FC2ブログ

鑑定スケジュールです

 こんにちは、かりろくの実のようこです

今日も、快晴の広島でした

210731.jpg

とにもかくにも暑い!ので、鑑定前の一杯は、ジュースではなく

「フルーツソフト」にしました

濃厚なソフトクリームと、多種なフルーツで満足♪

210731の2

今日は、めずらしい位置

(てゆーか、コロナ対策で、対面のテーブルはここしか空いてなかったのです)

酷暑のなか、お客さまにお越しくださって、感謝です

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

鑑定スケジュールです

火曜日・木曜日は、変わりなく、

広島バスセンターのあるデパート本館10階にて鑑定しております
11時~
ご予約は→082-224-5512 へお願いします

【個人鑑定】
完全予約制です
対面と、オンラインの二通りで行なっています

※8月6日(金)は、歯科治療とワクチン接種のため、オンライン鑑定のみとします
ご了承ください


●対面鑑定は、カフェ等で行ないます

ご予約時に、場所の案内をします

鑑定料
1時間5,000円
延長は15分1,000円です

●オンライン鑑定は、
お電話、LINE通話、LINEビデオ通話、zoom、フェイスタイムなどで行ないます

予約の際に、どの方法がご希望か、おっしゃってくださいね

鑑定料は、対面鑑定と同様です
先払いでも後払いでもどちらでもOKです
鑑定後かご予約時に、振込先をお伝えします


お問い合わせ・ご予約は
かりろくの実のようこまで
090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信下さい)

明日から8月ですね☆

毎年ながら、松田聖子の「♬ピーチシャーベット」の季節だなぁと

思っています🍑

夏真っ盛りです、水分補給、お忘れなく~




スポンサーサイト



自己満足でも

 こんにちは、かりろくの実のようこです

前回から 日にちがあいてしまいましたね、スミマセン

 210730.jpg

広島市は、安定の青空でした

連日、オリンピックとコロナウィルスと、たまに地震の情報と、

テレビはこんな感じですね


 最近は、相撲がグダグダなので

オリンピックの柔道を観て、こっちの方が国技っぽいよなぁと

感じました まさに「道」というか…

観ていて、元気をもらいました


 オリンピックに賛否両論あるでしょうが、単純に

ひたむきな姿を見れて、心が動くことは大事なのかな、と

 
 そして引き際だったり、無念の気持ちの持っていき方だったり、

いろいろ学びになりますね

マイナスに、ネガティブになる方がむしろラクだけど、

下がらないように、気持ちをキープする、

それでも前を向く事って大事ですね


 
 私も以前、広島市で 風水的にほじってはいけないお山にトンネルができ始めた時、

「広島はどうなるんだろう?」と、不安でネガティブになったりしました

でも、着工されている現実があるし、自分ではどうすることもできない


 せめて、広島が衰えないよう、毎日祈る

日々の鑑定で、お一人でも明るい気持ちで帰っていただくことで

広島が下がらないように、努める


 正解か否か、わからないけど実践しています

自己満足かもしれないけど、

やらないよりは いい

眼に視えない仕事をしているからこそ

そこを大切にしていきたいと思ってます


 それぞれが できることをコツコツやっていく

凡事徹底です



スケジュール遅くなりました

 こんにちは、かりろくの実のようこです

鑑定スケジュール、遅くなりました、スミマセン💦

特に変化はありませんが、歯科治療のため金曜日は、夕方の鑑定はお休みします

ご容赦くださいませ

210726no3.jpg

今日は【チベット雑貨あん】さんのお客さまの鑑定で、

【あん】さんの三階の空間で、鑑定させていただきました


210726no4.jpg

マイ ティンシャで、

始める前に、祭壇の仏さまにご挨拶

終わった後も、ご挨拶


☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

火曜日・木曜日は、広島バスセンターのあるデパート本館10階にて“よつのじ”として鑑定しております
11時~
ご予約は→082-224-5512


個人鑑定
不定期で、対面鑑定・オンライン鑑定を行なっています

完全予約制です

対面鑑定は、

カフェ等で行ないます
予約時に、場所をお伝えします

出張鑑定は、ご相談の上

鑑定料
1時間5,000円
延長は15分1,000円です

オンライン鑑定は、

お電話・LINE通話・LINEビデオ通話・zoom・フェイスタイムなどで行ないます
どのツールを使うか、予約時におっしゃってくださいね

先払いでも後払いでもどちらでもOKです
鑑定後に振込先をお伝えします

鑑定料
1時間5,000円
延長は15分1,000円です

★個人鑑定は、事前にご予約をお願いします 

お問い合わせ・ご予約は
かりろくの実のようこまで
090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信下さい)

デパートでの鑑定ご予約は
082-224-5512にお願いします

210726.jpg

私の産土神社である「神田神社」
日曜日にY君と、お参りに行ってきました

子供たちが遊んでいて、微笑ましい空間になっていました

ホッコリしたなかで、祝詞を奏上し、

一方的に心のなかで伝えたいことを話して、

最後は 大神呪を唱えました

あー、スッキリ!

また がんばろう🍀

熱中症、くれぐれもお気を付けて!


思いグセと筋力トレーニング

 こんにちは、かりろくの実のようこです

久しぶりの更新となりました

連休は、いかがお過ごしですか?

お仕事の方も、お休みの方も、暑さ対策しっかりなさってくださいねっ


 鑑定のなかで、

「うまくいかない自分」から脱出するには?

というご質問をいただくことが多くあります

「悪い結果とか良くない事柄を経験したら、その感情に執着しないで、気持ちを切り替えるよう努めてみてくださいね」

と月並みなことを言うと

「……そうですよね」と皆さまおっしゃいます

「そして良かった事にも、執着しないで手放してくださいね」

と言うと、だいたいの方が

「えっ⁉良かった事もですか?」

と、一瞬何で?と言う反応をされます


良かった事も 悪かったことも 味わったら手放して、気持ちを切り替える

そうすることで、さらに良い事やいろんな出来事が展開していきます


ちょうどオリンピックなので、わかりやすいかもしれませんが

一流のアスリートの方たちは ほぼ、

「今日は良い結果を出すことができて良かった。

明日(の試合)があるので、気持ちを切り替えて明日に挑もうと思います」

といった内容の事を、言われていると思います

常に 「前」を見据えています

時は常に動いていることをしっかり理解しているのです

一般的な日常も、同じルーティンかもしれないけど、昨日とは違う「今日」という時間です


 何でも経験できるように、“ゼロ”にして、真っ白にして今日を迎えることで

さらに前進できるわけです

(良かった事に浸りすぎると、「慢心」につながりかねないので

これも手放す謙虚さが必要でしょう)



 ただ、「思いグセ」というのは、筋力トレーニングと一緒で

一週間や10日では変われません

ひと月、ふた月…と地道に努力をしていって、変容が得られるのです

何をやるにもスタートは、しんどいですが、

それを越えた暁には、気付いたら周囲の顔ぶれが変わってきたり、

小さなことにこだわらなくなってきたり、

自己肯定感も感じられるかもしれませんね


 「でもね~、なかなかそんなふうに切り替えられないんですよね~」

と言う方も、多いです

頑張ってるのに、認めてもらえない「しんどさ」から一歩進めなかったり、

抜け出す必要がない余裕がある状態だったり、

受動的な生き方だったり、

様々な原因はあると思います


 現状から抜け出したいのなら

やっぱり「翌日に感情の持越しはしない」ことが大切かな、と思います

あとは、「ド真剣」に生きてるか否か

これも大きなキーワードです☆
(あ、なりふり構わず、周りを蹴散らかして勢いで進むことが「真剣」ではありません

自分や周りと丁寧に向き合って、感謝をもって向上できるよう努めていくことに近いかと思います)


 焦らずゆっくりでも しっかりと前進できるといいですね

0830miya14.jpg

今回は、まじめな内容に終始しました…

どうぞ良い週末を!

昨日&今日のオバサン

 昨日(日)の午後は、一時的に豪雨と雷でどうなるかと思いましたが、

今日(月)は、湿度は高いけど昨日とは打って変わって強い日差しでした


昨日は
210719.jpg
小雨のなか、Y君と比治山神社へお参りに行きました

ありがたいことに、茅の輪くぐりができました

お宮参りの方たちや、ご祈祷の方など

賑やかでした

お稲荷さんのところは誰もいなかったので、

祝詞を奏上し、大神呪を唱えます


鳥居を出たあたりから大雨になってきて、

もう一ヶ所お参りに行きたかったけど、中止にして

近くで「ミネラルショー」(天然石、鉱物の展示即売会)が開催されていて

最終日だったので、雨宿りも兼ねて行ってみました

(写真ナシです…)

いろんなブースの石を見てると、なんだか懐かしい気持ちもこみあげてみたり…

約10年前に、ミンナさんのお店のお手伝いを始めた頃を思い出したなぁ



会場を出たら、さらに豪雨と雷がひどくなってました

210719no2.jpg

Y君に慎重に運転してもらい、異動して

インドカレーのお店へ

といいながら、カレー以外のメニューにしてみました

Y君は「インド風チャーハン」、

私は「なんたらかんたらヌードル(インド風焼きそばっぽい)」

仕込みに入るギリギリの時間に食べ終わりました…

スミマセン、次回は早めに入ります


 その後、【チベット雑貨あん】さんへ

おなじみのお客さん達とおしゃべりしたり。。。

ミネラルショーでは財布のヒモを死守したけど、

ここで緩みました☆

明日火曜日の占いブースに、仲間入りです!(またこのブログで紹介しますね!!)


そして今日(月)は

210719no4.jpg
前回の梅ジャム作りの後、梅酒も浸けました

その後、家族の知り合いから、またまた梅をいただいたので

冷凍保存していました

で、再び梅ジャムを作りたくなったのでトライ♪

凍らせた梅で作るのは初めて☆

210719no3.jpg

先に、ビンの煮沸消毒から

その後、きび糖とグツグツしたのですが

写真撮る余裕ゼロでした…

ナマの梅から作る時は、一旦茹でてからきび糖と煮ます

茹でた後に、種を取るから、

きび糖と煮る時は かき混ぜるだけで、時間の余裕があるけど

今回は、グツグツしながら、アク取りと種を取り除かねばいかず…

グツグツ写真ナシです…


210719no5.jpg
やれやれ、今回はバタバタしましたわ

210719no6.jpg
でも、柔らかさはちょうど良さそうです

前回は、火を通しすぎて、硬くなってしまったので☆

果たしてこの硬さを来年、覚えてるかな?


占いとはまったく無関係の内容ですね、ただのオバサンの日常じゃわ

最後まで読んでくださり、ありがとうございました

占い師らしいことも載せなきゃな~、反省です★

来週の鑑定のスケジュール、あまり変わらず

 こんにちは、かりろくの実のようこです

デパートの占いブースで、

今週は昭和の女優さん 沢村貞子さんの「わたしの献立日記」を読み終えました

心が豊かになって、時代背景も懐かしく

読後は、心地よかったデス♪

日々の献立の日付と共に、気温が記してあって

当時の夏冬の温度と、現代の温度の違いに、確実に温暖化は進んでるのだと実感しました


☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

さて、今週も特に変わりません

月曜日の夕方は、歯科治療のためお休みします

恐縮ですが、ご了承ください


◆火曜日・木曜日は、広島バスセンターのあるデパート本館10階にて“よつのじ”として鑑定しております
11時~
ご予約は→082-224-5512
規定の鑑定料金表がございます


◆月曜日(前述の時間除く)、水曜日、金曜日、土曜日で個人鑑定承ります

対面鑑定・オンライン鑑定、出張鑑定など行なっています

鑑定料
1時間5,000円
延長は15分1,000円です

対面鑑定:カフェ等で行ないます(ドリンク付)
ご予約時に場所をお伝えします

オンライン鑑定:LINE通話、LINEビデオ通話、zoom、電話、フェイスタイムなどで行ないます
先払いでも後払いでもどちらでもOKです
ご予約時に、振込先をお伝えします

出張鑑定は、ご相談のうえ


お問い合わせ・ご予約は
かりろくの実のようこまで

090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信下さい)


210717.jpg

今日は、カフェで写真を撮り忘れました

そして、今日は外出される海上自衛隊の方たちをよく見かけました

息抜き、大切だもんね!

真っ白な制服が眩しい✨

しっかり休んで、パワーチャージしましょうね~


Y君の世界91~六道輪廻図~

 こんにちは、かりろくの実のようこです

今日のY君の世界は、【六道輪廻図】です

210714y.jpg

天界
人界
修羅界
餓鬼界
地獄界
畜生界

輪廻の世界で、どの道に進むかは、今生の生き方次第

210714yno2.jpg

中心の“貪瞋痴”

いや~、つくづく内省です…

210714yno3.jpg

全体的に、暖色系の輪廻図でして、

210714yno4.jpg
赤系と金色の色合いが美しいです

210714yno5.jpg

210714yno6.jpg

この画像では、金色の部分がわかりやすいかな?

210714yno7.jpg

私も、お店(イトウ・ショウジさんです)で拝見した時、

「金色がキレイだな~」と、つい角度を変えて持ち替えて、

おっとりした反射を楽しみました

ギラギラではなく、おっとりした金色でした

210714yno8.jpg

丁寧に、手描きで描かれています

実に美しい✨

でも、

私はなんだか𠮟られている気がして

ギクッとしてしまった

日々の行ないの内省が

内省“する”ことが目的となっていないか

本当に内省できているのか

問われた気がして

ギクリ⚡


(結果、この輪廻図は、Y君宅の祭壇に祀られたのでした)

日々内省です…


突然の変更あるかも、です

 こんにちは、かりろくの実のようこです


210711.jpg

蒸し暑いけど、冷える☆たまには温かい飲み物を


さて、今週も特に変わりませんが、

鑑定のご依頼が入らないときは

身体のメンテナンス(検診とか)に行くかもしれませんので、

お問い合わせください

12日(月)の午後3時半以降は、歯科検診に行くので

夜の19時30分以降のオンライン鑑定のみ承ります(事前にご予約ください)

「今日、今からすぐ!」の鑑定にはタイミングが合えば!

承りますが、できたら余裕をもってご連絡いただけると助かります


火曜日・木曜日は、広島バスセンターのあるデパートにて“よつのじ”として鑑定しております
11時~

個人鑑定
その他の日で、対面鑑定・オンライン鑑定を行なっています
(日曜日は基本的ににお休みいただいてます)


お問い合わせ・ご予約は
かりろくの実ようこまで
090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信下さい)


日本のあちこちで、大雨となってます

かたや、カナダでは気温の上昇で、山火事が多発しています

この水を カナダのお山に運べると、どんなにお互いが助かるか

と、ついファンタジーな思考回路になってしまいます

ニンゲン様のかじ取りの犠牲となる動物たちが

これ以上増えない事を願うばかりです


オンラインでは?&今日のおやつ

 こんにちは、かりろくの実のようこです

山陰地方にも、大雨が押し寄せてきました

くれぐれも気を付けて、お過ごしください


 カフェでの対面鑑定では、お好きな飲み物を飲んでいただきながら…

なのですが、オンライン鑑定ではそういうわけもいきませんので、

鑑定の始まりと終わりに、

お香を焚かせてもらっています  



210708no2.jpg

優しい香りのお香です

場の浄化の意味も込めて、鑑定前に焚いています

鑑定が終わった後も、くゆらせます

お客さまが 少しでも迷いや悩みから 解き放たれますように

お線香の煙を喜んでくれる存在があるのかもしれませんね

210708.jpg

朝一のお茶のお供えの時には、沈香を

この沈香は香りが長くもつ気がします

以前もブログに載せましたが、私が前世から使っていた(らしい)大好きな香り

210708no3.jpg

朝晩のお参りには、大聖院で購入する沈香
一箱400円で、使いやすいです
香りはうすいデス

210708no4.jpg
極上の伽羅

大懺悔のとき、出直したい時、少しお願い事をしたい時とかに使っています

Y君からもらったのをチビチビ使ってます


そのほか、ブータンのお香とか、チベットのお香とか

その時によって使い分けています

やはりルーツが仏”なんでしょうね~


おまけ☆

210708no5.jpg

今日のおやつは、頂き物の【ゆかりもなか】

広島の人は、ゆかりごはんのイメージあるかな?
シソは入ってません(笑)

中におもちが入ってて、おいしい♡

210708no7.jpg

この模様も私好み♪

ニャッハーン!!

210708no6.jpg

開運じゃげな!(広島弁)

運がよーなるかもしれんね!

おいしいけぇ、みんなも食べてみんちゃい♬

(まめちゃん、ごちでした)

Y君の世界90~bibiさんにて~

久しぶりにY君は、【砂の工房bibi】さんで

日本の黒水晶と、ブルパ(独鈷杵)を手に入れていました

黒水晶が日本で採取できるの⁉と思いますよね

かつて山梨県黒平から原石が産出されて、大切に保管されていたんだそう

210705y.jpg
Y君は原石を

ブレスレットもあるそうです

210705yno2.jpg

チャクラ調整にいい働きをするそう☆

210705yno3.jpg
この写真ではわからないけど、

私もお店で見せてもらいましたが、ライトを当てると透けてみえる

熱処理していない天然の黒水晶なので、それができるんでしょうね~

日本でも採れていたなんて、

すごい!


210705yno4.jpg
チベットの法具 ブルパ(独鈷杵)

ぱっと見は、普通のブルパに見えます

210705yno5.jpg

普通のブルパは、材料が真鍮のものが多いのですが

これは“銅”でできているそうです

なので、重い!

210705yno6.jpg

彫りもしっかりしていて、しっかり魔をよけてくれそうです☆

bibiさんには、オーナーさんが厳選した法具もあります

ブレス用ビーズや水晶ポイントなど、石好きさんはワクワクしそうです~

ピンときた方、いかがですか?


広島市安佐南区相田1-3-4
082-878-3411

砂の工房bibi

プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる