスの中で、チューチュー飲んで生き返りました~


皆さまも 蒸し暑い日々ですが、、

ご自愛くださいませ~🍉



一週間ぶりです

 こんにちは、かりろくの実のようこです

今週は、ブログの更新が少なくて、スミマセン💦


個人鑑定のスケジュールのお知らせです

今週は 金曜日、土曜日、日曜日は

終日イベントに参加しますので、個人鑑定はお休みさせていただきます

ご了承くださいませ


月曜日の午後、水曜日は承っております

急な鑑定は、ゴメンナサイ

お受けできないことが多いかと思います、

少し余裕をもって、ご予約いただけると幸いです


220710no2.jpg

4日は、西区の【チベット雑貨あん】さんで

鑑定させていただきました

220710.jpg

机が大きいので、とっても鑑定がしやすい!

お越しくださったお二方、ありがとうございました


 鑑定後に、石を少し仕入れました

ちょうどブレスのメンテナンスの依頼をいただいているので

ナイスなタイミング♬


ありがたや~


627hana3.jpg


予期せぬこと 受け入れがたいこと

いろいろと 起こってます


試されている

感情と 理性のバランスを取りながら

進んでいきましょう


210627no1.jpg



尊敬する占い師 シャーリー先生のYouTubeです

1年前の記事ですが、参考になります




歴史は苦手だけど、そんなコト言ってられないな…

私も 学ばなきゃな!



厳しい暑さが続きますね

肉体があるからこその、経験ですね

しっかり食べて寝て、乗り越えていきましょ~🍉


江津市へ

 こんにちは、かりろくの実のようこです

日曜日は、再び島根県へ…

と言っても、この日はY君の職場まで行って来ました

Y君は 普段、広島で働いているのですが、

島根県の江津市にも 会社の拠点があって、そこの現場責任者をしています

台風が接近しているので、その現場の養生をしに行くことになり、

私も同行しました

220704.jpg

場所の立ち上げから現場責任者としてかかわったのは、今までで2回目なんだそう

自分の工夫で 思うレイアウトにするのは楽しいようです

220704no2.jpg

途中の温泉施設で、トイレ休憩~

駐車場の一角に、

220704no3.jpg

お堂がありました

220704no4.jpg

仏さまが たくさんおられる

220704no5.jpg

こじんまりしたお堂は

宮島の粟島神社を思い出しました

それから再び車で進み、

220704no6.jpg

Y君が 行きしなにお参りする神社へ

220704no7.jpg

大元神社 とあります

220704no8.jpg

カーテンで閉め切られて…

恥ずかしがり屋の神様ですかね⁉

なんてね

禊祓詞を奏上し、大神呪を唱えます

220704no9.jpg

おとぎ話に出てきそうな木♪

220704no10.jpg

すぐそばには、お地蔵さまもおられます

220704no11.jpg

赤いお口がかわいらしい♬

般若心経を唱えます

夫婦地蔵さんかな⁉


220704no12.jpg

再び出発~

220704no13.jpg

江の川に沿って走っていきます

220704no13no2.jpg

まずは腹ごしらえ!

Y君お勧めの【あさり亭】

220704no14.jpg

定食がおいしいと聞いてましたが、

めちゃウマ♬

手前はY君の焼肉定食

奥が、私が注文した煮魚定食

濃くなくて、本当においしかったです

220704no15.jpg

ソフトクリームもいただき、

メインの職場に到着~

…黒い雲の隙間に稲光が、ちらほら見えてきて

大雨になる前に養生せねば!

と、Y君が次々に整えていきます

220704no16.jpg

強風に備えて、いろいろと固定したり、

片付けている姿をボンヤリ見ながら



得手不得手 適性 向き不向き

世の中うまくできてるなぁ

私がやれと言われたらできないことを

サクサクとやっているんだもんなぁ 


日頃、さまざまな職業の方を鑑定させてもらってるけど、

そういう方々のおかげで 世の中廻ってるんだもんなぁ

と、そんなことを思いながら

私は ブラブラしてました

手伝わないのか?って⁉

足手まといになるだけなので、見学(笑)


220704no17.jpg

小一時間、作業をし終わった頃は 青空が見えてきた~

車に戻って、

220704no18.jpg

海沿いまで出て、ホームセンターへ向かいました

街並みが 少しレトロで懐かしいかんじでした

220704no19.jpg

この日は 風力発電所の羽もあんまり動いてなかったかな

220704no20.jpg

帰り道、お楽しみの道の駅♬

220704no21.jpg

地元の新鮮なものが ゲットできるかな~☆

220704no22.jpg

そして、ほかにも産直市みたいなところに二か所寄りました

生シイタケが安い!

キュウリやプラムなど、新鮮なものを購入し、

広島に戻りました

220704no23.jpg

Y君お疲れさまでした


世の中のお父さんの仕事を 一日見学できる授業が、

必須科目であればいいのにね

できれば小学生、中学生、高校生と3回

成長過程で感じ方も変わってくるだろうしね

と、

…ふと、そう思った一日でした


台風情報、マメにチェックして

無事に過ごしましょう


スケジュール&イベントのお知らせです

 こんにちは、かりろくの実のようこです

今日から7月!ですね

その日 その週で

天気が変わっていきやすい日々のようです

今は パワフルな日差しを満喫する時なのでしょうね


個人鑑定のお知らせ

7月4日(月)は、ご予約が入っておりますので、

受付を締め切ります ご了承ください



7月中旬までは、

広島市中区八丁堀の【猫座】さんにて鑑定する予定です

でも、

「カフェで鑑定したい!」という方、遠慮なくおっしゃってくださいませ


個人鑑定
対面・リモートどちらでも行っています

対面鑑定は、カフェやレンタルサロン等で行なっています
カフェの場合はドリンク付です

リモート鑑定は
お電話、LINEビデオ、LINE通話、facetimeなどで行います


鑑定料
1時間5,000円
延長は15分1,000円です

リモート初回の方は、ご入金確認後の鑑定となります


お問い合わせ・ご予約は

かりろくの実のようこまで
090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信ください)



0830miya14.jpg

イベント占いのお知らせ

2022年7月

15日(金)
16日(土)
17日(日)
三日とも11時~19時

広島市中区袋町2-3
田村ビル101

k/houseさんにて

料金
30分2,500円
40分3,000円

予約優先です

ご予約の連絡先は
k/house くしべ様まで
082-245-6391
(YouTube↓の中に LINEの公式ID載っていました
そちらから連絡されてもよろしいかと思います)


サラッとした着ごこち良さそうなお洋服が

並んでます♪

そして、今回もYouTube、出させていただきました

早口になってます~ ダハハ




今回は、“カラー”がテーマ♪

あ、でも鑑定してほしい内容があれば

そちらを優先しますね


ご都合が合えば ご利用ください♪


台風の情報がちらほら…

お互いに気を付けましょうね~🌀



プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる