FC2ブログ

動物と貝


 お客さまには、少し遅めの予約時間にしてもらって、

昼下がりに漢方薬局に行って来ました 

更年期の症状が変わってきたので、処方を変えてもらいに行きました

細かく今の状態を話して、血圧も測って、

「脈をみせて」と、脈の打ち方もみてもらって、新たに調合を変えてもらうことに…

今まで服用していた薬草に、

竜骨という生薬(牛とかサイの骨の化石)と、

牡蠣の殻を加えてもらいました

(カタカナの錠剤より、動物の化石だの貝殻だの、天然素材の響きにテンションが上がる私)


 鎮静効果などあるらしく、これで整えていきましょう、ということになりました

夏の疲れや、気温の変化などで、ちょびっと症状が重くなっていたのかな⁉

これで治まるといいなぁ


 でも、東洋医学の薬剤師さんと話すことで、少しラクになりました

いっそのこと、早くおばあさんになった方がどんなにラクか、と思っていたけど、

今日の処方で、少し希望がもてるニャ!

早速、帰宅してグツグツ煎じました

動物も、貝も、

命が終わっても、人間のために役立ってくれて

かたじけない…って気がしますね🍀



190603no2.jpg

これをグツグツ超弱火で30分煎じて、冷蔵庫保存して、
飲むときは、人肌くらいに温めて飲みます

私は、土瓶を持ってないので、土鍋で煎じてます

(自分でグツグツできない方には、

煎じる機械で一服ずつ、パッケージングして渡されているようです)

190603.jpg

ありがたい限りです



明日からデパートで お待ちしています

28日(火)11時~19時30分
29日(水)13時~18時頃
30日(木)11時~19時30分





スポンサーサイト



清(すが)神社

 こんにちは、かりろくの実のようこです

日曜日に(吉田の城)というイメージが浮かんだので、

Y君と、広島の安芸高田市の吉田まで、行って来ました


 城跡までは、かなり歩くようになっていて、

普段なら楽しむとこですが、

この日は私の更年期の症状がきつく、

ふもとの清神社に参拝することにしました

210927no1no1.jpg

鳥居をくぐり…

210927.jpg

大きな御神木が見えてきました

210927no1.jpg

青空に映えてる♬

210927no2.jpg


私(147㎝)と比べると、こんな感じ

210927no5.jpg

さあ、お参りに~

210927no6.jpg

紅葉の木、存在感がありました 美しい✨

210927no8.jpg

立派な注連縄です

サッカーチームのサンフレッチェ広島が、シーズン前に必勝祈願にくる神社です

210927no9.jpg
お隣は、伊勢神社

210927no11.jpg
こちらは…忘れてしまった スミマセン

三柱とも、禊祓の祝詞を奏上し、大神呪を唱えます



210927no12.jpg
境内の横から、上の方に上がれる道があり、テクテク上ってみました

何の実かな?
丸くてかわいい♬

210927no14.jpg

210927no16.jpg

郡山公園に着きました

210927no18.jpg

210927no19.jpg

昔は、興禅寺というお寺があったそう

210927no21.jpg

いつかお弁当持って来たいような、そんな場所でした

210927no23.jpg

ムム、私好みな、木のうろを発見!

210927no24.jpg

中は、小動物が隠れるには 持って来いの広さ!

ロッキーチャックが出てきそう!!

210927no25.jpg

210927no26.jpg

ここから上に登ってくと、

本丸、二の丸、三の丸…に着くみたい

2102927no22.jpg

つかの間の森林浴

いつかまた来たいですね

鑑定のご案内

 こんにちは、かりろくの実のようこです

210926.jpg

かわいらしいお茶をいただきました♡

210926no3.jpg
女神さまの名が付いたお茶です

ブレンドしてある茶葉も、それぞれ違うみたい

210926no2.jpg

更年期真っ只中のオバハンには、癒しです

味わって飲むね~

ありがとう♡


さてさて、鑑定のスケジュールです

★火曜日・木曜日
広島バスセンターのあるデパート本館10階にて“よつのじ”として鑑定しております

★今週9/29(水)は、13時~18時近くまで、こちらにおります
 都合の付く方、ご利用ください

★ご予約は➡082-224-5512までお願いします


★個人鑑定のご案内

月曜日の午後、水曜日(今週は除く)、金曜日・土曜日で、個人的に鑑定します
対面鑑定、オンライン鑑定、どちらも行なっています

・対面鑑定は

主にカフェ等で行ないます(ドリンク付)
場所は、予約の際お伝えします

出張鑑定は、ご相談の上

・オンライン鑑定は

お電話、LINE通話、LINEビデオ通話、zoomなどで行なっています
ご予約時に、どれを使うかおっしゃってください

初回の方は、先に鑑定料をお振込いただき、ご入金の確認後に鑑定致します
二回め以降の方は、後払いでも結構です

振込先は、鑑定後もしくは予約の際にお伝えします


★鑑定料
対面・オンラインとも
1時間5,000円
延長は、15分1,000円です


★お問い合わせ・ご予約は
かりろくの実のようこまで

090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信下さい)


週末は、10月に入りますね

コックリした秋が楽しみです🍁

季節の変わり目なので、体調にはお気を付けて~



変更します。。

 こんにちは、かりろくの実のようこです

いつもこのブログをご覧になって下さり、ありがとうございます

そして、私の鑑定を受けてくださった方々にも、感謝です

ありがとうございます


 私の仕事は、少しでもお客さまの心がモヤモヤが晴れて

笑顔で前に進んでいただけるよう、お手伝いをしているつもりですが、

占った内容は、必ずしも『欲しい答え』や『言ってほしい内容』とは限らないこともあります

それでも、参考にしていただいて(こちらも嘘はつけませんから)、

前進してもらえるヒントになれば、と願っています



 また、

『良いカルマを重ねていくこと』のお手伝いだとも思ってて

悪いカルマを積むことにはなってほしくない

それでは本末転倒ですからね


 なので、オンライン鑑定の初回のお申込みは、

先払いのみ

ご入金確認後に鑑定させて頂きます


 今まで、善男善女のお客さまに恵まれていましたが、

この辺で性善説を改めて、現実をみようと思います

これも、私自身の“学び”ですね

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

今週は、山羊座のラッキーアイテムに二匹出会いました!

210924.jpg

オシャレな模様の🐌と、

210924の2

ビッグサイズ 存在感のある🐌

何かいいことあるかも⁉なんてね

だいぶ秋らしい気配になってきましたね

お仕事の方も、お休みの方も良い週末を♬

椿公園 追記

 昨日の9/19付ブログの追記です

まず、ひとつ…

二匹のムカデが出てきた時のこと

どこか見たことのある光景のような…

って、これでした☆


210920.jpg

まさに、こんな感じで、お皿にくっついて休んでました

左右に一匹ずつ 


 私の地元のお堂のシンボルのムカデさんです

春日大社には鹿、

お稲荷さんにはキツネ、

毘沙門天にはムカデ、

といった感じですかね

宿曜の宿星で、私の守護は毘沙門天なので、

江田島までの道中、護っていただけたんですかね~

ありがたや


210919no14.jpg

そして ふたつめ…

お供え物は、ふたを開けてお供えするのがいいそうです

桜井識子さんの本に、そう書いてありました

そして、持ってきたものは持ち帰るのが基本だそう

たしかに、腐敗してしまうといけませんね

私たちも、小さな神社とかで、お供えした際には

持って帰ります

 最初の頃は、お供えだから、そのまま食べていただくイメージで

置いて帰っていましたが、お世話される方の迷惑になったり、

動物たちが荒らしても困るので、必ず持ち帰るようにしています

 
 肉体を持つ人間とは、異なるところでしょうかね

でも、お供えする気持ちは、きっと届いていると思います✨

再び、椿公園へ

 こんにちは、かりろくの実のようこです

日曜日は、再び江田島の椿公園へ、お参りに行きました

210919.jpg
陽射しが強い!

210919no2.jpg
快晴です

210919no3.jpg
10日前に、来たばかりですが

210919no4.jpg

行けるうちに行っておこうと、

210919no5.jpg

自他ともに、元気なうちに

210919no6.jpg
と、そんなことを思いながら、登っていきました

210919no7.jpg

210919no8.jpg

雲一つない、青空です

ホントに気持ちいい天気でした

まずは、お花の水を換えたり、お掃除をして、お堂をきれいにしました

流し台のところに、お花の元気のない葉っぱをむしって置いていたら、

いつの間にか、その葉っぱにムカデが隠れていて、

かき集めていたら出てきたのでビックリ!

刺されてもおかしくなかったけど、セーフでした

流しの端にあった入れ物にも、もう一匹いたのでまたまたビックリ!!

Y君に、流し台から木々の方へ、放してもらいました

Y君は、ムカデに慣れっこなので、平然と放していました…

210919no9no2.jpg

若いドングリ

210919no9no3.jpg
今年は、江田島で出合いました

210919no9.jpg

行場のお水も、今日は勢いがありました

210919no10.jpg

【お参り次第】に書かれている通り、

お参りをしていきます

水しぶきがかかるところまで行き、読経し真言を唱えます

そして再び、お堂へ

210919no11.jpg

今日は、私も『沈香』のお線香を持参しました

210919no12.jpg

季節の果物の梨と、

210919no13.jpg

おはぎと、

210919no14.jpg

お赤飯を
お供えしました

そして、Y君は、

210919no15.jpg

普段は、自分の祭壇に祀っているであろう法具を持参

もちろん、お参りでも使用します


お供えは、お下がりとして持ち帰り、いただきます


お世話されている方々に、迷惑にならないように

自分たちが持参したものは、持ち帰ります


今回は、集中して長く、お参りをしました

終わった後は、古神道の鎮魂禊行の後と同じくらい

心地よい疲れを感じました


210919no16.jpg

1時間くらいは、この場にいたかな


210919no17.jpg

さて、帰ろう

210919no18.jpg

明日月曜日は、県外の方とオンライン鑑定なので、

お加持をいただけて、よかった✨

210919no19.jpg

まだ自衛艦「はりま」、停泊していました

210919no20.jpg

呉の街らしい景色ですね

210919no21.jpg

15年くらい前に、生きることがしんどい時期がありました

人様とのお付き合いも、苦しく感じていた頃…



でも、傷つけるのも人間だったけど、

癒してくれたのも人間だったんですよね


そうすると、だんだん物の見方も変わってくるし、

自分が原因を作っていたことにも

気付けてきました

そして今が在ります


 自分は、今の仕事にふさわしい人間か

問いかけて、神様や仏様の前で懺悔をして

また新しい日を迎えます

 人生前半は、身勝手に生きてきたので

後半は、せめてお役に立ってからでないと還れませんからね!

また がんばろう🍀

鑑定スケジュールです

 こんにちは、かりろくの実のようこです

210918.jpg

直近のスケジュールです

火曜日・木曜日は、広島バスセンターのあるデパート本館10階にて“よつのじ”として鑑定しています
11時~
☆9/29(水)は、13時~18時頃まで、デパートの占いブースに入る予定ですので、
ご利用ください

ご予約は➡082-224-5512までお願いします


個人鑑定

☆22日(水)、24日(金)は、お休みさせていただきます
ご了承くださいませ

ぼちぼち対面鑑定を始めます
場所は、少し変わるかもしれません
ご予約時に、お伝えします

カフェ等で行ないます(カフェならドリンク付)

オンライン鑑定は、
お電話、LINEビデオ通話、LINE通話、zoomなどで行なっています

予約の際に、どれで行うかおっしゃってくださいね

現状は、先払いでも後払いでもどちらでもOKです

ご予約時か鑑定後に、振込先をお伝えします


鑑定料
1時間5,000円
延長は、15分1,000円です


ご予約の際は

・お名前
・ご連絡先
・ご希望の鑑定スタイル(対面?オンラインのどのツール?)
・ご希望の日付

をメール、LINEもしくはお電話いただけると助かります


お問い合わせ・ご予約は

かりろくの実のようこまで
090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信下さい)


210918の2
台風の日、急きょ対面鑑定をさせていただきました

210918の3
お客様の事情があって、スタートが遅れたのもあって、
鑑定途中で閉店となってしまいました


こんな時、サロンをもっていたら

お客さまも私も

何も気にせず、鑑定に集中できるのになぁと

つくづく思いました

いつか実現させたいですね🍀



Y君の世界93~五姓財神~

 こんにちは、かりろくの実のようこです

Y君の世界 今日は…

私は、初めて知りました【五姓財神】

その「壺」です
1.jpg

【チベット雑貨あん】さんに、一点だけ、ありました

五姓財神とは、中国ではお金の神様を“財神”といい、

さまざまな“財”にまつわる神様のなかでも、人気のある五柱の財神をさすそうです

元は、チベット密教の神様なんだそう

店主の山本さんによると、

壺の中に、きちんとスン(※)が入っていて、開眼されているそうです

ありがたいことです

(※)チベットで、仏像の開眼の際、
お経やお香などを入れて開眼するそうで、それらをひとまとめにしたものをスンといいます

神様ごとに、ご利益が異なるようです

2.jpg

黄財神
財宝をつかさどり、貧乏になるなどお金にまつわる悪い因縁を取り除く神様

人々を貧困から救う側面もあるので、広く一般の人に適しているようです

単体でお祀りするときは、南西にお祀りします

3.jpg

白財神
功徳と知恵をつかさどる財神

知識や頭脳を使った仕事に従事する方に適しています

ギャンブルや投機には不向きだそう…

単体なら、西にお祀りします

4.jpg

緑財神

財産の不意な出費(火災や盗難、事故など)から守ってくれる財神です

別の財神をお祀りして、ご利益を得た後に、

この財神をお祀りすると良いと言われているそうです

単体でお祀りするなら、東にお祀りします

5.jpg

紅財神

人との縁を繋げてもらえる財神です

人との交流を増やすことで、財を得るかたちですね

商売人や営業の仕事をしている方に適しています

単体でお祀りするなら、南にお祀りします

6.jpg

黒財神

権力、威厳をもたらす財神です

会社の経営者、職場で人の上に立つ方、投資家などに功徳があるといわれています

単体なら、北の方位にお祀りします

7.jpg

もはやチベット…のようなY君の祭壇にお祀りしました


Y君は、店主の山本さんから、五姓財神のマントラを教えてもらったそうです

これで、お祈りの際に唱えられます


 ひとくちにお金の神様といっても、

立場やシチュエーションが違えば、それぞれの適した神様が動かれるのですね~

知らなんだ

悪縁を除いてくれる黄財神、功徳は大事だから白財神、

不意な出費は是非とも防ぎたいので緑財神、

私は、占いと言う目に見えないサービス業で人様相手だから紅財神、

個人事業主だから黒財神…

って、全部じゃん!



あ……
( ^ω^)…Y君の壺ですから☆




椿公園のお参り

こんにちは、かりろくの実のようこです


土曜日は、Y君と江田島の椿公園へお参りに行ってきました


仕事が入らなかったので、お参りに行かせてもらうサインかな⁉と、


お昼前に出ました

210912.jpg

途中から晴れてきた♬

210912no2.jpg

この橋の途中から、江田島市です


210912no3.jpg

着きました~


2月に来た時にいたワンコは、今回は会えませんでした

210912no4.jpg

雨続きだから⁉いっそう苔むしています

210912no5.jpg

お参りの前に、お掃除を

道具お借りします~

210912no6.jpg

板の間も、ふきふき

210912no7.jpg

お花の水も換えて、お供えの水も新しくして、おはぎをお供えして、

火を灯します

210912no7no1.jpg

線香は、Y君と半分こして買った大きなタイプ

Y君が持参してくれました

210912no7no2.png

ウホホ、沈香も含まれているみたいです

今夏、チベット雑貨あんさんで、購入しました


210912no8.jpg

懺悔文から、読経、真言を唱えていきます


日頃、東洋占星術(宿曜)を使わせてもらっているので


お礼をして、日々の反省、お浄め…


そしてY君は、最近お大師さんとのご縁を感じるとの事で、


気持ちがこもったかもしれませんね


210912no9.jpg

その後は、行場へ

210912no10.jpg

水しぶきが当たるところまで行き、読経してお参りをします


ありがたいことに、

お堂からここまでの道のりも、草刈りをされて整えてありました


そしてまた、お堂まで戻ってきて、線香の火が消えるまで、

瞑想をしました


近くを舞うハチの羽音が気になって、動く私

チロッと隣を見ると

動じないY君

うぅ、今日は落ち着きのない私でした


210912no11.jpg

寄り道せずに、帰ります

210912no12.jpg

呉の街を抜けて…

自衛艦【はりま】が停泊していました

(写真は間に合わず、違う船です)


210912no13.jpg

約2年後くらいの製鉄所の撤退や、


中堅造船所の造船からの撤退…


鉄鋼の街はどうなっていくのかな


生活がまもられるよう、経済が動いていくことを願うばかりです


 

 今回も、いいお参りとなりました

「受け入れる」

「過去は必然」


私がもっとも忘れがちなメッセージをいただけた気がします

ありがたや


お供えのおはぎも、車中で2個ずつペロリとたいらげました

またがんばろっと!

スケジュール&お休みのお知らせなど、です

 こんにちは、かりろくの実のようこです

広島市は、台風の影響なのか、蒸し暑い一日でした💦

まずは、お休みのお知らせです


9月22日(水)、24日(金)は、

お彼岸のお墓参りのため、お休みさせていただきます

ご了承ください

◆◆◆◆◆

スケジュールです

火曜日・木曜日は、広島バスセンターのあるデパートにて“よつのじ”として鑑定しております
11時~
※台風など気象の状態によって、デパートが休業になる場合は、お休みとなります



個人鑑定

基本的には、月曜日の午後、水曜日、金曜日、土曜日に行なっています


 ぼちぼち対面鑑定を始めたい!と思っているのですが、

対面鑑定は、主にデパートのカフェを利用していまして、

広島県知事が、来週以降もデパート等に休業要請を出した場合、

もしかしたら今月の土曜日は、現状通りオンライン鑑定のみとなるかもしれません

場所については、いろいろ模索中です
(;^ω^)



オンライン鑑定は、
お電話、LINEビデオ通話、LINE通話、zoomなどで行なっています

予約の際に、どのツールを使われるか、おっしゃってくださいね

鑑定料は、先払いでも後払いでもどちらでもOKです

予約時か、鑑定終了後に振込先をお伝えします


鑑定料
対面、オンラインとも
1時間5,000円
延長は、15分1,000円です

お問い合わせ・ご予約は
かりろくの実のようこまで
090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信下さい)


himaraya1.jpg

ここ数年、飲み続けている健康茶が少なくなったので買いに行きました

ネットでも購入できるけど、

定期的にデパートの催事で売りに来て、

健康についての情報とか、お試し品とかもくれるので対面で購入させてもらっていました

今回も、催事のタイミングだったので売り場に向かったのですが、

いつもの定位置に、ない……

デパート側に問い合わせると、

「〇日~〇日まで〇〇の場所で開催されています」とのこと

(そうでしたよね~)と思いつつ、あちこち探しまくった挙句、

健康茶の会社に直接電話で問い合わせると、「その催事は中止になった」とのことで、

変更後の日程を教えて下さいました

(で、ついでに健康茶の注文もできて、事なきを得ました)

再度、デパートに連絡をして、

開催されずに中止になっている旨を伝えました


 デパート側も、緊急事態宣言とか急な休業要請とか、

テナントへの個々の対応とか、きっと てんてこまい なんでしょうね

普通なら「けしからん!!」と、私の中の小さなオジサンが怒るとこですが、

(ま、今は非常時だもんな~、人間のすることだしな~ミスはあるわな~)

と、丸く心がおさまりました



 受け取り方を変えることで

自分を護ることにもつながりますね


どうぞ良い週末を♬

プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる