FC2ブログ

鑑定などお知らせです

 こんにちは、かりろくの実のようこです

火曜日は、
201031no3.jpg

お客さまのブレスレットのメンテナンスが終わったので、

デパートへ入店する前に、レターパックで発送しました

割れた石などは外して、少し新しい石が仲間入り

お客さまの相棒として、頑張ってくれそうです♪



 さて、今週も、大きく変わらないスケジュールですが、

かなり先の話ですが、お休みのお知らせです

11月28日(土)は、古神道講座へ参加しますのでお休みとさせていただきます、ご了承くださいませ


火曜日・木曜日は、広島バスセンターのあるデパートにて“よつのじ”として鑑定しております
11時~20時




個人鑑定(対面・オンライン)は月曜日の午後・水曜日・金曜日・土曜日で承ります

◆完全予約制です
◆お休みは不定休です
◆個人鑑定料:1時間5,000円、 延長は15分1,000円です

対面鑑定
カフェ等でおこないます

場所は、広島駅方面です、ご予約時にお伝えします

出張鑑定はご相談の上

オンライン鑑定
下記のいずれかでおこないます

・お電話での鑑定
・LINEでのビデオ通話、通話
・Zoomでの鑑定
・フェイスタイムでの鑑定

お支払は、先払いでも後払いでも、どちらでもOKです

振込先は、ご予約時にお伝えします


◆ご予約の際は◆
必要事項をお願いします↓

・お名前(よみかたも)
・ご希望の鑑定方法(オンラインなら、どの媒介を使用されるのか)
・鑑定の希望の日時
・連絡のつくお電話番号かメールアドレス

お問い合わせ・ご予約は
かりろくの実ようこまで
090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信下さい)


201031.jpg

今年もあと2ケ月です!

コロナがどーとか言ってるうちに11月ですよ!!

感染に気を付けながら、残りを丁寧に過ごしたいですね🍀

スポンサーサイト



最近のシマジロ。。(=^・^=)

 こんにちは、かりろくの実のようこです

おぢいちゃんニャンコのシマジロ

201028no5.jpg
だいぶ冬毛になってきて、フカフカです

201028.jpg
夜は肌寒いので、再び一緒に寝てます

再び、枕の取り合い。。。

201028no2.jpg
ここ数年は、バケツで水を飲みたがります

201028no3.jpg
そしてもう少し寒くなって来ると

「飼い主、ぬるま湯がいいニャ」

と眼で訴えてきます

年を取って来ると、ニャーニャー鳴いて知らせず、ジッと目で訴えてくることが多くなってきた

その方が効果があると思ってるのかな⁉

無常への自覚

 こんにちは、かりろくの実のようこです

先週の金曜日は、いつもの場所で対面鑑定

私は70~80代のお客さまが2~3割ぐらいいらっしゃるので、

新型コロナが若干落ち着いてからは、オンラインより対面鑑定の方が需要が多いかな、と思います

…ご高齢の方の感染防止には特に努めながらの対面鑑定となっています



201025.jpg
定番のキウイジュース♪

その後、ガン検診へ向かいました

201025no2.jpg
昨年のこの頃は、婦人科系の検診で引っかかって慌てましたが、

今年の検診で、次回からは通常検診でよくなりました

昨年は、時間の使い方とか、周りへの向き合い方とか、

いろいろと考えさせられたし、

仕事上の自己メンテナンスの反省もあり…

私のような仕事は、常にクリアリングが必要なので、

その質も上げることも大事

そして、仕事以外のプライベートの時間も然り、で

ついボヤ~ッとしてるといけないんだな
(;^ω^)

15年くらい前に、自分の霊媒体質に気付かず、除霊ばかり行ってた時にも言われてました

「本通り(←広島の商店街です)とか人混みを歩くときは、丹田に力を入れてロックしないと!」

その頃はピンと来てなかったけど、今なら頷ける(苦笑)



201025no3.jpg
旧広島大学跡地

私の同級生はここで学んでました

千田町キャンパスか、移転後の東広島キャンパスかで、だいたいの世代がわかりますね~

201025no4.jpg
水曜日に通りががったけど、お参りできなかったので参拝しました

オフィス街にある白神社

主祭神は、菊理姫命さま

久しぶりのお参りでした


 今在る幸せや日常は、無常であると

今年の新型コロナウィルスでみんなが思い知らされたんでしょう

個人的な時間の流れのなかにも

諸行無常だと痛く感じることもありました

 あとは、それに対していかに自覚をもつか、そして悔いなく実践できるか

問われているのでしょうね


 また月曜日がやってくる!

皆さま、充実した、安泰な一週間でありますよう✨


鑑定などお知らせです

こんにちは、かりろくの実のようこです

朝晩とヒンヤリ感が増してきましたね

晩秋の雰囲気もステキですよね

201024.jpg
初秋の味 ブドウのジュース♪

泡立ち感といい、初体験のフレッシュジュースです

飲みやすくて、おいしい!!

満足できる一杯です

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

来週のスケジュールも、特に変わりはありません

火曜日・木曜日は、広島バスセンターのあるデパートにて“よつのじ”として鑑定しております

予約が入っている時間帯もありますので、

お待ちいただくこともあります、ご了承ください



 個人鑑定(対面・オンライン)

鑑定料:1時間5,000円
延長は15分1,000円です

対面鑑定は、カフェ等でおこないます(カフェの場合ドリンク付)

場所は、ご予約時にお伝えします

出張鑑定はご相談の上


オンライン鑑定は、下記の方法でおこなっています

・お電話での鑑定
・LINEでのビデオ通話、通話
・Zoomでの鑑定
・フェイスタイムでの鑑定

予約の際に、どの方法でおこなうかおっしゃってください

鑑定料は、先払いでも後払いでも、どちらでもOKです

振込先は、ご予約時にお伝えします


お問い合わせ・ご予約は

かりろくの実ようこまで

090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信下さい)


セッション中はお電話の対応ができかねます、折り返しご連絡をお願いします


201024no7.jpg

陽射しが強いからか、お花は元気です♬

良い週末を🍀

ディスカウントショップにて

 こんにちは、かりろくの実のようこです

たまに、ディスカウントショップにて、“お宝さがし”をY君とするのですが、

私は感情に任せてゲットするので、

家に帰ってから「なんでこれを買った??」みたいなことがありますけど、

Y君はわりと冷静に選択しているように思います


 で、Y君がぶらりと一人でゲットしたものがこちらの品々で、

けっこう、和の世界!

半世紀生きると落ち着いた和の雰囲気がしっくりくるのかな

201021.jpg
まずは、一枚一枚絵柄が異なる小皿

201021no2.jpg
高台の部分の高さがあって、ありそうでないカタチです

201021no6.jpg
茶道の菓子鉢でしょうかね、木製の美しさがありますね

用途は広く使えそう♪


201021no3.jpg
こらは竹製のコースターかな?

201021no4.jpg
収納も竹でできたカゴですかね

201021no5.jpg
カゴもみやびなカンジ✨


そしてそして、

201021no7.jpg
観音様のお数珠掛け!!

Y君らしい…

201021no8.jpg
きちんと箱に入っていたそう

201021no9.jpg
さすがにこれは新品でないと!!!

201021no10.jpg
さっそく祭壇で大活躍のもようです


たまに覗くと、良いものに出合えますね

リユースの時代だし!

鑑定などお知らせです

 こんにちは、かりろくの実のようこです

201017.jpg
キンモクセイの香りが旬ですね~♬

他に通行人がいないと、マスクずらして思いっきり吸って、癒されています

魔除けの香りでもあります

201017no2.jpg
ぼちぼち冷たい飲み物がキビシイ…と思いきや、

今日は“冷たい”よりも“おいしい”が勝ちました、ワハハ



 来週からのスケジュールですが、

まずは、お休みのお知らせです

10/21(水)は、健康診断のため対面鑑定をお休みします、

18持以降のオンライン鑑定は承ります、ご了承くださいませ


10/20(火)・10/22(木)は、広島バスセンターのあるデパート本館10階にて

“よつのじ”として鑑定しております

両日とも、午前中は予約が入っていますので、午後からお越しいただけると幸いです



個人鑑定(対面・オンライン)

鑑定料は、対面・オンラインとも1時間5,000円
延長は15分1,000円です



対面鑑定
カフェ等でおこないます(ドリンク付き)
場所は、ご予約時にお伝えします
出張鑑定はご相談の上


オンライン鑑定
・お電話での鑑定
・LINEでのビデオ通話、通話
・Zoomでの鑑定
・フェイスタイムでの鑑定

上記の方法で鑑定します、ご予約時にどの媒介を希望されるか、おっしゃってください

鑑定料は、先払いでも後払いでも、どちらでも結構です
振込先は、ご予約時にお伝えします

2004122no2.jpg


お問い合わせ・ご予約は

かりろくの実ようこまで

090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信下さい)


※セッション中はお電話の対応ができかねます、再度連絡をお願いします
もしくは、メール、SNSでのメッセージをお願いします


200503no2.jpg
真夏の暑い日、マスクに耐えた!

でもまだまだ、ウイルスとの共存だ!

冬に向けて、みんなで気を付けながら楽しもう!

久しぶりの宮島お礼参り

 こんにちは、かりろくの実のようこです

今日は、数か月ぶりに宮島お礼参りに行って来ました

201014.jpg
フェリー乗り場も、お土産屋さんも、すっかり建て替わってキレイに…

フェリーはICカードが2社とも使えるようになって、便利!

行きは、JR船で渡りました

201014no2.jpg
つい、クセでフクロウちゃんのいた窓を見てしまう

元気にしてるかなぁ

201014no3.jpg
ポテポテ歩くネコちゃんの方向に、最初のお参り場所があります

201014no4.jpg
ご本尊が、

不動明王
毘沙門天
弘法大師


右側には、観音様

ロウソクとお線香を上げて、

開経偈から般若心経を読経し、真言を唱えます

久しぶりなので、気持ちがこもりました

そして、厳島神社の摂社末社へ

幸神社
三翁神社
荒胡子神社

禊祓詞と大神呪を唱えて、挨拶を

その後に、厳島神社へ

201014no7.jpg
今日は干潮の時間帯でした

201014no8.jpg
左手に大国神社、このアングルはめずらしいかも⁉


201014no9.jpg
変わってしまったところと変わらぬもの、、、時が経ったのがよくわかります

でも、あちこちで、工事中…業者さんも車両もウロウロって感じです

だからか、シカさんがあまり見かけない

山に避難してるのかな?

201014no10.jpg
大元神社にお参りして、お昼休憩を少しとりました

大元公園の階段 いつもはシカさんがうろついてるところ

そして、清盛神社にお参り後、粟島神社へ
201014no11.jpg
読経し、真言を唱えた後、

少彦名命の祝詞を奏上しました

神仏習合なので、どちらもお参りしました


201014no12.jpg
大聖院へ

山門手前の石仏さまからのお参りです

そして波切不動明王の入り口付近の眷属さんにお賽銭を入れていっていると、

201014no13.jpg
この眷属さんに入れようとした1円玉が床に落ちて、“あっ!”と思った瞬間、

1円玉がワンバウンドして、ちゃんとお賽銭の入れ物に入ったので、

201014no14.jpg
「おぉ!ナイス!!セルフなお賽銭になった!」と思わず笑ってしまった

快く?受け取ってもらえてよかった(笑)

一か所ずつお参りして、読経か、真言を唱えます

201014no15.jpg
小さくても凛としているお地蔵さま

よく見ないとわからない所におられます
( ^ω^ )

薬師如来さまにも、元気で活躍できていることへの御礼を

十二神将さまの真言も唱えます

お大師様にも、日頃の仕事で「宿曜」を使わせていただいているお礼を述べました

遍照窟は、いつもより長めのお参りです

天狗さんと迦楼羅天にも、手を合わせて真言を唱えます

ホントに久しぶりでした


201014no16.jpg
七福神のお参りでは、弁財天さまに手を合わせていると、

池から「ドボン!」と鯉の跳ねる音がして、ビックリしました☆

摩尼殿では、ご祈祷中だったので、素早くお参り

観音本堂では、
開経偈
観音経
般若心経
真言
を唱えて、この五ヶ月の御礼と感謝を

弥勒菩薩さまも、久しぶりでした

201014no17.jpg
右側の赤い橋の階段を降りて、如意輪観音さまへ

今日はみっちりお参りできたように思います

201014no18.jpg
スマホを向けると、立ち止まって座ったネコさん

「あ、アンタも⁉(撮って)えーよ」みたいな⁉

ありがと♡

大変良いお参りとなりました

冬に向けて、これ以上大きなコロナ禍にならないように、願うばかりです


明日はデパートにおります

今日のお加持でいただいたエネルギーをお分けできるといいなぁ

少しずつヒンヤリしそうですね、気温の変化にご注意を🍀

両延神社とヘビの赤ちゃん

 こんにちは、かりろくの実のようこです

日曜日は、Y君と久しぶりに両延神社にお参りに行きました

201012.jpg
すっかり秋のすがたです

201012no2.jpg

201012no3.jpg
長い階段を上ります

まずは、随身門まで…


島根県では、ほぼ見かけますが、広島では珍しく随身門があります
201012no5.jpg

201012no4.jpg
随身様に会釈して、

201012no6.jpg
神様のおられる方へ!

201012no7.jpg
拝殿へ

禊祓詞を奏上し、

大神呪を唱えます

お参りの後、頒布されている用紙を何気に見ていると、

【神前拝詞】がありました

様々なパターンの拝詞があるのかな?

シンプルだけど、今の私の心境にピッタリな神拝詞だったので、

いただいて、もう一度拝殿でお参りし、奏上しました

摂社末社にもお参りをし、禊祓詞と神前拝詞、大神呪を唱えます

お参りを終え、来た道を帰っていると、

ヘビの赤ちゃんに出会いました♬
201012no8.jpg

201012no9.jpg
私の手のひらサイズ

201012no10.jpg
Y君は手が大きいので、よけいに小さく見える⁉

まだよちよち歩きなのか、斜めの石の上を転がるように進んで(落ちて)いきました

驚かせてゴメンよ

生まれたてなのかな、こんなに小さなヘビちゃんは初めて会いました

Y君曰く「カラスヘビだろう」とのことでした

これから大きく、長~くなるんだろうなぁ

何かが始まる予兆かな?なんてね

清々しい空気のなかで、良いお参りとなりました



鑑定スケジュールです

 すっかり秋ですね~

関東の台風が低気圧に変わっていくようで、よかったです 

台風の影響があった地域の方々、くれぐれも気をつけてお過ごしください

さて、

今週も特に変わらないスケジュールですが、個人鑑定(対面・オンライン)は早めのご予約、大歓迎です


火曜日・木曜日は、広島バスセンターのあるデパート10階にて“よつのじ”として鑑定しております
11持~20時


個人鑑定の対面鑑定もオンライン鑑定も、料金は一緒です

1時間5,000円
延長は15分1,000円です

対面鑑定は、カフェ等で鑑定をおこないます(ドリンク付き)

場所はご予約時にお伝えします

オンライン鑑定は、下記の媒介でおこなっています

*お電話での鑑定
*LINEでのビデオ通話、または通話
*Zoomでの鑑定
*フェイスタイムでの鑑定

お支払は先でも後でもOKです

振込先は、お申込み時にお伝えします

お問い合わせ・ご予約は

かりろくの実ようこまで
090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信下さい)


★セッション中はお電話の対応ができかねます、再度ご連絡をお待ちしています

130718_1850~01

今日は、小さな小さなヘビさんを見かけました

生まれたては、ホントに小さくてかわいい

トンビも間近で見れて、ハッピーな日でした♪

生き物バンザイ!

癒しと学びの日♪

 こんにちは、かりろくの実のようこです

201011no2.jpg

昨日は古巣のショッピングモールへ行って来ました

3年半ぐらい、こちらでも鑑定してたので、なつかしい

201011.jpg
いつも年末が近づくと

同じ占いの館に所属する大ベテランの谷本先生が

来年の九星気学の資料を(無料で!)くださるので、そのお礼に…

色付けしてわかりやすくしてくださり、ホントに恐縮です

懐かしい占いブースに顔を出し、

お礼を述べて少しお話した後は

私とほぼ同期に近い芳香(よしか)先生のブースへ

久しぶりにお会いしました

今日は、私はお客さんです

私がブレた時、軌道修正したい時にお世話になる占い師さんのなかの一人です

きちんと光と繋がっておられるので、安心して委ねられるのです

なので、繊細なエネルギー✨

芳香先生に鑑定していただくときは、

何についてお伺いしたいか、ハッキリとお話された方がよりよいメッセージが受け取れるでしょう

特にカードリーディングは、受け身で鑑定に来られるとボンヤリしか鑑定が出づらいですからね、

せっかくお金を払うなら、具体的に質問されてよろしいかと思います♬


 お話して、

自分自身の反省もあり、

ズバリ!なカードからもメッセージをいただき、

「そうそう、この感覚!」というものを取り戻せました

 ホントに感謝です✨


占い師なら、自分で占えばいーじゃんって思われると思います

たしかに自分でも占います 

で、自分の事なので雑念が入ってないか、その結果について、

審神者(さにわ)というか、裏付けというか、そういうものが欲しいわけです

後は、感情レベルの整理をさせてもらうのです

そうすることで、私の場合は立ち位置の確認ができるのです



 そしてまた、お客さんの立場で、

自分の鑑定の反省もみえてきたり…(これはとても大事)

まだまだペーペーの私は学びがたくさん!です


 芳香先生の鑑定自体が浄化となったので、ホントに身体も軽くなり、

足取りも軽くブースを去りました


 気分がクリアになったところで、来年の手帳を購入♬

今まで選んだことのない色で、

中身のパターンも初めてのタイプ

てことは、来年は未知の世界に突入するのかな⁉

なんだろう、楽しみですね

またがんばろっと♪

谷本先生、芳香先生本当にありがとうございました

皆さまも、良い週末を🍀


 
プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる