FC2ブログ

お礼参り&出雲大社広島分祠

 こんにちは、かりろくの実のようこです

先日、仕事中に体調不良になった際、

お薬師さんのお守りに助けてもらったので

薬師院へお礼参りに行ってきました

220228.jpg

護摩木にも 守ってもらったお礼を記入してみました

開経偈から読経をし、真言を唱えます

ご本尊の薬師如来様だけでなく、

たくさんの仏様がおられます

お薬師さんのまわりにおられる十二神将の真言も唱えていきます

220228no2.jpg

新しくお守りも購入しました

読経の前に、購入して

封を開けて お加持を頂きました

220228no3.png

帰り際、遠くからネコさんが見てました♪

こないだの茶白さんじゃないね

何匹かいるのかな⁉

バイバーイ、またニャ~🎶


 薬師院から、今度は

出雲大社広島分祠へ

Y君宅では、昔から出雲大社のお札を祀っているので、

今年も新しいお札をいただきに行きました

220228no4.jpg

220228no5.jpg

手水所の横の

祓い串で、祓っているところ

左が男性用、右が女性用です

220228no6.jpg

今年初めてのお参りです

220228no7.jpg

祝詞を奏上し、大神呪を唱えます

220228no7no2.png

お参りを終えて、左手の景色を見ると

2月23日付のブログに載せた「仏舎利塔」が

お日様に照らされて 光ってました

220228no9.jpg

長い間 工事中だったけど、

整ってきました


220228no8.jpg

地図では「神楽殿」とありました

木材が多く使われてて、すがすがしい感じです

年明けからすぐに まん延防止重点措置が発令されたので、

お参りにいけなかったけど、

晴れた暖かい日にお参りができてよかった


 あっという間に春の気配だけど、

三寒四温はこれからですね

体調には どうぞお気をつけて🍀


スポンサーサイト



お知らせなどなど

 こんにちは、かりろくの実のようこです

広島市は、昨日から一気に春の気配ですね

なぜか

避難用の非常食と水、整えておこうと

今朝思いました


220227.jpg

昨日は 暖かいチャイ

お直しの済んだブレスレットもお渡しできました!



🔷お休みのお知らせ🔷

3月12日(土)は、午後からワクチン接種のため、

午前中のオンライン鑑定のみ承ります

ご了承くださいませ


🔷個人鑑定のお知らせ🔷
対面とオンライン、どちらもおこなっています

・対面鑑定
カフェもしくは某サロンにて
場所は、ご予約の際にお伝えします

・オンライン鑑定
お電話、LINE通話、LINEビデオ通話、zoomなどでおこなっています
初回の方は、ご入金確認後に鑑定します
夜でも事前の予約で承ります

・鑑定料
1時間5,000円
延長は、15分1,000円です


🔷お問い合わせ・ご予約は🔷

かりろくの実のようこまで

090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信ください)

・オンライン鑑定ご希望の方は、どの方法で行うかおっしゃってください


残念なニュースでもちきりですが、

人間にも動物にも平和な世の中であってほしい







午後は、気持ち切り替えて、楽しい時間をお過ごしください♪


油断した…

 こんにちは、かりろくの実のようこです

*怖いお話が苦手な方は、飛ばしてください!!



 昨日は 油断して、鑑定中に何かをもらったみたいでした

鑑定中盤から、胃がキリキリ痛くなって、

(お昼に変なもの食べたかな?)

と思ってたら、

だんだん

両手は冷たくなって

全身も冷たくなって

気分が悪くなって

気が遠くなる、いつものパターン

ヤバい、何かもらったな…


 早退するわけもいかず、どうすっかな~…

とりあえず休憩をとって、

社食のテーブルに移動して

薬師院の薬壺のお守りを左手首につけて

握って真言唱える


タイミングをみて

トイレに駆け込みます


…最後に、手首につけていた薬壺のお守りが

「カターン」とトイレに落ちてしまった

身代わりになってくださって、

申し訳ないけどその後スッキリ 助かりました



 動物病院でも、イベント会場でも

油断は禁物ですね

死なないように気を付けないと…


結界が甘かったのか、反省

ちょっと重いテーマの本の検索とかも

控えないとな…

今回は、これが一番の原因っぽい気がするな


金曜日は、すっかり元気です

金曜の夜のオンライン鑑定から復活です!


 

太陽の岩

 こんにちは、かりろくの実のようこです

日曜日に続いて、広島市東区の二葉山へ行ってきました

まずY君が、日曜日に東照宮でお札をいただいたので、

古いお札をお返ししました

そして東照宮の裏のお稲荷さんのところから上ります

220223.jpg

3日前に、きれいに清掃してくださっていた参道です

220223no2.jpg

その時は気づかなかったけど、
梅かな?咲いてました♪

220223no3.jpg

春は確実に近いんだねぇ♪

220223no4.jpg

フィ~、汗をぬぐいながら上る私であった

220223no4no2.png

道中、大きいのや小さいの いろんな鳥さんが

ピチュピチュ言いながら、あちこちの枝に移っていました

画像は、葉っぱに顔ががくれたメジロです

220223no5.jpg

遊歩道は 整備されていて、

220223no6.jpg

森林浴にも♬

220223no7.jpg

フラダンス中⁉みたいな樹木さん

220223no8.jpg

まだまだ進みます~

220223no9.jpg

まずは、東に進み、

220223no10.jpg

お目当ては、

220223no11.jpg

仏舎利塔

子供のころ、私は「ぎんのやま」と呼んでました

220223no12.jpg

平和を祈念して

お釈迦様のお骨が祀ってあるらしいです

220223no13.jpg

日本の仏さまよりも

チベットやタイの仏さまのようなお姿です

220223no14.jpg

お参りして、今度は西へ向かいます

220223no15.jpg

けっこうゴツゴツした足場です、

スニーカーがいいでしょうね

220223no16.jpg

Y君のナビで、なんとかここまで来れました

せっかちな私は、途中で目的地と勘違いしてしまった💦

220223no17.jpg

もうすぐです、ゼーゼー=3

220223no18.jpg

太陽の岩 へ到着~

220223no20.jpg

ここは、広島城(=広島)を護る大事な場所です

約10年前に、

「ともだちのいし」さん(現在はショップはありませんが、占いの【猫座】になってます)でお店番をしていた頃、

東京から来ていたヒーラーさんや占い師さんは、

ここに案内してほしい、と言っていたように記憶します

そしてこのお山に トンネルを掘る事に対して、

「広島の人は、なぜこの大切な場所を掘ることに反対しないの?なぜ阻止しないの?」

と、半ば怒り気味で言われていました


 風の時代に入って

工事も滞り、関係者の人には申し訳ないが

このまま貫通しないでいてほしい

と、つい思ってしまいます 


220223no21.jpg

優しい やさしい エネルギーで

声に出さなくとも おしゃべりになる空間

次々と 思いが出てくる 不思議な場所です


 しばらくY君と岩に座らせてもらいました

Y君は 額の真ん中サードアイの部分がジワジワしっぱなし

私は 降りてくる光を浴びながら

気持ちの整理を…


カラスが、低空飛行で

すぐそばを通り抜けました

220223no22.jpg

しばらく この空間を味わい、お礼を言って

来た道を戻ります

220223no23.jpg

テクテク 下ります~

220223no24.jpg

日曜日もお参りしたお稲荷さんの奥宮へ

祝詞を奏上し、大神呪を唱えます

大神呪では、再びピスタチオグリーンのような光をいただきました

でも今日は、少し黄金というか黄色に近かったかな

220223no25.jpg

220223no26.jpg

すっかり良い天気♬

またお参りに来ます~

220223no27.jpg

テクテク降りて

東照宮へ

本殿のそばにも春の兆し♬


今日は 太陽の岩で 浄化&パワーチャージさせてもらいました

下山後は、古神道の強力な講座を受けた時のような

強烈な祓いをしたような体感でした

帰宅後は、眠くて眠くて。。


 ありがたいですね

また頑張ります!

豊かな午後

 こんにちは、かりろくの実のようこです

朝から雪がちらほら、降っていましたが、

日は照っていたので、午後は広島市東区の「東照宮」へ

Y君とお参りに行きました

220220.jpg

御祈祷中だったので、

祝詞は 心の中で唱えて、そっとお参りしました

220220no2.jpg

220220no3.jpg

東照宮の裏から、金光稲荷神社へ上がります

地域の方たちかな、参道をきれいに清掃されていました

恐縮しながら

皆さんの間を通らせてもらい、どんどん上がります

220220no4.jpg

奥宮へ到着し、

写真を撮ってよいか否かお伺いすると

私はNGっぽく感じたので、遠慮して景色だけ撮りました


祝詞を奏上し、

挨拶をして大神呪を唱えます

ここでいただいた光は、

少し個性があって、

白とか黄色ではなくて

ライムグリーンのような

ピスタチオグリーンのような淡いグリーンの入った

光で、ピカーッというよりも、

少し艶消しのような、

落ち着いた、それでいて力強い光で

たくさんのお加持を頂きました

Y君は、額の第三の眼のあたりがジワジワしたそう

220220no5.jpg

今年も コロナで大変な時だけど

220220no6.jpg

少しずつでも 安寧がやってきますように✨

220220no7.jpg

来た道を帰ります

帰りは、曇って雪が降ったりやんだり

220220no8.jpg

またお参りさせてもらいます~

220220no9.jpg

帰りに、近くのジュンク堂書店に寄って、

それぞれお目当ての本を買い、カフェで一服

ひとつだけ注文したワッフルに 二本のフォークが付いていました

お店の この心遣いに ジーン✨

こういうお店はぜひ、リピートしたいです

心豊かなコーヒータイムでした


さて、帰宅してオンライン鑑定の準備です

明日からまた一週間が始まりますね

ゆっくり休んで、月曜日を迎えましょう♪

スケジュール変わりません

 寒いからかな⁉

今週は、オンライン鑑定が多かったような気がします

広島県は、まん延防止等重点措置が延長されると思いますが

変わらず、対面鑑定も行っています

(マスクの着用をお願いしています)


火曜日・木曜日は、広島バスセンターのあるデパート本館10階にて鑑定しております

そのほかで、個人鑑定を承っております

*2/21(月)は、夜のオンライン鑑定のみとなります、ご了承ください


対面鑑定
カフェやレンタルルームにて行っています

出張鑑定は、ご相談のうえ

オンライン鑑定
お電話、LINE通話、LINEビデオ通話、zoomなどで行っています

初回の方は、ご入金後の鑑定となります

鑑定料
1時間5,000円
延長は、15分1,000円です


お問い合わせ・ご予約は

かりろくの実のようこまで

090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信ください)

LINEをご存じの方は、そちらでもOKです

himaraya2.jpg

2月らしい寒さを満喫♪

生きているからこそ、ですね

暖かくして、良い週末をお過ごしくださいませ~🍀


すぐれもの

 こんにちは、かりろくの実のようこです

今日は、⛄雪が降ってます

少し水分の多い雪かな


 昨日、ブティックの【K/house】さんに行ってきました

220219.jpg

キュートなポーチ♪

お洋服だけでなく、ポーチやジュエリーなど

小物もさりげなく♡

220219no2.jpg

裏は、一色でこんなかんじ

220219no3.jpg

青いところが仕切りとなってて、

なかなかの優れもの!

220219no4.jpg

見えるところには、忘れちゃいけないものを入れておけるし、

便利ですね~

お色も、ワインレッドっぽいかんじの暖色系もありました♪


 オーナーの櫛部さんは、

とっても気さくな方で、

広島の地方テレビ局の女性アナウンサーの衣装にも

提供されてるらしいですっ

馬場のぶえさんとか、松本裕見子さんとか👀
(広島以外の方、わからないネタでスミマセン)


 手持ちのお洋服と合う商品も、お見立てしてくださるそうですよ

春色のお洋服、いろいろ入荷してました🌷


先のイベントでは

デニムフェアを2/25~3/13の間、開催されるそうです♪


軽やかなブラウスも、いろいろあって

ラフな素材のものもあったり、ワクワクしますね♡

インスタで、新入荷のブラウス、見れますよ~♪



「おっと、私も女じゃったんじゃ」と

きれいな洗練されたお店にいくと

思い出しますわい…

ワハハ 

…じゃなくて

ウフフ♪



k/houseさん
広島市中区袋町2-3 田村ビル101


布と本

 こんにちは、かりろくの実のようこです

今日は朝から 雪が降ったりやんだり…

冬らしい天気です


220216.jpg

ま~たまた散財ですよ、、

先日、カードクロス用に黄色い布を購入しました♪

220216no2.jpg

模様も、私好み♡

布地の端の処理をすませてからの

お目見えになるので、

もう少し先になりそうです


お客様からのブレスのメンテしたり、

確定申告したり、そのあとぐらいからやり始めようか、と…

 なんかね、数年に一度ぐらいで

「布大好き」なスイッチが入って

クッションカバーとかハンガーとか、簡単なものを作るときがあって

最近は、もっぱらカードクロスになっています

ミシンは持ってないので、チクチク手縫いです

グフフ



 デパートでの待機時間に、

220216no3.jpg

読んでるんだけど、なかなか進まない


IT業界のトップは

自分の子供たちには あまり使わせないそう

使い方で いいものにもなり、残念なものにもなり…

ま、道具はなんだってそうだけどね

スマホはなるべく、健全な使い方をしなきゃな、と感じました


週の真ん中を過ぎましたね

後半も、暖かくして

お元気で!


明日も元気で

 こんにちは、かりろくの実のようこです


今日は、穏やかな暖かい午後でした

明日も みんな元気で活躍できる一日でありますように✨



https://youtu.be/M44lx1MMgJU

今週の個人鑑定は中区です

 パソコンが新しくなって、サクサク入力進むのが感動✨っす!

「応答なし」が何度もあったりすると、寂しいし時間もかかるしね

古いパソコンちゃんとも、お別れの儀式をしてからサヨナラじゃな


☆彡☆彡☆彡

 鑑定スケジュール、変わりません

火曜日・木曜日は、広島バスセンターがあるデパート本館10階にて、

“よつのじ”として鑑定しております

11時~19時30分


個人鑑定
今週の対面鑑定は、中区での鑑定となります

お客様と二人きりになれる環境です

リモート鑑定は
お電話、LINE通話、LINEビデオ通話、zoomなどでおこないます

鑑定料
1時間5,000円
延長は、15分1,000円です

リモート鑑定の場合、

初回の方はご入金確認後に鑑定します

お問い合わせ・ご予約は

かりろくの実ようこまで
090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信ください)

220213no2.jpg

水曜日は、チャイ

220213no3.jpg
土曜日は暖かかったので、フルーツジュース

今週は、カフェではありませんが、

落ち着く空間だと思います

暖かくして お過ごしくださいませ~☕



プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる