FC2ブログ

今年もありがとうございました

 早いもので、もう大晦日ですね~

今日の広島市は
211231.jpg
雪景色でスタートです

211231no2.jpg

そして午前10時の今も

211231no3.jpg
降り続いています

冬らしい天気♪



 今年も、このブログをご覧くださいまして、

ありがとうございました

そして、鑑定を受けてくださった方々に、厚く御礼申し上げます

まことにありがとうございました


 いろんな方面で

世の中は 変わっていっている最中なんだな、と

肌で感じる年でした

とりわけ、若い方たちは大変な時代を生きているなぁと実感します、

お帰りになる姿を見て、エールを送りたくなる気持ちになります


 私自身としては、力不足を痛感する年でもあり、

来年も弛まず努力をしていきたいと思っています


来年も お一人おひとりが

笑顔で その方らしく前に進まれますよう

願っています



 年始にかけて寒さが厳しくなりそうです

お休みの方も、お仕事の方も

暖かくして どうぞ良いお年をお迎えください



令和3年12月31日

かりろくの実のようこ
よつのじ

スポンサーサイト



年末年始のご案内です

 こんにちは、かりろくの実のようこです

今朝から、雪が舞っています

明日は積もるかな~

さて、今後のご案内です

12/27(月)午後 オンラインのみです 


12/28(火)広島バスセンターのあるデパート本館10階にて“よつのじ”として鑑定しております
11時~19時30分
ご予約は
082-224-5512へお願いします


12/29(水)お休みをいただきます


12/30(木)広島バスセンターのあるデパート本館10階にて“よつのじ”として鑑定しております
11時~19時30分
ご予約は
082-224-5512へお願いします


12/31(金)~2022年1/3(月)までお休みをいただきます


1/4(火)広島バスセンターのあるデパート本館10階にて“よつのじ”として鑑定しております
11時~19時30分
ご予約は
082-224-5512へお願いします


1/5(水)
個人鑑定(対面・オンライン)を承ります


1/6(木)広島バスセンターのあるデパート本館10階にて“よつのじ”として鑑定しております
11時~19時30分
ご予約は
082-224-5512へお願いします


1/7(金)個人鑑定(対面・オンライン)を承ります

1/8(土)個人鑑定(対面・オンライン)を承ります

☆彡☆彡☆彡

個人鑑定のご案内

★完全予約制です

★出張鑑定は、ご相談の上

★対面鑑定は、カフェもしくは中区の某サロンにて行ないます
(曜日によって、変わります)
カフェの場合、ドリンク付です

★オンライン鑑定は、お電話・LINE通話・LINEビデオ・zoomなどで行なっています
初回の方は、ご入金確認後に鑑定します


★鑑定料
1時間5,000円
延長は15分1,000円です


お問い合わせ・ご予約は
かりろくの実のようこまで

090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信下さい)

211226.jpg

道路の凍結、心配ですね
明日の出勤の際は、足元にじゅうぶんご留意くださいませ👣


今週のおいしいもの

 こんにちは、かりろくの実のようこです

先日、健康診断に行って来ました

終わった後、朝食抜きだったのと、お腹にあるバリウムを出すべく

この後はモリモリ食べました

211225.jpg

広島市中区千田町にある「北京亭」

211225no2.jpg

五目そばとギョウザ

四つ足の豚さん、たくさんいただいてしまったケド、

おいしかった♪

211225no5.jpg

バリウム出さないとね!と言い訳して

ケーキセット

血糖値、完全に無視して食べました

おかげで、バリウムとサヨナラできました

2112252no2.jpg

そして、今日

イトウ・ショウジさんに行った際、

近所の老舗の和菓子屋さんで、和菓子をゲット♪

茶道のお菓子なのかな、みやびです✨


2112252.jpg

こちらはY君の買った和菓子

椿や柊の葉など、季節感がステキです

2112252no3.jpg

私も、一つを除いて同じのを買いました

明日の大掃除の合間にいただく予定です


 おいしいものは、原動力になりますね



血糖値は下げて

骨密度は上げる

来年の目標です、ダハハ

令和3年の宮島お礼参り

 こんにちは、かりろくの実のようこです


 今日は、今年のお礼参りに、宮島へ渡ってきました

211222.jpg

例年より、お参りを控えていたので、今日は気合入れて(⁉)お参りしようと思いました

211222no2.jpg
写真はJR船↑

桟橋の工事も、ほぼ終わって乗船しやすくなりましたね

行きは、JR船より早い出発だったので、松代汽船に乗りました

211222no3.jpg

到着~
ちょうどからくり時計が鳴って、

“平清盛”と“蘭陵王”が出てきた♬

211222no4.jpg

今日は暖かいからか、シカさんもたくさんうろついてた

211222no5.jpg

最初は、仏さまにお礼です

観音様、お不動さん、毘沙門さん、お大師さん

今年一年のお礼と、仕事で宿曜占星術を使わせてもらっているお礼を述べて、

読経、真言を唱えます

211222no6.jpg

移動して、今度は神さまへお参りです

「幸神社」

祝詞を奏上し、大神呪を唱えます

個人的にボソボソと独り言☆

それから、移動して、

211222no7.jpg

「三翁神社」へ

安徳天皇など、たくさんの神さまがおられます

お礼を述べて、祝詞と大神呪を唱えます

211222no8.jpg
「荒胡子神社」

主観的には、少し緊張するような厳しさを感じるのですが、

今日は、そうでもなかったかな

お礼を述べて、祝詞を奏上し、大神呪を唱えます

211222no10.jpg

毎年クリスマス前後は、ほぼ観光客はいないのだけど

今年は、観光をガマンしていた人たちが

新型コロナの第六波が来る前に動いたのか、

結構、いましたね~

厳島神社は、ささっとお参りしました

そこから、大願寺

ここも多かった!けど、手は抜かず、弁天様や龍神様、お釈迦様やたくさんの仏様に、
きちんとお礼を述べてまわりました

龍神様も、龍神祝詞の中盤くらいから、主観的にはたくさんの光を感じることができました

ありがたや~

211222no11.jpg
シカさん、かゆいみたい

211222no12.jpg

頭や、耳のあたりをゴギゴギ

211222no13.jpg

…掻いてあげたいくらい、何度もグギグギ

211222no15.jpg

いつもは無人だけど、今日は利用してる人がいて、

端っこに座って、おにぎり食べました

食べ終わって、すぐに移動です!

211222no14.jpg

陽だまりにシカさん♪

211222no16.jpg

大元神社へ

参拝客の方がいたので、ささっと小声でお参りしました

ここはいつも、鳥さんのさえずりが癒される♡

211222no17.jpg

小走り移動で、清盛神社へ

4月にダウジング講座で訪れた松林

楽しかったな~♬

211222no18.jpg

主観では、明るくて、優しい印象の神社です

祝詞を上げて、大神呪を唱えます

211222no19.jpg

このシカさん、

211222no20.jpg

後ろ姿がゲチョゲチョに見えて、

いけないとわかりつつも、持っていたお菓子を与えてしまった…

ホントはリンゴとか、ブドウがいいんだろうけど

空腹はしんどいもんね…

211222no21.jpg

小走り移動で、「粟島神社」へ

211222no22.jpg

お堂の中へ入ってお参りします

身内の病気経過も見守ってもらったり、

Y君の検診や治療も見守ってもらったり、

私の更年期も見守ってもらったり、

非常にお世話になったので…感謝です

211222no23.jpg


神仏習合のようなので、

まずは、禊祓詞を奏上し、少彦名命の祝詞を上げ、

その後に、読経し真言を唱えました

身体が資本ですもんね!!

ありがたや~

211222no24.jpg

そして、大聖院へ

山門の手前からお参りします

水かけ不動産や、歓喜天、弁天様、多聞天、仁王様…

今年の御礼をしていきます

211222no26.jpg

烏枢沙摩明王様にも

211222no25.jpg

お賽銭の入れ物に、紅葉がたくさん入ってて風情があるな~

”このたびは 幣も取りあへず手向山~ 紅葉の錦 神のまにまに”

この句のイメージ⁉


 波切不動明王様、観音様、虚空蔵菩薩様、三界地蔵様、たくさんの仏さまにお参りをして、

摩尼殿に向かうと、ご祈祷中だったので、

お堂には入らず、外からお参りしました

211222no27.jpg

薬師如来様と十二神将

健康のありがたさが、年々身にしみる今日この頃

しっかりお礼を述べました

阿弥陀如来様、お大師さん、お地蔵さん達にお参りして、

211222no28.jpg

遍照窟へ

一体ずつお礼を述べていきます

そのなかで、
211222no29.jpg

家畜やペットをお守りする「馬頭観音」様

シマジロがしんどい時に、頼った仏様

3月にはお世話になったお礼を述べました


211222no30.jpg

遍照窟を出て、

「交通安全守護地蔵」様へ

徒歩でも車でも公共交通機関でも

無事に移動できて 夜には帰宅出来ることに感謝

最近、事故のニュースが多く見られますが、

日々の感謝と自分たちも自覚をもって過ごしたいところですね


 迦楼羅天、天狗さんにもお参りし(主観では、写真はNGっぽかったので撮らず)、

観音本堂では、しっかり感謝を込めて読経し、

弥勒菩薩様にもお礼を述べて、読経しました


 ひっそりとした所におられる仏様には

香りを楽しんでもらえたら…と

伽羅の線香を少しずつ、お供えしました




 これで安心して、年を越せる気がするな~

良いお参りとなりました

鑑定のスケジュールです

 こんにちは、かりろくの実のようこです

211219.jpg

昨日土曜日の鑑定

寒いので、暖かい飲み物に…

今朝は、雪が舞っていました⛄


 さてさて、今後のご案内です

ほぼ予定を入れてしまいました

申し訳ありません…

☆彡☆彡☆彡

12/20(月)の午後
個人鑑定

12/21(火)・12/23(木)・28日(火)・30日(木)
“よつのじ”として鑑定しています
11時~19時30分

22日(水)
御礼参りのため、鑑定はお休みさせていただきます

24日(金)
健康診断のため、鑑定はお休みさせていただきます

25日(土)
10時~18時くらいまで
個人鑑定を承ります

対面鑑定は、某所
某サロンで行ないます


ご予約時に案内しますね~

27日(月)午後
オンライン鑑定のみ、承ります


やらなきゃいけないコトを、先延ばしにしていたツケが回ってきました💦

211219no2.jpg

12月らしい寒さですね

乾燥して、せきが出るけど、

乗り物の中だと焦ってしまいます

明日から月曜日

暖かくして、お過ごしくださいね

仕事納めまで、どうぞお元気で!



出張鑑定&遠石八幡宮

 こんにちは、かりろくの実のようこです

7時に家を出て、バスとかアストラムとかJR在来線を乗り換えて、
新幹線に乗ります

次回は高速バスで!と思っていたのですが、お客さまのご要望で、

9時スタートの鑑定に間に合わせるため、新幹線で向かいました

211217.jpg

下の線路が在来線、左上が新幹線

211217no2.jpg

ちょっと腹ごしらえ♬

キツネソバで温もりました

211217no3.jpg

いつもとは、反対側の座席に座ってみた

行ってきまーす

211217no4.jpg

広島は、川が多いと実感します

今日は九州に向かう「さくら」に乗ったので、

あっという間に到着し、9時からお昼を挟み、14時くらいまで鑑定させて頂きました

終わってから、お客さまに【遠石八幡宮】に連れて行ってもらいました

重たいお道具があるので、下の鳥居から階段を上がるのは断念し、

上にある駐車場からの参拝にしてもらいました



211217no5.jpg

手水舎

今日は、めちゃ風が強い!!

211217no6.jpg

さあ、お参りです

遠石(といし)八幡宮は、

かなり古い時代から宇佐八幡大神のお告げにより、ここに造営されたそうです

平安時代には、京都の石清水八幡宮別宮となり、

明治時代の社格では、県社となったそうで、格式高い大きな神社です

211217no6no2.jpg

ご祭神は、八幡さんなので、

応神天皇、神功皇后です

それと、

三女神(厳島神社の神様です)

211217no7.jpg

時代を感じさせる重みがあります

211217no8.jpg

車を降りて、太鼓の音が鳴っていたので

何かあるのかな?と思ってたら

お宮参りが始まっていました

神様に見守られながら、赤ちゃんがすくすく育ちますように♬

211217no9.jpg

長い長い祝詞を聞きながら、ぐるりと一周しました

211217no10.jpg

新宮速玉神社

211217no12.jpg

松前稲荷社

敷地内に、お稲荷さんが二柱おられます

少し下の方に、稲荷神社があるようですが、今日はこちらに参拝

211217no13.jpg

栗っぽくて、なんかかわいい♡

211217no14.jpg

石の祠、珍しいですね


 こちらに来た時に、いつか遠石八幡宮にお参りさせてもらいたいと思っていたので

お客さまのお気遣いが、本当にありがたかった

幼児の頃に住んでいたこともあって、その頃の事も

お参りの時に、神さまにお礼しました


 駅まで送ってもらい、新幹線へ

帰りは、「こだま」

プラットフォームで強風がつらい!と思ってたら、

早めにこだま号が到着して、乗って待つことができて よかった


211217no15.jpg

211217no17.jpg

お客さま方の

一歩前進のお手伝いができたなら、

私も嬉しく思います

この街のみなさんが 元気で来年を迎えられますように✨


感謝の一日でした

アト、ニシュウカン

 こんにちは、かりろくの実のようこです

週のはじめは、ココスで!

お日様のスポットライトみたい☀

211215.jpg

211215no3.jpg

ドリンクバー
うっかりコーヒーカップのソーサーを忘れて、

マグカップみたいな使い方になってしまった

211215no2.jpg

この道路を見ながら、

あ~、今年のお礼参りに宮島へ行きたい!と思いました

通称「宮島街道」です

道なりにまっすぐ行くと、左手に宮島があるんですよね

年内には行くじょ!

健康診断も、年内に行きたい!


 今週の金曜日は、【遠石八幡宮】にもお参りできます、やったー!

私の産土神が、八幡系の神様なので、

スイッとお参りさせてもらえる手筈になったのか⁉

いえいえ、お客様のお気遣いなのです、

ありがたや~


 ここ最近、時間の使い方が非常に上手い方との繋がりがあって、

よい学びになってます

焦るのとは、また違うんだなぁ…うまいんだろうなぁ

211215no4.jpg
ミルミルを飲む「鳥七郎」

Y君がふざけて送ってきました…


12月らしい気温になってきましたね🍂

暖かくして、お休みください🌙


イベント2日目 御礼

 こんにちは、かりろくの実のようこです

今日は、k/houseさんでのイベント2日めでした

211212.jpg

ちょびっと早すぎたので、カフェでひと休み

30年近く前、この向かいのビルの2階か3階に喫茶店があって、

当時の会社の上司とランチ食べたり、コーヒーをごちそうになったりしていたことを思い出しつつ…

今ではチェーン店舗が多くなってきた本通りです

211212no2.jpg

今日も【なんちゃって飛沫防止パーテーション】持って来ました


 2日目も、たくさんのお客さまとお会いできて本当に感謝です

お越しくださった方々、ありがとうございました

今のお悩みが、少しでも軽くなって

気持ちよく新しい年をお迎えできるよう、願っています



 くしべさんのお店では、小さくともどっしりとした、

頼もしい木彫りの大黒様がおられて

入口からのお客様を、お迎えされています

私は、初日も二日目も 神棚と木彫りの大黒様に

始まりと終わりに、お参りをさせていただきました

主観では、厳しくもしっかりと応援されているような、そんな感じを受けました

見守って下さってて、心強いですね~

k/houseのくしべさん、二日間お世話になりました!

ありがとうございました


211212no3.jpg

イルミネーションが、あちこちで輝いてます✨


211212no4.jpg

ブレた💦

パープルのツリー、私好み♡


月曜日ですね

元気に、

それぞれのお役目を果たしていきましょう♬

 

鑑定・イベントのお知らせ&ニュークロス♪

 こんにちは、かりろくの実のようこです

12月最初の土曜日ですね

今日は、会計作業とか雑用の日になりました

近いうちに、健康診断も行かねば…

こないだバリウム飲んだ気がするけど、もう一年経つのか~

211211.jpg

 先日、久々に手芸屋さんで、仕事で使う布を買いました

月の砂漠って雰囲気で、ラクダちゃんがかわいいのでこれにしました

占いを始めた頃は、定番のサテン生地をクロスに使ってたけど、

柄がある方がさみしくないし、

意外に綿でも、カードをシャッフルすやすいので、

最近は綿が多いかな

端の処理をしなきゃ、です

なので、使うのは少し先になりそう☆


◆来週のお知らせ
12月17日(金)は終日、県外に出張鑑定に行きますので、ご予約は受け付けません
ご了承ください


◆年末の個人鑑定は◆

対面鑑定は、12月25日(土)まで
オンライン鑑定は、12月27日(月)まで


(12月28日(火)・30日(木)は、広島バスセンターのあるデパート本館10階にて鑑定をおこなっています)

◆個人鑑定◆
対面とオンライン、どちらかでおこなっています

・対面鑑定は
カフェ、その他の場所(12/20~)などで行ないます
カフェではドリンク付です

予約の際に、場所を案内します

・オンライン鑑定は
お電話・LINE通話・LINEビデオ通話・zoomなどで行なっています
初回の方は、ご入金後に鑑定します

・鑑定料
1時間5,000円
延長は15分1,000円です


お問い合わせ・ご予約は

かりろくの実のようこまで
090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信下さい)

※セッション中は対応ができかねます、ご容赦ください

◆イベントご案内(2件)

12月12日(日)
広島市中区袋町2-3田村ビル101 
【k/house】さんにて
082-245-6391 くしべ様まで

20分1,500円 30分2,000円

☆彡☆彡☆彡

2022年1月16日(日)
11時~18時
広島市西区己斐本町1丁目17-1
【チベット雑貨あん】さんにて
082-507-3488 山本様まで

約30分3,000円



月曜日から寒くなるようです

寒暖差にご注意を!

イベント一日目 御礼

 こんにちは、かりろくの実のようこです

今日は、k/houseさんでのイベント初日でした

211208.jpg

見えづらいけど、即席の「コロナ対策用パーテーション」

月曜日、仕事の打ち合わせの後、あわてて東急ハンズで材料を買いました

なんちゃって感満載ですが
(;^ω^)

最初は、重しのコルクに溝を掘って、そこに差し込もうと思ったのだけど

ガサツな私は、案の定 

溝がうまく彫れず…投げ出す

結果、養生テープで無理矢理くっつけて、立たせてみました

211208no2.jpg

k/houseさんにて

「努力はしました」ってだけで

飛沫防止になったのかは…微妙⁉

後ろのプライバシー保護のつい立は、横にもあって

くしべさんが立派なものを手配してくださいました!

ありがたや✨


211208no3.jpg

夕方の休憩で

軽くトーストとコーヒーで一服☆

占い鑑定って、けっこうエネルギー消費するので、

少し食べておきます

窓から見える向かいのビルでは、ジュエリーショップが入ってて

マリッジリングを選ぶ若い男女の姿があって

何組かショーケースを覗いていました

店員さんと話しながら、男性もいろいろ指にはめたりしてた

大変な時代だけど どうぞお幸せに♡

(私もシンプルなトーストがおいしくて、幸せでした)

ささっと食べて、戻ります


夕方、長いお付き合いのお客さまにもお会いできました

お元気そうで何よりです♬


 
 朝からたくさんのお客さまにお越しいただき、本当に感謝です

ありがとうございました

少しでも心が晴れて

気持ち新たにがんばろう、とか

モヤモヤが少しスッキリした、とか

また、来年を迎えるにあたって

何かヒントになることがあったなら

私も嬉しく思います


k/houseのくしべさん、

お客さま方、

大変お世話になりました

ありがとうございました
m(_ _)m


 次回は、12月12日(日)です

日曜日は、まだ空いている枠があります

お問い合わせ・ご予約は

k/house くしべ様までお願いします

082-245-6391


週の後半ですね

もうひと踏ん張りです🍀


プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる