FC2ブログ

留守と漢方薬

 こんにちは、かりろくの実のようこです

明日から 要・急の用事(家族の引越しの手伝い)で、3泊4日で島根県に行って来ます

なので

漢方薬をどうやって持参するか、考えました

2月に島根に行った時はまだ寒かったので、ペットボトルに入れて持って行ったのですが

200731.jpg

今回は夏なので、冷凍して持参することにしました

同じホテルに連泊するから、部屋の冷蔵庫にいれておけば、

融けても品質はもつでしょう

一応、薬剤師さんに確認取りました


 向かう先は出雲

出雲市内の住宅街は

お屋敷というか、大きなお家が多く、

眺めて歩くのが楽しい♫

観光とは違った楽しみがあります

って、たぶんそんな余裕はなく、

梱包➜搬出➜搬入➜荷ほどき

で終わるだろうなぁ

それが目的で行くんだもんね

シマジロにも留守することを伝えとかないと!


 護符のご依頼やブレスのメンテナンスのご依頼くださったお客さま、

今しばらくお時間いただきます、ご了承のほどよろしくお願いいたします
m(__)m
スポンサーサイト



お休みのお知らせです

 いつもありがとうございます 

8月1日(土)、8/2(日)、8/3(月)の個人鑑定と

8/4(火)のそごう広島店での鑑定(終日)を

お休みさせていただきます

ご了承のほどよろしくお願いいたします


 

御礼

 こんにちは、かりろくの実のようこです

200729.jpg

先週、東急ハンズでみっけ!

15no4.jpg
『ウミウシくん 15話 4コマめ』

左のこの人、ウニバータンです

そのもととなるムラサキウニの殻

ぼちぼち描かにゃいけんね!



さて本題に…

7月初旬に、鑑定料8%を義援金とさせてもらうよう、ブログに載せました

先日、その集まったお金と、あるお客さまからお預かりしたお金(Nさん、お心遣い痛み入ります)と共に

【日本赤十字社】へ送金させていただきました

個人鑑定をうけてくださった皆さま、本当にありがとうございました


 それ以前の鑑定料の一部は

九州・熊本県に、いち早く駆けつけてお医者さんと看護師さんが避難所等で活躍していた

【ピースウィンズジャパン】に納めさせていただきました

皆さまから預かった大切なお金が

必要な支援へ届くよう、願いつつ…

本当にありがとうございました

お礼申し上げます

今後も、引き続き鑑定料の8%は、義援金として寄付させていただきたいと思っています

昨今のニュースで

「明日は我が身」

と リアルに思ってしまいます

東北地方の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます

少しでも自分にできることを実践していきたい、微力ですがそう思います


 この先 台風や地震もあるでしょう

現実を受け入れて できることをやっていきましょう


  取り急ぎ、お礼まで


 かりろくの実ようこ




シマジロ♬

 こんにちは、かりろくの実のようこです

今日のお昼

200728.jpg

先にドライフードをたらふく食べて、わたしのお昼ゴハンのようすを見るシマジロ

「飼い主、そんなの食べてうまいニャ?おいらのツブツブの方がうまそうだニャ」

200728no2.jpg
「葉っぱ食べて…」

ニンゲンには野菜が必要なのだよ、シマちゃん

今日の夕方

200728no4.jpg

どうしてもテーブルの下で食べたいシマジロ

200728no5.jpg
「ここならおいしく食べれるニャ、ムグムグ」

200728no3.jpg

どこで食べたって一緒だろうに…

「こだわりは飼い主に似たニャ!」

と言われそ~だな、ハハ…

鑑定などお知らせです

 連休も終わりましたね~

お仕事の方、お疲れ様でした!


スケジュールのご案内です

7/28(火)・7/30(木)は、広島バスセンターのあるデパートにて“よつのじ”として鑑定しております
11時~20時

料金は、占いの館の料金表がございます

1206.jpg

個人鑑定

●オンライン鑑定●

・電話による鑑定
・LINEでのビデオ通話
・Zoomでの鑑定
・フェイスタイムでの鑑定

使いやすいものでお申込みください

鑑定料
1時間5,000円
延長は15分1,000円です

振込先は、予約時にお伝えします
先払いでも後払いでも、どちらでも結構です

2004122.jpg
わたしの顔がドアップの鑑定になります

●対面鑑定●

カフェなどで対面で行ないます

鑑定場所は予約時にお伝えします

出張もご相談にて承ります

鑑定料
1時間5,000円です(ドリンク付き)
延長は15分1,000円です

IMG_4455.jpg

鑑定お休みのお知らせ

8/1~8/4は私事でお休みいたします
個人鑑定、デパートでの鑑定、両方お休みさせていただきます、ご了承くださいませ



お問い合わせ・ご予約は
かりろくの実ようこまで
090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信下さい)

※セッション中はお電話の対応ができかねます、追って連絡させていただきます

長い梅雨が明ける日が近いのかな?

Y君の世界88~文殊師利菩薩~

 今回のY君の世界は、わたしにもご縁のある【文殊菩薩】さま

Y君の祭壇に新たに鎮座されました

 わたしが占いに使っている《東洋占星術=宿曜占星術》は、

正しくは《文殊師利菩薩及諸仙所説吉凶時日善悪宿曜経》といって

文殊師利菩薩さまと諸々の仙人が説いた知恵とされます

なので、わたしにも深く関係のある仏さまなのです



 広島市の「チベット雑貨あん」のオーナー山本さんに注文し、このたびY君の祭壇にお迎えすることができました

山本さんに現地で購入してもらって、現地のラマ僧(チベット仏教の僧侶)にスン(お経)を入れてもらって

開眼(魂入れ)をしていただいたものです

1236.jpg
お顔が隠してあります

開眼した後、目的の祭壇に安置するまでは、“目隠し”をしないといけないそうです

これはなぜかというと…

覆いをとった場所に仏さまの魂が降りるとチベット仏教では考えられているようで、

引っ越しなどの移動の際には、目隠しをする決まりがあるそうです

1no2.jpeg
まだですよ~

IMG_1237.jpg
後ろのお姿

細かい彫金が美しい✨

IMG_1238.jpg
彫金した溝は、金色に塗られています

IMG_1239.jpg

6.jpg
Y君曰く「作りが細かく、色は茶色、金、銀と少ないですが、それが逆に高級感を感じさせます」。

7.jpg
台座の下まで、細かく彫られています

仏さまの世界ですね~

1.jpeg
よく見ると、蝋印が!

ロウのようなものがポチッと付けてあります

Y君は、これと同じようなものをネパールの曼陀羅でみたことがあるそう

曼荼羅を販売しているお店の方によると、

美術品のレベルの品は国外に持ち出しが禁止されているそうで、

美術品のレベルなのか、その一歩手前の持ち出し可能な品なのか…

空港の検査官が迷うそうですが、

このロウで付けた印があると、国外に持ち出してもよい品であるという“しるし”なのだそう

偶然このことを知っていたY君は、文殊様に蝋印を見つけて驚いたそうです!!

2.jpeg

“ハダ”と呼ばれる仏用の布でお包みして安置の準備をします

3.jpeg
場所が決まりました

4.jpeg
覆いをはずして、完了です

お顔は塗られています

優しいお顔をされている文殊様だなぁ、とわたしは思います

文殊菩薩さまをお迎えしたかったY君 ありがたい気持ちになったそうです


 私も文殊様に知恵を拝借してるので、文殊様と

宿曜経を日本に持ち帰ってくださったお大師様(弘法大師)に朝晩お礼を述べています

デパートでの鑑定の際は

IMG_4461.jpg
文殊菩薩さまの“利剣”

お一人おひとりのお客さまに必要な智慧をお借りできるよう、これをお守りの代わりにブースに置いています

 わたしにとっても、ありがたい限りです

健康でないと~

 中くらいのハチが二匹、なぜか部屋に入ってて、なんとか窓から出しました💦
フィ~💦

2007222no2.jpg
日曜日に、レトロなミニパフェを食べたので

2007222.jpg
月曜日はノンシュガーのアイスティ

血糖値とコレステロール値高めなので、気をつけないと

200718.jpg
先週のミックスジュース

リンゴが入ってたのかな?
赤いツブツブ、皮かな?


 そして今日の午後これからは

もちろん無糖で…

誘惑に負けないようにせんといかん!!

その手はスプーンかパンチか

 こんにちは、かりろくの実のようこです

近頃シマジロは
200722.jpg
オチャカナを

200722no2.jpg
手で食べる

200722no3.jpg
しかも、ちょびっとずつ

200722no4.jpg
ゆっくりゆっくり、食べてます

 うちに姿を現して、飼い始めたころは

この手で猫パンチされては

メガネがふっとんでましたよ、わたし

シマジロはデカイから力も強かった

で、少しずつ手加減されて、メガネがズレる程度の猫パンチ

 今となってはなつかしい思い出です
(´▽`)
飼い主の貫禄ナシ

そして今日のシマジロ
200722no5.jpg
ゴハン食べて身づくろいして、むにゃむにゃ。。。

今日も元気だ!

鑑定などお知らせです

 こんにちは、かりろくの実のようこです

ぼちぼち松田聖子の『♬ピーチシャーベット♪』の曲がふさわしい頃となりました🍑🍑🍑

そして今週は4連休があるんですね!

私は何も変わりませんが
(●´ω`●)クフフ

さて…

今週も、先週とほぼ同じルーティーンです

7/21(火)・7/23(木・祝)は、広島バスセンターのあるデパート10階にて鑑定しております
11時~20時

個人鑑定(オンライン・対面)は、その他の日で承っています
お休みもあるので、お問い合わせください

オンライン鑑定は

★お電話での鑑定
★LINEでのビデオ通話
★Zoomでの鑑定
★フェイスタイムでの鑑定

などでおこなっています
予約の際、どの方法で鑑定するかおっしゃってください

鑑定料
1時間5,000円です
延長は15分1,000円です

先払いでも後払いでも、どちらでも結構です
振込先は、ご予約時にお伝えします

対面鑑定は
下記の連絡先までご予約下さい

場所は予約に際にお伝えします

鑑定料は、オンライン鑑定と同じ料金となります

個人鑑定料の8%は、災害義援金とさせて頂きます

【お休みのお知らせ】
7/20(月)は、歯科治療の経過によっては、お休みさせていただきます
(>_<)スミマセン

8/1(土)~8/4(火)までお休みさせていただきます ご了承くださいませ


お問い合わせ・ご予約は
かりろくの実ようこまで
090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信下さい)

※セッション中は、お電話に出れませんので、折返しこちらから連絡させて頂きます


IMG_4433.jpg

 先月末から見守っていたカメムシちゃんたちは、無事に巣立ちました

約半分の命は淘汰されましたが、その他の個体は大きくなって去りました

この数週間、同じ“とき”を過ごしたのに あまり進歩の無いわたし

時間を大切に使わなきゃ!ですね

IMG_0331.jpg

手ぬぐい

 こんにちは、かりろくの実のようこです

今日の広島市は、ムシムシと蒸し暑い一日です

7月に入って、給付金をいただいたので、

日本の経済をまわすためには費やした方がいいんだろうということで

サーキュレーターを買ったり❕

仕事用のタロットカードを注文したり❕

最近財布のひもが緩みがち!!です

これも
200717.jpg

先日対面鑑定後に、買いました

ハンドタオルも使うけど、基本的には手ぬぐい派なので、

何枚か持ってます

藍染の手ぬぐいが古びてきたので、ぼちぼち選手交代ってことで…

わたしが手ぬぐいを使うきっかけとなった第一号は、

200717no2.jpg

島根県の博物館で買った手ぬぐい

これが使い良かったので、それ以来ハンカチはやめて手ぬぐい

夏は、手ぬぐいとハンドタオルの二枚持ちしてます

ハンカチだとすぐに濡れてしまうけど、手ぬぐいは大きいから面を変えればオッケー

たまに日焼け防止に首に巻いたり、重宝します

アイロンも不要だし、めんどくさがり屋な私にはピッタリ☆

いろんな柄があるので、自重しないとヤバいですね!!


 そしてこの週末には、財布のヒモが再び緩みそうです…
プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる